和ごころ

毎日更新しています。
日々の日記を書いてます。
お菓子作り、ガーデニング、猫写真も掲載。
嵐ゴトはお休み中。

今週も頑張ろう。

2019年06月10日 22時23分44秒 | Weblog
一週間が始まった皆様、今週も頑張りましょうね。
わたしは、今日まで仕事で明日休み。そして何故か、明々後日も休みです。
一日出勤してまた休むっていうのも、面倒ですね。

梅雨はどうなったんだろう。
今後の予報では14日(金)、15日(土)が雨マークで、あとは晴れと曇りなので、
その金曜か土曜に、無理やり梅雨入りって言っちゃう可能性があるかもね。
で、すぐに、恒例の『梅雨の晴れ間』。
梅雨が明けたら、すぐセミが鳴き始めますよ。

メールが来てましたが、嵐NHKの歌番組に出るの?
何だろう??歌うってことは録画しなくちゃ。録画なんて久しぶり…。

わたしは、歌う嵐が大好き。
全国の人が覚えられる、口ずさめる、イントロを聴いてみんながわかる曲を、
活動休止までに奇跡的に作ってほしい。っていうか、結果人気曲になってほしい。
ってことは、高視聴率のドラマ主題歌とかか。
やっぱり、朝ドラ主題歌を一度歌って欲しい。

癒しの猫写真をどうぞ。
おやすみなさい。



web拍手ありがとうございます。

★tomiさん
コメントありがとうございます。
雨がどれだけ散らしたかわかりますよね…。悲しいです。
柑橘系の香り、良いですよね。わたしも好きです。
髪の毛は、ストレートパーマって髪を傷める施術なので、とにかく保湿するように言われて、
ヘアウォーターと椿オイルとヘアクリームをつけています。
ボディソープって香りで選んだりしていたころもあったのですが、結局すぐ香りなんてなくなるので、
今は香り重視ではなくて、洗ったあとのボディクリームや香水に力を入れてます(笑)。

コメント

綺麗な花の写真ありました。

2019年06月09日 21時17分39秒 | Weblog
昨日載せた写真より綺麗なのがありました。

6月1日にデジカメで撮ったやつを今見てみたら、昨日より遥かに綺麗!!
バーベナも見事に咲いてます。最初からこれを載せれば良かったです。







この写真のあとに、また他の苗を植えたりしたのですが、このときが一番良いかも。
今後もデジカメで撮ろう…。っていうか、ちゃんと咲いてくれるかしら。
今週、天気が良いみたいなので、沢山咲かせたいです。

今日『○○さん、いつも良い匂いがする。』って言われた。
やったぁぁぁーーーー。それ目指してました!!
『柔軟剤?髪になんかつけてる?』って聞かれて、さすがに香水とは言えなかったので、
『…色々つけてます。』って言っときました。
まぁ、髪にもつけてるし、ボディクリームやらハンドクリームやら、色んなことしてますが、
香りがわかるって言うことは、日替わりでつけてる色んな香水だと思われます。
汗をかく現場作業ですが『汗臭い匂いがしない!』と言われました(笑)。
いつも、変なニオイを放ってないか心配だったので、良い匂いと言われてホッとしました。
これからも、遅咲きの素敵女子を目指して頑張ります。


web拍手ありがとうございます。

★tomiさん
コメントありがとうございます。
お花買いに行ったのですか!?すごい。。。
日日草も、小さいプランターに2~3色植えたら可愛いかなと思います。
ブランド苗は高いですけど、雨に強かったり花つきが良かったりしますよ。
でも、安いのを数株植えるのもボリュームがあって可愛いです。
トップコートで、更に綺麗になりますよね。艶が出ると思います。
夏になる(気温が上がる)と、乾きが遅くなるので注意してください。
わたしはあまりに暑いときは、保冷剤に指の腹を押さえつけて冷やして乾かします。
ハンディファン持ってらっしゃいます??
そうそう!フランフランのハンディファンは人気らしいですよ。
調べていたときに載ってました。
コメント

