大分市内で新型コロナウイルス初感染です。
30代女性。
大分市都町の『ラウンジサザンクロス大分』に2月22日まで勤務。
2月23日に大分市内の個人経営のスポーツジムに行き、その夜発熱や頭痛。
そのあと2カ所の病院(24日はタクシーで病院へ)で検査後、症状が改善されないため3月3日PCR検査をし、陽性。
まさか初感染の人が、わたしの生活区域から出るとは驚きです。
このラウンジですが、徒歩15分くらいで着くかも。
だから本当に一番の中心部で発生したということです。
この女性がどこに住んでいるかはわかりませんが、ラウンジまで徒歩通勤って言ってたので、そうなるとまさに大分市中心部に住んでるってことです。
発熱から10日間くらい、どこに行きどう過ごしていたのか。
いつかこんな日が来るとは思っていましたが、今日からどんどん感染者が増えていくんだと思います。
この女性の同居人の40代男性も、多分感染してますよね。
ラウンジに勤めている人も、お客さんも、間近でお話しするわけでしょうから濃厚接触ですよね。
タクシー運転手も危ない。
そしてこれらの皆さんの家族も。
その人たちがどう過ごしたのかは、明らかになるのでしょうか?
初感染を受けて、市内の百貨店などが営業時間変更を決めています。
まさに緊急事態です。
今日は、子供たちが休みということでしたが、やはり、親と一緒に買い物に出かけている子がたくさんいました。スーパーのお菓子売り場は売り切れが目立ち、インスタント麺の売り場も目を疑うような光景でした。
子供たちは、何か個別に買ってもらい、普通の休日のような過ごし方。
これが毎日続くのであれば、子供たちの感覚はおかしくなるはずです。
毎日お菓子を食べ、多分運動はできないでしょうから、臨時休校中の体重増加が心配です。
今後、いろんなお店や施設がどうなっていくのか、とても気になります。
姪っ子の入園もどうなるのか心配です。
マスクは、ますます手に入らなくなるのでは…と感じます。
今日の午後、楽天のショップの再入荷通知で布マスクを買うことができました。それでもギリギリで、すぐに完売になりました。
万が一紙マスクがこの先ずーーーっと買えなかった時のために、布マスクを少しずつ買いそろえています。洗い替えと、劣化を遅らせるために複数枚要りますもんね。
自分の近くにいる人が感染者かも知れない。
毎日不安です。
皆さんも気を付けてくださいね。
そうそう。
今日は歯医者のメンテナンスでした。2カ月ぶりの洗浄でスッキリです。
マニキュアを塗り替えました。
ちょっと派手にしちゃった。
web拍手ありがとうございます。