和ごころ

毎日更新しています。
日々の日記を書いてます。
お菓子作り、ガーデニング、猫写真も掲載。
嵐ゴトはお休み中。

うれしい。

2010年10月11日 23時47分45秒 | Weblog
奇跡が起きたよ。
今日は。

こんなことって、あるのかしらーーーっ!!(当社比)

なんと、お昼に、携帯にメールが!
しかも、2人からっ!!
ビックリしすぎて、嬉しくて泣きそうでした。
だって、ほぼ毎日メールマガジンばかりなのに、(←携帯でもそうなの)
同じ日の、同じくらいの時間に、人間からのメールだよっ♪
いやぁ~、嬉しかったなぁ。信じられない気持ちだった。

本当に、ありがとうございます。

でもまぁ、この感動は、普段メールしてる人には伝わらないだろうね。
『…この人、何言っちゃってんだろう。怖い怖い。』ってね(爆)。
幸せなんだってば!みんなは、気付かないかもしれないけど。


じいちゃんに千羽鶴を折りたいなぁと、この間思い付いた。
わたし、超薄情者で、孫でわたしだけ何年も逢ってないんだよね。
なんかねー、親戚付き合いも、ダメなんだよ(沈)。
今、じいちゃん、難病で、生きる希望も失ってんだけど、
それでもまだ、わたしは、逢いに行きたいとか思わないから、
多分わたしって、死んだら地獄に行くんだと思う。
いとこも妹も、医療関係の仕事なのに、
わたしだけ、全然関係ないことしてるし。
でも、いとこの中で、わたしが一番最初に就職したから、
じいちゃんもばあちゃんも、それはそれは喜んでくれたんだけどね。
なんかもう、人間として、ダメだからなぁ。。。
『なんか、あげようかな。』って思うことはあるんだけど、
御礼の電話とかが掛かってきたら嫌だなって思って、何もできない。
二宮くんも、翔くんも、じいちゃんばあちゃんを大事にしてるでしょ?
そういうのを知るたびに、胸が痛くなる。わたしにはできないから。
鶴だったら、昼休みにも折れるし、去年作ったからスムーズにいきそう。
逃げかなーーー。
そうだよなーーーー。
でも、何もしないよりは…。
うーーむ。


今日は二宮くん、生放送なんですか。
これは、きっと、観れる人の方が多いですよね。
大分では観れないけど、福岡のチャンネルで観れます。
でも、終わるのが遅いみたいだから観ないよ。
週末のお昼に、こちらでは放送するみたいです。
昼休みの時間にちょっと観れちゃうってことですね。

いつも、連休の時って、読んでくれる人も少なくなるんだけど、
この3連休は、思ったより沢山読んで頂いたみたいです。
いやぁ~、お休みなのにありがとうございます。
わたしは、ずっと仕事でしたけど。
でも、お仕事の人もいますよね。
みなさん、お疲れさまでーす!!

今更、福岡の『今日感テレビ』ってやつの
『大奥』のインタビューを観たんだけど、
あの駒井っておばさんは一体何モノなんですか!?
初めて観たけど、なんか、震えが来たわ。
多分、ジャニーズ好きなんだよね。そんなニオイが。
…若い人全部が好きなのかも知れないけど、ちょっと詳しくはわからない。
仕事をするときに、浮ついてちゃダメだと思うんだけど、どうなの?
気持ちはわかるけど、画面を通して伝わるのは、気持ちのいいものではない。
というか、確実に気持ちのいい伝わり方ではなかったから。
実際、そっちが気になって、良い感じで観れなかったもん。
なんか、嫌だなぁー。

18時から23時までが10時間くらいあればいいのに。
1日が48時間くらいあればいいのに。
ダラダラしつつ、もっと色んなこともしたいんだよー。
でももう、寝る時間だよー。
はぁ。1日って本当に短すぎ。仕事中を除いて。
ちょっとくらい、理想どおりになってくれりゃあいいのに。
上手くゆかぬものだな。


2007年10月11日。
今日は実験スペシャルです。
是非観て頂きたい。
楽しみましょう!一緒に。


web拍手ありがとうございます。

★まぁさ☆さん
コメントありがとうございます。
一大イベントお疲れさまでしたー!
筋肉痛大丈夫ですか!?
ブルーレイなんですね。
わたしは、2007年に買ったのでブルーレイではありませんよ。
やっぱり、綺麗さが違うのでしょうね。
カップリングをCDにするのは、5年前くらいの曲までのは作ってるんです。
それからずっと、やってないんですよねー。
面倒くさがり屋なので(笑)。
またいつでもいらしてください。待ってまーす。

★たみこさん
コメントありがとうございます。
遅くにありがとうございます!
語る資格がないなんて、そんなこと言わないでください!
なんか、違いますよね。
わたしも、上手く説明できないんですよ。でも、違う。
息苦しくなっちゃいますね。
あと、勝手な見解ですけど、
このまま、わたしの、二宮くんの、20代が終わっていくのかなって。
それが、今、すごく勿体ないんです。
慌ただしくて、どんどん過ぎていく。
それを“充実”と呼ぶ人もいるのでしょうけど。。。
もうちょっと、ゆっくりがいいなって思ってます。

★ゆりえさん
コメントありがとうございます。
伝わりますか!?良かったです!良かったです!
好きですもん♪♪
2年目だって、立派なファンですよ。
多分、それくらいのときが、一番“ファン”って感じだと思います!

★サキさん
コメントありがとうございます。
はじめまして…ですよね!?
嬉しいです!コメント頂けて!!
そうそう。ふてくされてるような雰囲気も、秘めてる感じも良いですよね。
いつも、わたしばかり暴走してる感じがしてたので、
そう言っていただけるのが本当に嬉しいです!!
いつも読んでくださってありがとうございます。
また、お暇な時には遊びにいらしてくださいね。

このブログに拍手する!!


綾へメールする

ジャニーズブログランキング



コメント

録ってる?