マニキュア。ハンディファン。ガーデニング。

2019年06月08日 21時48分05秒 | Weblog
初めてオレンジ色のマニキュアを塗りました。
自分に似合いそうにない色なので今までは見て見ぬフリをしてましたが、
夏だし思い切って塗ってみるかと思って、買ってみました。100円だし!
みかん食べ過ぎたみたいな色(笑)。でも、すごく綺麗な透明感ですよ!
セーラーヴィーナスになったみたい♪♪
こんな色も面白いですね。

そして、今巷で流行っている『ハンディファン』をついに手に入れました!!
昼休憩のとき、わたしが逃げ込む車内は真夏は40度以上になります。
もう何年間も、クーラーをつけず耐え忍んできましたが、
充電式のハンディファンがあることを知り、試しに買ってみました。
熱い空気を循環させたって意味がないとか言われるかもしれませんが、使ってみようと思います。


そしてそして、お花の写真ですが、もうとりあえず今の状況を載せることにします。
一気に花が散って次が咲くのを待ってる全く咲いてない花もあるんだけど、
これ以上待っても、それが咲いたときには他のが散ってるので、いったん載せますね。
画質が悪いけど、実際はもっと鮮やかです!



手前から二番目がポーチュラカなんだけど、葉っぱばかり増えて花がなかなか咲いてくれない。
奥のほうは良い感じになってます。
濃い紫のトレニアが綺麗です。バーベナはもっと咲いてて綺麗だったのにな。

花壇が縦長なんですよ。横にわたしの車を止めてるので、見る人は縦にしか見られません。
なので、なんとなくですが手前を低く、奥に高いものを植えてみました。


まだ咲いてないけど、ハイビスカスとかダリアとかが奥にあります。
左にはツルが伸びる花も植えてます。フェンスに這うといいかなって。
すべての花を同時に咲かせるのってこんなに難しいんだなって痛感してます。

これからが楽しみです。


web拍手ありがとうございます。

★7日23時28分お名前がなかった方
コメントありがとうございます。
翔くんは城島高原ホテルに泊まってたのですか!?
そうですか~。知りませんでした。
でも、あの時期に泊まれるホテルで、なんとなく寂れた感じなので、
余程古いところか有名じゃないところなんだろうなぁとか思ってました。

★ひとみさん
コメントありがとうございます。
姪っ子たちは、今日はパパがはるばる帰ってきて、別府にお泊りです。
プールや温泉を早速楽しんだみたいですよ。
パソコンのことって本当にわかりませんよね。
わたしも、家族でわたししか使わないので、何かあったときに頼れる人がいなくて。

★tomiさん
コメントありがとうございます。
なんとか誕生日が終わりました。随分前からプレゼントを買ったり準備をしてきて疲れちゃいました。
次は姪っ子の誕生日です。もうプレゼントは買ってありますが、ついつい買い足しちゃったりしちゃいそう。
雨すごかったですよ~。小さい花や花びらが薄い花は、雨の強さにやられてしまいます。
アジサイは母の日のギフト用のがとても綺麗ですよね。
本当は今くらいからどんどん咲くみたいですね。あれも、上手く手入れすれば次の年も咲くみたいですよ。
『趣味の園芸』のサイトで花の名前を調べたら育て方が載ってて参考になりますよ!