2010年10月10日 23時20分49秒 | Weblog
よし、明日行けば休みだー。

昨日は無事に、CMの録画も出来てました。
食べてましたね。

色々消したはずのHDDも、気付けばまたまた溢れそう。
結局、ドラマのスポットは録れないままだったなぁ。
こちらでは、クロスネットなので、狙いどころがわからない。
フジテレビと日本テレビが、混ざりに混ざってるので。
しょうがないね。諦めよう。

でも、わたしより、もっともっと色々録画してる人が居るよね。
わたしは、そんなに頑張れない。
もうなんか、レア度が低いし。
10年以上、頑張って録画生活をしてきたけど、結構大変だよねー。
諦めるのも、大事だと思う(笑)。うん。


『Dear Snow』、毎日1位ですね。
わたし、通常盤を開封してないんだよね。
前に言ってた『カップリングでCDを作る』ってのも、実は全く手をつけてないの(笑)。
ダメだね~。カップリング全然聴く機会がないわ。
わたしの場合、アルバム曲って結構愛せるんだけど、
カップリングって、どうしても愛す方向までいかないんだよね。
なんでだろう。
どの曲も、一生懸命歌ってるはずなのに、『聴こう!』っていう気合いが全然違う。
来月のシングルみたいに、曲数を増やして欲しい。
そしたら、ミニアルバムみたいで聴きやすくなるのに。
CDをセットして、すぐに歌が終わっちゃうってのが、ちょっと面倒だよね。
……でも、『Still...』は飽きるほど聴いたんだった。
聴く気にならないと、ダメだってことだね。
今聴けば?って話だけど、生憎近くにCDがないのでねぇ。(←言い訳)

基本的に、パソコン中は、音を聴いてないです。
テレビもつけてないですし、音楽も聴いてない。
パソコンのモーターの音だけなの(笑)。
音があると、一気に書く力もスピードも衰えるから。


最近『萌え』という言葉が、消え始めてない!?
もう死語になりつつあるのかな?
結構好きなんだけどな。

今、『リア充』って言葉があるそうですが、
もう25歳のわたくしは、ちんぷんかんぷんでございます。
テレビで教えてもらうまで、全然見当も付かなかったよ。
わたしに程遠い言葉だったのね(爆)。

わたしが子供の頃は、『チョベリバ』が流行ったけどね。
最上級知ってる?
『チョミラスパベリバ』って言うんだけど、『超ミラクルスーパーベリーバッド』ね。
そういうのを、交換日記に書いてましたね(笑)。
でも、交換日記って言っても、人の悪口しか書いてなかったような。
今考えると、そんな交換日記楽しくないよね。


ここ数年の二宮くんについて思うのですが、
ちょっと今まで抱いていたイメージと、変わってきてるので、戸惑ってます。
特に、バラエティやトーク番組にでてるときなんだけど。
もっとずっと、素朴だった気がするんですけど、
いつの間にか、違うキャラになってるんですよ(涙)。
昔は『はい』とか『うん』とか、そんなことしか言ってなくて、
言いながら、そんな自分に笑ったりしてたよね。
自分の中に籠ってる感じが、結構好きだったの。
今、色んな意味で“五月蝿い人”になってる気がして。
時代とともに変わっていくのはしょうがないことかもしれないけど、
わたしが好きな雰囲気ってのが、実はどんどんなくなってます。
あまり賑やかなのは誰であっても苦手なので。
でも、二宮くんのこと嫌いじゃないんだよ?良い人なのは知ってる。
あの眼を見て、嫌いにはなれない。
二宮くんが、自分で考えて、ああいう風に振舞ってるのも、
頑張って理解しようとしてるんだけど…。
二宮くんには、悪いなぁと思うけど、
一番酷いときは、全部が嘘に聞こえる。
みなさんは、大丈夫ですか?疲れないですか?
昔の二宮くんが好きだった人は、多分そろそろ疲れてるんじゃないかと。
わたしがついていけないだけなのかな?
もっともっともっと、のほほんとしてたよね?
ちょっと…いや、結構、寂しいです。

何度も言うけど、嫌いじゃないからね。
勘違いする人がいるんだよなぁ、こう言うこと書くと。
好きだから余計に思うのかもしれない。
テレビ観ながら『うーん。疲れるなぁぁぁ。』って。
本人も、疲れてるんじゃないかなぁ?どうなんだろう。
こればかりは、本人に直接聞かないとわからないけどねー。


…思ったより、かなり早く、flumpoolが世に認識されてる気が。
えーーーー。もう!?
もっと先だと思ってた。
これから、寂しさが募っていくのかしら。
そんなの、嵐だけで充分だよ…。



2007年10月10日。
コンサートの最終日に、
山田太郎ものがたりの福井さんと兄弟達が!
子供の成長は早い。
監督さんは、相葉ちゃんの挨拶で号泣。


web拍手ありがとうございます。
どこか1箇所でも、共感していただけたら、頷いていただけたら嬉しいです♪

このブログに拍手する!!


綾へメールする

ジャニーズブログランキング


コメント

ふらふら浮気モノ。

2010年10月09日 23時16分03秒 | Weblog
ひぃっ!
岡田将生くん、今日も格好良いではないですか!
これこれ、こういう雰囲気の髪型が、もうストライクなんです。
そして、肩らへんの感じ。素敵~♪

わたし、皆さんが年下にきゃあきゃあいうのが、
…否定するわけじゃないんだけど、そこまで理解できなかったの。
よくわからなかったの。どういう気持ちか。

でも、ちょっとわかるかも。うん。

年下でも、きゅんとする時はきゅんとするわ(爆)。

だめだなー。
若い人を観ると、嵐がすごくおじさんに感じてしまう(笑)。
ってことは、わたしももう、おばさんなんだなぁ。

…嵐、出たのかな!?
テレビつけてチラチラ観てるんだけど、出た気がしない。
若い子たちに、うつつを抜かしてる間に出ちゃったのか(汗)。




おおっ!

…おぅおぅ、そうかい。
嵐って、とっておきなのか…。



って、おいっ!
終わり!?
この間のVTRのほうが良かったよね。
あ、この間は、出演してたんだ!

まぁまぁ、いいですよ。TBSのほうを録画してるので。
CMのほうが、大事なので。



こうやって、ブログでは不器用なりに頑張って色々書いてますが、
実生活では、これ以上に、もっとダメダメで、日々へこむ。

昨日も、携帯電話にメールを頂いたのに、
『返信しても良いものか。』『返信しないほうが良いのか。』
ずーーーーっと悩んでて、結局、丸一日以上経ってしまいました。
わたしとしては、返信したいときも、
相手がそれを望んでるのかが良くわからなくて、
いつもいつも悩んでしまう。
『終わらせるつもりで送ったのに。』って思ってるんだったら、
またわざわざ返信したら、困らせちゃうし。。。
でも、こうやって、送らなければ、無視みたい。
距離間がわかんない。焦るよー。

会社でも、今日何度か男性社員に、
仕事内容ではないことで話しかけられたんだけど、
全く上手く喋れずに、変な感じになっちゃって。
口から言葉が出てきた瞬間に、もう全部後悔。
喋りながら後悔してるみたいになっちゃってるの。
頭の中が真っ白になっちゃうし。極々普通の会話のはずなのに。悔しい。
何で、変なことしか言えないんだろう。

安心できる人が、居ないんだよなぁ。
なんか、全部をフォローしてくれる空気を持ってる人が。
…そんな人、居ないよね。わざわざわたしの為にね。
そういうあったかい人が居れば、わたしも、パニックになったって、
待ってくれてる間に息を整えられるかもしれないのに。

他力本願じゃ、ダメだよね。ぐすん。

会社に行くのが嫌で嫌で、最近毎日、特に朝は具合が悪い。
気持ち悪かったり、フラフラしたり、胃が痛かったり。
自分の居場所がない気がして、嫌だ。
恐い人とか居ないし、みんな良い人なのはわかってるのに、
全然溶け込めてる気がしないし、恐く感じるときもある。
『この人のここが好き!』
って、みんなのことを想えるのに、全然、1ミリも行動で表せないんだもん。
想いは、人より強いほうだと思うんだけどね。。。

あれ!?
人生相談ブログになってる。


今、一番しなければいけないことは、
髪の毛を乾かして、寝ることであろう。

いつもいつもこの時間。
嫌になっちゃう。



2007年10月9日。
長い長い夏が終わってしまいました。
楽しんでもらえたならなにより。
またやりたいね。


web拍手ありがとうございます♪
朝、3時とか4時とかに拍手してくださる人が居て、
わたしは、そんな時間に起きてることがないので不思議です。
わたしのブログって、24時間営業、年中無休なんだね(笑)。

このブログに拍手する!!


綾へメールする

ジャニーズブログランキング


コメント

おおっ。更に…。

2010年10月08日 23時02分39秒 | Weblog
人って、日に当たれば焼けるんですね。
あんなに、透き通るように白い肌だった気がするのに。
ミニミニ速水もこみちかと思った(爆)(爆)(爆)。
カッコいいけどね。良い顔してるけど。
でもやっぱり、白いほうが好きだなー。二宮和也は。
建設現場で働くと、焼けるんだよね。
お父さんも、夏は真っ黒になります。
一日中、クーラーもないところだし。建設業って本当に大変だよね。
まぁ、そればかりしてるわけではないと思うけど、
二宮くんも、毎日、疲れが半端ないと思います。
ゆっくり疲れを取る時間なんて、あるはず無いと思うけど、
身体を大事にして欲しいなぁと思います。

今日も、ちょいちょい、萌え顔が。
わたしが好きなのはね、宙を彷徨ってる瞬間の顔(笑)。
ONとOFFの間みたいな。
カンペ読む0.5秒前とか、『君のために僕がいる』のターンの0.5秒後とか。
そういう時が、超好きなのー。

一覧を見る前に妹と『大分県あるかなー?』って言ってたら、関サバ発見。
食べた記憶がないんだけどね。


『或る街の群青』を聴いています。
曲が好きな場合と、人が好きな場合があるけど、
これに関しては、曲だな。というか、作品がらみか。
このあと、この人たちの曲を余分に聴こうと思ったことはなかったから。
あと、作品がらみで好きなパターンってのは、他にもある。
岡田将生くんは、『オトメン』がダントツ。
別にファンって訳じゃなくて、寧ろ苦手だと思ってたのに、
『オトメン』の時は本当に好きだったなぁ。
珍しく、わたしが観たドラマだからねー。
あの声が好きなんだけど、やっぱり前髪あっての“好き”なんだよね(笑)。
そして、『オトメン』に絡んで、柴咲コウさんの『ラバソー』が超好き。
前の携帯で、もう何ヶ月も着信にしてたくらい。
だってさ、『オトメン』の曲のところだけ録画して編集して、
未だにHDDから消せないくらいだもん(笑)。
格好良いし、曲も良いし。ふふふ。


今日の仕事は、いつもより頑張った気がする。
だからって、残業を沢山したわけじゃないけど、頑張ってこなしたって感じ。

『君に届け』を観に行ってから、
“もっと、頑張れるんじゃないか”
“もっと、誠実になれるんじゃないか”
“もっと、わたしにできることが、あるんじゃないか”
って、考えることが増えたんだよね。
だからって、いきなりがむしゃらに頑張ったりはしないし、
簡単に『良い人』にはなれないんだけど。

もっと、愛されたいと思ったのかな??

愛されるには、足りないところがあるなー。

って、痛感したのかも。


とにかく優しい人っているでしょ?
いつも、どんなときでも優しい人。
あと、思いやりに溢れてる人。
そういう人って憧れるけど、実際自分がどうなのかって考えたら、全然ダメ。
はぁぁぁ。なんだろうな、このポンコツは。

でもまぁ、考えるキッカケをもらったんだから、
ここから1歩ずつ進めればいいかな…。
1歩が、とんでもなく小さそうだけど。



2007年10月8日。
東京ドーム。
最後の最後。
昨日最初に気付いたのが加瀬くん。
思いっきりウチワを振ってました。
いよいよ本当の最後。楽しんでまいります。


web拍手ありがとうございます。
なんか、今日…違います。拍手の感じが!
連打さんが、いつもよりちょっと多いし!
嬉しいです。ありがとうございます。
(※念のため書いておきますが、連打しても、何も起こりません。悪しからず。)

★ひーたんさん
コメントありがとうございます。
グッズ、なかったです。みんなが買っちゃったのだと思います。
DVD残念でしたね。
あれなら、PVのみとカップリングもつけて、1種でいけた気がします。

★たみこさん
コメントありがとうございます。
わたしは、横を向いたときの鼻が好きです。
いや、わたしも、全部好きですけど(笑)。
好きって思えるのが、幸せですよね。

このブログに拍手する!!