コメント

甥っ子が1歳になりました。

2019年06月07日 22時01分23秒 | Weblog
今朝の豪雨は凄まじかったです。出勤じゃなくてよかった。
会社周辺は、道路が川になったらしいです。
花たちも、写真どころじゃないですよ…。無残。
早めに撮っとけばよかったなぁ。


甥っ子の誕生日でした。やっと1歳です。
妹が特注ケーキを注文したり、甥っ子が食べられるケーキを手づくりしたり、色々準備をしてました。


誕生日パーティーは、案の定、姪っ子が主役で終わりました(爆)。
プレゼントのおもちゃ系は、全部姪っ子が喜んで遊んでました。
自分の誕生日は3週間後に来るのに……。
飾り付けも、いったん外して、また姪っ子仕様にしてやり直しですねー。

行事が終わるとホッとしますね。
また明日から仕事頑張ります。


web拍手ありがとうございます。

★ひとみさん
コメントありがとうございます。
パソコンの調子が悪いとストレスになりますよね。
いっそのこと、買い替えたほうがイライラせずに済むかもですね。
そんなに前から読んでくださっていたのですね!!ありがとうございます。
読み逃げだなんて言わないでくださいよ~。
コメントいただけるのはほんの一握りの方だけですし、文章を書く苦労というのはとってもよくわかるので。
でも、どんな方が読んでくださってるのか知ることができて良かったです。
わたしも明日からまた頑張ります!

★tomiさん
コメントありがとうございます。
飾り付けを見た瞬間、ふたりともすごく喜んだみたいです。
わたしはちょうど出かけていたので、その様子は見れませんでした。
ちょっとでも喜んでくれたら頑張った甲斐がありました。
ここ数年で大分市内も色々変わりましたよね。

コメント

明日の準備が忙しい。

2019年06月06日 22時28分13秒 | Weblog





明日、甥っ子の1歳の誕生日なので、お父さんとお母さんとわたしで飾り付けを頑張りました。
妹の具合も結構良くなったので、あの人たちは昨日無事に家に戻りました。
で、明日また誕生日パーティーに来るわけですけども。

仕事が終わってからずっと輪つなぎ作ったり風船膨らませたり、疲れた…。
今の風船って、あんなに膨らませるのが大変なんですね。全く膨らまなくて血管切れそうでした。

なんとなく、誕生日っぽくなったでしょ??
無事に1歳を迎えられそうでほっとしてます。
こんなことをしても本人はなんにもわかんないでしょうけどねー。
『アンパン。アンパン。』と『わんわん。わんわん。』しか言わないし(笑)。
偶然明日が休みだったので良かったです。

翔くんの大分旅行後編は、面倒なのでもう観ません。


web拍手ありがとうございます。

★tomiさん
コメントありがとうございます。
そうですそうです!!今温泉もスーパーになってます。
わたし、その近くのダイレックスが好きで、よく行ってます。
色々置いてて適度に安い店が好きなんです。

★ひとみさん
コメントありがとうございます。
パソコンそんなに壊れちゃうんですか!?
3年で10回は困りますね…。わたしだったら発狂してます。
今は、スマートフォンやタブレットでも色々できますが、やっぱりパソコンのほうが扱いやすいです。
お仕事の関係でマニキュアできない人はいっぱいいますよね。
わたしも前の職場は食品工場でしたので絶対にNGでした。
好きなお仕事でやりがいがあるって一番良いことですよね。
わたしもそうです。でも、なかなか仕事ぶりを見てもらえることもなく…。
個人個人がどんな仕事をしているのか、偉い人たちは何もわかんないんだろうなぁと思いながら、
それでも一生懸命に頑張ってます。
お互い頑張りましょうね!!っていうか、すでにわたし達頑張ってますよね!!!
コメント

どんより。

2019年06月05日 22時08分20秒 | Weblog
昨日は雨でしたが今日は晴れて、結構暑くなりました。
でも晴れたほうが気持ちいいです。
昨日車の窓を少し開けたまま閉めるのを忘れてて、大失敗です。
朝まで雨が降ったから、車の中は湿気だらけ。。。
最悪でした。カビが生えちゃうよ。とりあえず今日晴れて助かった。