綾へメールする

ジャニーズブログランキング


コメント

『大奥』

2010年10月07日 23時24分31秒 | Weblog


見聞きしたる事、一切外様へ申すまじき事。



感想を書かないことが、
せめてもの償いです。

皆さま、一連の騒ぎを、お許しくださいませ。
そして、もう、このことについては、この場所では、なかったことに。
皆さまも、ここでは、関連するお話は、お控えくださいませ。
わたしは終わりにします。蓋をします。


ああでも、1個だけ。

何度も何度も何度も。
数え切れないくらい、
好きだと思いました。
特に横顔は、昔から大好きだったので、胸がいっぱいでした。

以上。蓋します。


色んな感想は…妹と話しました故。(←もちろん1人で行ってます。)
消化はしてますし、もう、前を見ております。


まぁ、後々、ちょこちょこ書いちゃうことがあるかもしれませんが、
(書かないって言ったら書かないのが良いんだろうけど。)
一応、一旦落ち着きます。


この流れで、いきなり関連することを書きますが(爆)、
わたし、今日は、とある場所で、
とっても素晴らしいものを拝んでまいりました。
劇中で使用した、黄金の布団を。
数十センチの近さで、観てきました。
特別展示があったので、行ってきたのです。
ホンモノですよ。感動しました。
思ったより、すごく小さかったです。
見てる人がわたししか居なかったんだけど、
そこに居た人が優しくて、頼んでもないのに(爆)、
『これは非売品ですけど、作ったら30万くらいです。』って説明してもらいました。
へぇ~って思ったんだけど、パンフレット見たら、
佐々木さんの布団は200万って書いてるではないですか(驚)。
そしたら、30万ってちょっと少ないけど……本当なのか!?


あと、内容と関係ないから書くけど、
本当にグッズがなくて、封切られたばかりとは思えないですね。
パンフレット以外、置いてないんだもん。
『何かひとつでも…。』って思っていたのに、選びようがない。
二宮くん以外のキャストのファンの方は、色々大変な思いをしてるでしょうね。


今日は『TVぴあ』のほうが良かった気がしたけど、
ソロで表紙の『TVガイド』を買いました。
何故かジョンの表紙が相葉ちゃん。この前は翔くんだったでしょ?
なんでー??なんか、やってんのかな?(←二宮くん以外に疎い)

昨日は、あのあと『二人の記念日』を聴きまして、
それはそれは良い気分で眠りに就けましたよ。
冬って寒くて苦手だけど、冬の曲って暖かいですよね。

車の中は、もうずっとflumpoolの『君に届け』です。
しかも、1曲目だけをリピート設定して、本当にそれだけ聴いてる。
多分、100回近くは聴いたんじゃないかと。
全く飽きないってことにビックリします。
でも、『君に届け』のサントラを買ってきたので、明日からはそれにしようかな。
ずっと続けてることをやめるっていうのが、わたしは何故か嫌いだから、
いっそのこと、年末まで1曲リピートでいきたいところだけど(爆)、
流石に飽きるでしょうし、せっかく良い曲なので、飽きたら勿体ない。
ってことで、サントラにします。渋々(笑)。
『大奥』のサントラは、今日売り切れてたみたいなので、また今度。


うーん。疲れたなぁ、今日も。
休みの日なのに疲れるってのも、違う気がするけどね。
また明日から、頑張らなければ。
あー、世間はこの先、連休なんだよね…。


頑張れ頑張れ。
頑張れ、わたし。



2007年10月7日。
ゲームニッキX!!!!
昨日の一件は500回の時にやろうと考えてたけど
気付いたらとっくに過ぎてて、昨日まで引っぱった訳です。
新連載、どうぞよろしく。


web拍手ありがとうございます。


このブログに拍手する!!


綾へメールする

ジャニーズブログランキング


コメント (2)

今日も、ごめんよ。

2010年10月06日 23時43分15秒 | Weblog
知らなかった。
気付かぬ間に、またも、同業他社にやられてしまったとは…。
働く楽しみを見つけたいよー。
いつの日か、タイアップのお話が来ますように。
でも一番の夢は、CMだなぁ。


はぁぁぁぁ。
やっぱり、やめとけば良かったかも。
まだ、心の準備ができてない。一生、できる気がしない。
…気持ち悪い。
仕込んでこなきゃ良かった。憂鬱すぎる。
明日が来なければ良いのに。
今の時点で、誰を悪く言ってるわけじゃないし、
映画に対しての批判をしてるわけでもないから。
わたしの問題だから。わたしが悪い。わたし以外の誰も、何も、悪くない。
無理だったらどうすればいいんだろう。
観ることによって、嫌いになってしまったらどうすればいいんだろう。
二宮くんだけは、嫌いだと思いたくない。
怖いと思いたくない。気持ち悪いと思いたくない。
二宮くんに、恐怖を感じるようになったら、もう終わりだよ(涙)。
こういうことが、所謂“ジャニヲタ”のキモいところなんでしょ?
でも、わたし、人生掛けてこんな感覚だから。
今までだって、理解はできてるんだよ。
学校でも、社会に出ても。
でも、心が受け付けないし、カラダも思い切り拒否するし、
男という生物は、わたしの敵なんだよ。
…また、微妙に話がずれてきているけども。
多分、皆さんの想像を遥かに超えるようなところに、
わたしは存在してるんだと思う。
ほんっっっとに、簡単なことじゃないから。
わたしだって、こんなことばかりに拘ってるのは、嫌なんだけど、
こればかりはどうしようもないんだぁぁぁぁ。
全国の、二宮和也を愛する皆さまに、
『彼が、こんなに頑張ってるのに、つまらないことでいつまでも。』
って思われてるでしょうねぇ。もういい加減キレられるよね。
今日は、このことで頭がいっぱいだったからしょうがないよ。

うわぁ。ストレスだかなんだか知らないけど、
手がいきなり痒くなって、掻いたところがどんどん腫れてきた(涙)。
可哀相なことになってしまいました。
ミミズ腫れです。
そんなに思い詰めてるのか、わたしは。
もっとラクに生きれば良いのに。(←他人事)


そして、いつものように、また後悔してる。
時間が経って、冷静になると、
『あれ!?またこんなことになってる。』って思う。
発信せずに日記帳に書いたほうがいい内容だね。
まぁ、消さないけどね。
明らかに、みんなと違うこと書いてるから、浮くんだよなぁ。

うーん。でも、やっぱり、今日のところは、この話題しかないので。
一日中、ため息ついたり唸ったりしてたから(爆)。
あぁ、これ以上書くと、また痒くなるからやめよう。
もう、カウントダウンは、始まっているのだから。
覚悟するしかない。あとは、吐くなり、倒れるなり…したら困るけど。


『Dear Snow』デイリーランキング、堂々の1位ですね。
おめでとうございます。
我が家にも、いつものようにしっかり3枚ございます。
ミュージックステーションのときの、あの雪にはビックリしたねぇ。
上から何か降ってくると『夜もヒッパレ』の翔くんを思い出してしまう(笑)。


『二人の記念日』を聴きたくなる季節がやってきましたね。
わたしは、元々この曲が大好きなんですけど、
実は勝手に『君に届け』のテーマソングにしていたのです(笑)。
この漫画に出逢って暫くして、この曲が合うなぁって思ったの。
この曲に関しては、翔くんのラップが要らないんじゃないかと思うんだけどね。
好きだなぁ。ブログでも何度も何度も書いてるけど、本当に好きなのよ~。
イントロの着うたをとってたこともあったくらい。イントロだけできゅんきゅんするもん。
今日は、これを聴いて寝ようかな。


2007年10月6日。
ついに、このときが来ました。
1000回目です。
こんなに続くとは。
ゲームニッキは…終了します。
今までありがとう。お元気で。


web拍手ありがとうございますー。

★たけちさん
コメントありがとうございます。
はい。もう、観たくてしょうがなくて。
小学生が観に来てましたよ。5人くらいで。
小学生とか中学生しかいないです(爆)。
わたしほど満足してる人って多分珍しいと思うので、
そんなに期待はして欲しくないんですけど、
とっても大事なことが詰まってるんですよ。
わたしは、恋愛部分以外でも泣かされました。
『大奥』まだ観てないんですか!?そんな人も居るんですねー!
わたし以外は、みんな観ちゃったのかと思ってました。
なんか、良かったです。
『非国民だー。』て言われたらどうしようって思ってたので(笑)。
いつもありがとうございます。
支えになってます。とっても。

このブログに拍手する!!


綾へメールする

ジャニーズブログランキング


コメント

わたしの、等身大。

2010年10月05日 23時20分20秒 | Weblog
今日は、映画を観てきました。
『君に届け』を観てきました。
はい。2回目です。

このブログを読んでくれている人たちの、何割が、
わたしに幻滅していることでしょう。

真っ直ぐな気持ちを、隠さずに書くと。
この映画のおかげで、ここ最近、
ものすごく楽しくて、ものすごく幸せ。
体調が悪い日が、何故か多いんだけど、心は元気になれる。
今日という日が、今という瞬間が、たちまち煌くの。


……誰かに遠慮して、自分の地位を守るよりも、大切だったので。

こんなに真剣に書いたって、
“こんなことに真剣になる”っていうこと自体、
馬鹿にされたり、呆れられたり、するだけだと思う。
でも、嘘はつきたくないし、誤魔化したくない。
隠さなきゃいけないほど、恥ずかしい気持ちでもない。

わたしは、人と比べてゆっくりです。
年齢と身長だけは、どんどん成長しますが、
中身は…成長が止まっています。
こんなにバランスの悪いわたしにも、合う場所があったことが嬉しくて。
本当に、こんなことは、ないの。
わたしが、映画に行くなんて。
行かない間に、『行きたい』気持ちで、溢れ返ることなんて。
だから、大事にしたいの。
そして、観てる間ずっと、わたし自身が、
支えられて、守られて、励まされて、叱られて、愛されて、
ドキドキして、ウキウキして、泣いて、笑顔になれるの。
そこに、居たいの。
居たかったの。


言い訳みたいだね。言い訳かな。
嵐が嫌いなわけじゃない。二宮くんが嫌いなわけじゃない。
でも、いつだって、全部がわたしに丁度良いわけじゃない。
好きというだけでは、突破できないことが、わたしには、ある。
“目を逸らしてしまう弱い部分”と言ったら、そうかも知れない。
その部分が、今後成長するのかはわからない。
…しない確立のほうが高いと思う。
好きだよ。大好き。
こんなに好きだけど、わたしの“好き”は、おままごとレベル。
だからって、わたしはそれを、恥ずかしいことだとは思わないけど。

もう、決めてるんだけど…正直、どうなるかわからない。
逃げられないところなんだ。
涙出てくる。
ここまで、難しいことだとは思わなかった。
こんなに苦しいとは、思わなかった。
どうしたらいいの?


『黄色い涙』も、まだ観てない。
どうしても観れない。


二宮くんのことで、苦しくなってしまうことが、悲しいし、
すごくすごく、二宮くんに申し訳ないと思う。

どうしてわたしだけ、こんななの?
ツライ。


…この文章、時間を掛けて書いたのに、
読んでみるとすぐに終わってしまった。
文章に、想いまでは、込められないのかもなぁ。。。
込めたところで、きっと上手くは伝わらないんだろう。
誰か1人にでも、伝わりますように。


ごめんなさい。
下に違うことも書きますね。
なんか、色々ごめんなさい。最近。


『Dear Snow』買ってきましたよ。
ジャケットの写真が暗すぎて、あまり顔が見えないよね!?
潤くんの紫色だけは、よくわかるけど(笑)。
DVDは、詐欺まがいですね(爆)。これ…なんだろう。
思わず、観ながら、『えぇっ!?』って言っちゃったよ。
PVは、靴で畳の上にいることが、わたしには許せない感じなんだけど、
そういうことに文句言うのは、違ってるのかな…。
曲は、本当に耳馴染みがいいね。何度も言うけど。
あ、サビだけね。
これ、コンサートで聴いたら感動しそう。あの空間で聴いたら。
ペンライトが良い感じになると予想。
あ、でもわたしのはレインボウだった。(←あんたは不参加だから関係ないよ)
これから行く人は良かったですね。