マニキュア塗り替えました。
『URGLAM』です。ボトルを見たときに濃いかなと思ってましたが、薄付きでした。良かった。
二度塗りでこんな感じです。綺麗な色です。



車の中がじっとりで凹みましたが、
職場で、凹むことがあったので更にどんよりしちゃってます。
仕事のことと関係ないんだけどね。
なんかうまくいかないんだよなぁ。
自分の中で色々考えて想像してることと、実際の落差が激しいと、勝手に傷つく。
ほんと、わたしが勝手なだけなんだけど。


web拍手ありがとうございます。

★tomiさん
コメントありがとうございます。
わたしは近所にダイソーがありますが、下郡に大きいのができたのでそこに行ったり、
ゆめタウンやイオンのダイソーに行きます。
店によって売り切れてたりしてるのがあるみたいです。
tomiさん、アルコールアレルギーですか!色んな所が痒くなっちゃうのですね。
ずっと大丈夫でも、実は蓄積されててある日突然キャパオーバーで発症したりするみたいですよね。
『Blue』良いですよね!!
踊ってカロリー消費ってすごいですね(笑)。
コメント

ダイソーチェックは怠るな!!

2019年06月04日 21時41分56秒 | Weblog
『URGLAM(ユーアーグラム)』の商品は、再入荷したっぽいですね。
今日も他の店舗で見付けたので追加購入しました。
サンリオネイルも追加されていたので、お試しに買いました。
もう、100円だからどんどん買っちゃって、結局気付けば1000円近くなっちゃう。
でも、400円のを買って失敗するより、沢山買って良いものに出会うほうがいいよね。

一番人気のアイシャドウパレットはどこにも置いてませんでした。
ブラウン1種類しかないので、わたしは買えなくても問題ないです。
単色のアイシャドウはまだ売ってましたよ。

最近身体中が痒くて困ってます。何でこんなに痒いんだろう。
何かのアレルギーだったりして。
妹は乳と卵のアレルギーがありますが、わたしは何もありません。
でも、もしかしたらほんのりあったりしてね。

雨の一日でした。
花が散って可哀想。

web拍手ありがとうございます。

★tomiさん
コメントありがとうございます。
あのダンボールのやつは、買ったときに入れてもらったもので、
それをそのまま写真撮って、そのあと花壇に植えましたよ~(笑)。
沢山苗を買うと、倒れないようにダンボールに入れてくれるんですよ。
ツヤツヤの葉っぱは、ハイビスカスかな…。とにかく色んな種類を買ってます。
嵐の有名じゃない曲たちを聴きたいですよねー。
わたしは『いま愛を語ろう』『Blue』『JAM』とかが聴きたいです!!

コメント

コア曲ツアーして欲しい。

2019年06月03日 22時08分36秒 | Weblog
この間買った苗はこんな感じです。もう全部植えてます。
そろそろ花壇の写真を撮ろうかなと思ったのに、今まで綺麗だった花が枯れてたり、
まぁ全部が同じように一気に綺麗に咲くなんて無理なのでしょうがないんですけど、
思った感じじゃなかったのでまだ載せられません(笑)。
今後雨の日が増えると、更にシャッターチャンスを逃す気もしているのですが…。
今日は夕方に液肥をあげました。

嵐の曲を聴き続けていたらなんだか飽きてきてしまいました。
flumpoolの新曲を買ったまま開封もしてないので聴かなきゃなんですが、
シングル聴くのって面倒ですよね。思いません?数曲で終わるし。

嵐のコンサートの曲、本当にファンクラブの人しかコンサートに行けないんなら、
もっとコアな曲をやっても良かったんじゃないかなと、少しモヤモヤしてます。
なんなら、『お!この曲歌うんだ!!』って曲を集めたツアーをもう一度してもらいたい。最後に。
聴きたい曲がいっぱいあるんですよ。


web拍手ありがとうございます。

★tomiさん
コメントありがとうございます。
プリムラですか!可愛い花ですねー!
11月から4月くらいに咲くって書いてますね。でも、今咲いてるんですよね。不思議ですね。
お花の植え替えしたんですね。すごい。
花が枯れたときに、その花の茎の根元から切ると、脇芽が増えたりまた復活することがあるみたいですよ。
ネイルも続けてらっしゃるんですね!!女子力UPですね!!!
わたしも、ここ1年くらい、急激に女子を求めてしまっているというか、
下着買ったりもそうですけど、10代ですべきことをおばさんになって経験してる感じです。