そうだそうだ、『ごきげんよう』。
開始早々、同僚からメールがきた(笑)。
『もちろん観てるよ。』って返信したら、『お邪魔しました(はーと)』って。
よく笑ってたね。笑えるってのは、良いことだ。
楽しい現場になってると良いなぁ。
そして、聞き間違いでなければ、
わたしと二宮くんを無理矢理超間接的に繋ぐワードが!!
小堺さんありがとう♪

映画館で、大奥のグッズがひとつもなかったけど、売り切れってことなのかな?
何も販売してないって訳じゃないよね?
グッズだけでも・・・って思ってたのに、お目にかかれなかった。
『いつまでも売れ残る』というイメージが、一気に覆されたわ。

とんがりコーンのCMが、またあるみたいですね。
今度こそ、違うバージョンがいいね。
スナック菓子を食べるタイミングがわからないので、買えない。
数ヶ月前に、1個とんがりコーンを買ってるんだけど、未開封です。
体重がまた減ってた。4~5ヶ月前のMAXより5キロ減。
食事内容が健康的だからね。
今日なんて、3食全部切干大根(笑)。



真っ直ぐ書いても、
濁して書いても、
書かなくても、
誰かに迷惑が掛かってるのかな。
ブログって、難しいなぁ。。。


2007年10月5日。
風邪、なんだか治ったっぽい。
ピークより落ち着きました。
ミュージックステーションに行ってきます。


web拍手ありがとうございます。

★たみこさん
コメントありがとうございます。
あの文章は、嵐とは全くかけ離れたことだったので、
書くのを迷っていたんです。
全然映画とは関係ないんですよ。申し訳ないです。
ということで、大奥は観に行ってません。
たみこさんは行かれたのですね。もう一回行くのですね。すごいー。
最近、ちょっと膝が痛いです。やっぱり寒いほうが悪くなるんですね。
ありがとうございます。

このブログに拍手する!!


綾へメールする

ジャニーズブログランキング


コメント (2)

ぎゃん。

2010年10月04日 23時19分55秒 | Weblog
わぁ。

書けない。
書き始められない。
言葉が浮かばない。
どーしよー。


参ったなぁ。
2時間、経っちゃった。
書ける時と、書けない時と、こんなに差があるとは。。。
頑張れ、わたし。何やってんだよー(涙)。




あれ?
製作発表って、ギリギリ?
でも、もう製作発表やってるドラマもあるよね。
ここから、一気にバタバタしそうだなぁ。
頑張ってついていかなくちゃ。

しかし、誠治くんの作業着姿は良いですね。
我が家はお父さんが職人なので、年中作業着姿なんですよ。
だから何の抵抗もないの(笑)。寧ろ、親近感が湧くよー。
あの、もう1人…誰だっけ?丸山くんだっけ?
あの人の作業着みたいな、あんなのは好きじゃないから良かったー。
そういえば、しっくりくると思ったら、あれですね。
淵上健太ですね。全然変わってないんだから。

明日は『Dear Snow』を買いに行かなくては。
毎月逢える今は、とってもありがたいけど、
来年は、『待ち遠しいなー!』って思うような、そんなスパンでもいいかもね。
って、来年のことなんて、まだ言ってられないね(笑)。
来月には、6枚目ですもんね。
目まぐるしい1年だったねぇ。…あ、もう振り返っちゃった。


最近、お菓子作ってない。
このまま、年末までいきそうな気がする。
だって、色々やってたら、作る時間がないんだもん。
今までは、お菓子が第一で、そのあとに他の用事だったのに…。
飽き性なのかなぁ、やっぱり。
でも、身についてると思いたい。
電子計りを買ったのに、結局1度も使ってないし(爆)。
はぁぁぁ。自分で自分が嫌になる。
色んなことをバランスよく…ってのが、わたしには難しいのかな。
ひとつのことに集中しすぎちゃうんでしょうね。
あんな、出来損ないのお菓子や料理の写真でも、
楽しみに待っててくださる人がいたんですよね。
でも、どーーーしても、食欲に比例するのよ。
だから、作れない。作っても、食べたくないから。
やっぱり、あの安定剤の威力はすごいですな。
なくなると気付くね。みなさんも、気付いてると思うけど、この違いに。

最近、佐藤健くんをよく拝見します。
そして、その度に妹と言ってることが。
『やっぱり、好きな顔だよねーーー♪』
これに限るわ。うん。
一時期、痩せていたころは全然ときめきポイントがなかったんだけど、
最近、妙にツボにはまるんだよなぁ。
髪型とかも色々含め、総合点高めです(笑)。
姉妹で同じことを思ってるんだから面白いよね。
亀梨くんとかもね。たまに観たときに、好きな顔の時があるんですよ。
そういう時は、妹ときゃあきゃあ言っちゃう(爆)。
『やっぱり、好き系だよね。』って。
仕草とかもね。良いときがあるんだよ。なんとも思わない時もあるんだけどね。



あぁ、書きたいなぁ。書きたいなぁ。
昨日の今日で書くのは、あまりに危険。といいつつ、手が動く。


あぁぁぁぁぁーーーー。
おめでとうなのだぁーーーーー。

もうちょっとしたら、寂しく感じ始めるのかもしれないけど。
今は、嬉しいよ。


しかし。そうだとは思っていたけど、思った以上に素敵。
心の中まで、どんだけ綺麗なんだよ。
ほんっとに、出逢えて良かった。
浄化される。


最近、相葉ちゃんの『夜風』が頭の中で流れることがある(笑)。
なんでだろう??不思議だー。
相葉ちゃんと言えば『Friendship』は、本当に良い曲だよね。大好き。
泣けるなぁ。わたし、ベタなのが好きだから(笑)。
ベタだから冷めるってことは、絶対にない。寧ろ愛しさが深まる。

えーーーー。知らなかった。
わたし、知らないことが多すぎるけど、JAL盤ってのがあるんですね。
へぇ~。そうなんだ。
でも、わたしは、既にアルバムを2枚持ってるので、要らないなぁ(爆)。
コンサートが終わってちょっとしてからは、もう聴いてないしね。
なんだろ、この感じ。不思議。
まだ、コンサートが始まってない人の方が多いのに、
わたしだけ勝手にコンサートが終わっちゃってるっていう、この感じ。
やっぱり1ヶ月集中型がいいなぁ。スケジュールは。
もう、二度とないだろうけど。これから年を取る一方だし。お互い(沈)。



銀行の人が、人のお金を『定期にしろ』って五月蝿いよね。
定期にしたら、銀行がそのお金を使えるんだって。わたしのお金なのに。
だから、そんな要らないプライドのせいで、損をしてるらしいです、わたし。
でもさ、損じゃないよね。減るわけじゃないんだし。
増やそうって考えるほうが、いやらしくない?
しかし、残業もしないから、賞与以外で増えることがないなぁ、残高は。
賞与を使うことがないので、大きく減ることもないんだけどね。
将来独り身なんだから、貯めておかなければ。

何で最後、お金の話になったんだろう(笑)。
ふふふ。
結構書けたかな?こんなんでいいのかな?
寝ようか。


2007年10月4日。
嵐の人たちに久々会いました!
昨日は『GRA』の収録。
4月のドームコンサートのDVDをもらったので帰ったら観ちゃおう。
発売前に観れちゃうなんて、芸能人って得。


web拍手ありがとうございます。
連打してくださってる方も、ありがとうございます。
画面的に、何も変わらなくて申し訳ないですが…。

このブログに拍手する!!


綾へメールする

ジャニーズブログランキング


コメント

ご安心くださいませ。観てないです。

2010年10月03日 23時28分44秒 | Weblog
書こうか迷ったけど、早く書いておけば良かったね。
もしかしたら、警戒してる人が多かったりするのかしら。

わたし、まだ観てないので、大丈夫ですよ(笑)。
感想なんて、書いてませんから。大奥。

妹は、今日お友達と観に行っているみたいですが。
二宮くんが、メールであんなに書いてて、
なのに、観に行く心の準備すら放棄してるので、
申し訳ない気持ちでいっぱいなのです。
嫌いなわけじゃないのよ。ごめんね。

今までは、『二宮くんのために!』って思って色々やってきたんだけど、
最近は、『わたしが、やってもやらなくても、きっと何も変わらない。』
って思ったら、純粋に頑張る気持ちがなくなってきてしまいました。
もちろん、自分の幸せのためでもあるんだけど、
貢献することも、喜びのひとつだったのに。


なんか、『台風ジェネレーション』だわ(涙)。
…『台風ジェネレーション』って『木綿のハンカチーフ』なんだよねぇ。
わたし、『木綿のハンカチーフ』好きなの。
こんなに泣けるのに、『好き』と表現していいものか悩むけど。


今日は、大事なことを忘れていて、ちょっと凹んでます。
もう、間に合わないし(沈)。
最近、この手のことをすぐ忘れるようになってしまいました。
わたしの自慢だったのに。記憶力。



ここだけなんだよね。
わたし。
インターネットがなかったら、わたしは、わたしを発揮できずにいたと思う。
毎日、辛くてさぁ。
毎日、毎日、俯いて暮らしてるんだもん。
疲れるよー?
多分、わかんないと思うけど、現実の世界って、
例え何もしてなくても、疲れるんだよ。わたしは。
こんなに、誰とも繋がれないのに、
頑張っても、ちょっとしか繋がれないのに、
ここに来れば、沢山の人と繋がれるの。
本当に不思議だよね。
壁が、バリアが、気負いが、全然違う。
それでも、きっと、上手くやれてないんだろうとは思う。
皆さんに迷惑をかけてるんだろうとは思う。
でも、現実ほど、辛くない。
顔色を見なくていいし、顔色を見られなくていいからかな。

学校の先生って、すごく優しくて、
わたしは生徒より先生が好きだったんだよね。
誉めてくれるし、気付いてくれるし、聞いてくれる。
年齢が全然違うのに、一人の人間として接してくれるし。
わたしが、インターネットを始めて出逢った人たちにも、
同じような印象を持ってるんです。なんか、先生みたいなの。

先生といえば、思い出すことが。
わたしは、この性格のせいで、就職活動ができませんでした。
面接練習すら怖くて、避けてばかりで、1度も上手くできたことがなかった。
それでも、頑張って求人から探して先生に言って、面接を受けに行きました。
何の取り柄もないわたしが、散々悩んで随分と時間をかけて選んだ会社。
面接の前に、持たせてもらった内申書を、わたしは透かして見ました。

涙が流れて仕方なかった。
担任は男の人で、わたしは普段あまり話すこともなかったのに、
先生の中で、わたしが、ちゃんと1人の人間として、存在していたんだなーって。
嬉し泣き。大泣きしちゃうようなことが、綺麗な字で書かれていました。

そんな気持ちで受けた面接ですが、
何を言ったか覚えてないほど緊張してて、当たり前のように落ちた。
今考えると、ありえないんだけど、販売を希望してたんだよね。
そりゃ、落ちるよ。

今となっては、あんな状況で人前に居られたことを誉めてあげたいけどね。
よく頑張ったよ、わたし。

…そして、話がずれてるね(爆)。


部屋に色々ポスターを貼ってるんだけど、
毎日同じなのに、見るたびに“きゅーん”とします。
この、“きゅーん”って何でしょうね(笑)。
女の人特有なのかな?
きゅんきゅんして、床をゴロゴロと転がりたくなる(爆)。
いや、しないですけど、そんなこと(爆)(爆)。
毎日、眺めては『あー。好き!』って思っちゃうよぉー。
そういうのが、幸せだよね。1人で楽しむ系(笑)。