コメント

オトナピンク。

2019年06月02日 20時59分30秒 | Weblog
『URGLAM』のPK3を塗ってみました。
白っぽいピンクでした。「キレイに色づく」と書いているのにかなり薄い色です。
塗りムラがよくわかってしまいます…。
3~4回塗ると良いって書いている人もいたのですが、
わたしはそんなに重ねるのは嫌なので、2度塗りでやめました。
ベースコート1回、トップコートも2回塗るので、これ以上は無理なんです。

トップコートを塗るまでは、ちょっとこの色失敗したかなって思ってがっかりしたけど、
トップコートを塗ったら、とても可愛らしくなりました!
薄づきなのでオトナピンクですね。本当はこれくらい控えめなネイルのほうが好印象なんでしょ。
桜貝ネイルって感じかな。可愛いのは可愛い。清楚な雰囲気が出ます。うふふ。

もう梅雨に入りそうです。お日様が隠れると気が滅入ります。
月初めで仕事量が多く大変でした。やる気が出るようなことがあると良いんだけどな。

明日は8時出勤です。

ちょっと寒いしもう寝ちゃおうかな。
わたし寝るの早いですよね。もう深夜までも起きていられないんです。お婆ちゃんみたい。


web拍手ありがとうございます。

コメント

咲かせたいなら迷わず切るべし。

2019年06月01日 21時55分11秒 | Weblog
今日も花を買い足し。
本当にハマると出し惜しみしない。もう頭がおかしくなってるので、満足するまで続きます。
やっと全体が埋まってきたので良かったです。
今日も、散歩中のご夫婦に『綺麗にしてるねー。』と声を掛けられました。
いつまでも咲かせておくんじゃなくて、思い切って切るのも大事。
すると株が大きくなり次の花がどんどん出てきます。
でも、今日買った花、ちょっと失敗した。
11月まで咲くとか書いていたけど、今調べたら、なかなか夏を越せないっぽい。
ベテランではないのでわたしの管理では到底無理。先に調べておけばよかった。
確かに、長く咲くわりに元気がない苗しかないなって思いながら…買ってしまった。
全部刈りこんだら元気になるのかな??難しいな。

珍しく、仕事に行きたくない気がします。
会いたい人にあまり会えなかったりでだんだん気力がなくなってきたかも。マズい。

近所のダイソーに、ユーアーグラムのマニキュアとアイシャドウがまだ残ってました。
他の店舗じゃ綺麗さっぱり売り切れてたので驚き。灯台下暗しでしたね。




web拍手ありがとうございます。

★tomiさん
コメントありがとうございます。
ちょうど面白い瞬間が撮れて良かったです。
なかなか良い写真を撮らせないので、載せられなくて。
お花にハマったら結構面白いですよ。でもわたしみたいにお金をつぎ込むのはおすすめしません(笑)。

★ひとみさん
コメントありがとうございます。
ポーチュラカって、花が咲くまではダラーンとして元気がないように見えるので、
あまり好きな花ではなかったのですが、暑さに強いので買ってみました。
まだあまり咲きませんが色んな色を植えているので咲いたら綺麗だと思います。

コメント

常連読者さん大募集♪

皆様に支えられて、毎日更新できております。 はじめましての皆様、出逢ってくれてありがとう。 たまに来て下さる皆様、忘れないでいてくれてありがとう。 毎日来て下さる皆様、飽きないでいてくれてありがとう。 今読んで下さっている貴方、 今日という日のこの瞬間、このブログのために時間を使ってくださってありがとう。 毎日、とても感謝しています。 これからも、宜しくお願いします。