今朝、新聞を買って会社に行ったら、課長に、
『好きな人ならともかく、そんな空の上の手の届かんような奴に、何で?』
って、まぁ、愛しの二宮くんが死んだもの扱いされてますけど(爆)、
そんな風に、思い切り呆れられたんですよ。
わたし、そういう風に言われるのが、結構好きで(笑)。
そう言ってくる人に対しては、思いっきり、二宮好きをアピールするの。
で、更に呆れられるの。それが、好きなの。
そのあと、『やっぱり、わたしって、普通の人から見ると異常なんだな~♪』
って、ファン度を確認して、嬉しくなるんですよね。
でも、今日の記事は、本当に買わなくてもいいくらいの内容だったね。
せっかくコンビニに行ったので買いましたけど。
『月刊ザテレビジョン』も欲しいと思って何日か経ちましたが、
これは、諦めるつもりです。。。
何かを、諦めなきゃいけないもんね。全部買うわけには、いかないもんね。

今日も会社で『嵐・二宮』って目撃したから一瞬ヒヤッとした(笑)。
何度載ってもYahoo!の見出しは慣れないです…。





…また、消えてしまいたくなっちゃった。
寝よう。寝よう。


2007年10月3日。
読売巨人軍、優勝おめでとうございます。
わたくし今、もの凄い風邪をひいています。


web拍手ありがとうございます。

★まぁさ☆さん
コメントありがとうございます。
確かに!3を横にした感じですね(笑)!
小学生の発想って面白いですね~。
新聞買えて良かったですね。大きく載っててびっくりしました。

★miyakaさん
コメントありがとうございます。
バイトお疲れさまです。
『○○担当』って、ダメなんですよ…。本当に。
あまり、こういうことで自分の意見を言う人っていないですもんね。
わたしは、どうしても受け付けないのです。
ブログの勧誘も、別に普通のコメントの中に書いてるんならいいんですけど、
明らかに勧誘のためだけにコメントやメールをくれる人がいるんですよ。
そういうのは、ちょっと理解できないですねぇ。
豪華キャストを生で堪能できてよかったですねー!!
こちらの映画館では、そんなに大入りになることって無いと思うのですが、
やっぱり『硫黄島~』の頃とは違うと思うので、人数のことでも抵抗があって。
最初、妹に誘われたんですけど、即断りました(笑)。
1人で行って、更に頭から毛布でも被って観たい感じです(爆)。
文房具屋さん、行きたいです!!
今の時期ですと、カレンダーとか出てますよね。柴犬のが欲しいんですよね~。
ハロウィンが終われば、クリスマスですよ!!
クリスマス前のカード売り場は、鼻血が出そうに興奮します。

★いっそさん
コメントありがとうございます。
もし、全然そんなおつもりでないなら申し訳ないんですが、
かなりのマイナス思考のわたしが、いっそさんのコメントを読むと、
すごく胃が痛くなってしまいます。
少女漫画&flumpoolのブログにする予定はありません。
わたしのブログは『嵐ブログ』にふさわしくないのかもしれませんが、
今まで、色々書いても楽しんでいただけていたみたいですし、
正直…嵐から離れるというのは想像がつきません。
毎日、家族のことを書いてるような感じですから。
その中での趣味として、flumpoolや漫画があるのです。
からかわれてるのか、何なのか、本当のところわからないので、
もしそうでなかったら本当に申し訳ないですが。。。

このブログに拍手する!!


綾へメールする

ジャニーズブログランキング

コメント

また買ったぁー!

2010年10月02日 22時21分02秒 | Weblog
昨日に比べれば、今日のほうが体調が良いです。
でも、なぁーんか、頭がオブラートで包まれてるような。
早く、スッキリしたいですけど、いつになるんだか…。

あっ!!
そうだそうだ!
日刊スポーツ、大きく載ってましたね。
良かった良かった。お馴染みの可愛い写真も載ってて(笑)。
そんなにどんどん載せなくてもいいのにね。勿体ない。

あと、『週刊朝日』!!!
きゃー!良いですね!
表紙が、わたし好みだったので、お買い上げー♪♪
ああいうの、好きなんです。とっても。
見る度、幸せよ。
でも、思ったより高かったね。300円くらいだと思ってた。


今って、運動会の曲は嵐なんですか!?
わたしが小学生の頃は、『Diamonds (ダイアモンド) 』だったよ。
あれこそ、運動会ソングだよね~。
嵐の曲が流れるって、不思議すぎる。
高校の体育祭の時ですら、嵐は流れなかったと思う。
みんな、嵐の曲とかそんなに知らなかっただろうし…。


今日、舞台挨拶があったの?
じゃあ、明日また新聞に載るのかな?
もう、いいか。明日またコンビニに行くのもなぁ…。(←普段行かない人)
何度も載ってるから、記事も大きくないよね。

とか言いながら、やっぱり行くかもしれない(笑)。
電車通勤の人みたいに、歩き途中にコンビニがあるわけじゃないからね。
車でコンビニに行かなくちゃいけないから、寄り道にしては大掛かり。


みなさん、今日はテレビ観賞ですか?
今の時期は、特番だらけですよね。
2年前は、『オールスター感謝祭』に二宮くんが出たよね。
…って、もう2年も前なんだっけ!?
月日が経つのが早すぎますよね。


メールとか送りたい人がいるけど、
なんか、感染後だと怒られそうで、嫌なんだなぁ。
多分、もう、大丈夫なんだけど。
キズは残るよね。なんとなく、ね。


2007年10月2日。
昨日から色々なことが始まりました。
地震の緊急速報。
郵政民営化。


web拍手ありがとうございます。

★まぁさ☆さん
コメントありがとうございます。
ボチボチでございます。
Mステ、楽しめましたが、完治せずです(爆)。
表情、素敵でしたよねーーーっ!!
やっぱり、二宮くんは素敵です。うふふ。

このブログに拍手する!!


綾へメールする

ジャニーズブログランキング

コメント

常連読者さん大募集♪

皆様に支えられて、毎日更新できております。 はじめましての皆様、出逢ってくれてありがとう。 たまに来て下さる皆様、忘れないでいてくれてありがとう。 毎日来て下さる皆様、飽きないでいてくれてありがとう。 今読んで下さっている貴方、 今日という日のこの瞬間、このブログのために時間を使ってくださってありがとう。 毎日、とても感謝しています。 これからも、宜しくお願いします。