和ごころ

毎日更新しています。
日々の日記を書いてます。
お菓子作り、ガーデニング、猫写真も掲載。
嵐ゴトはお休み中。

誕生日大好き人間。

2023年06月10日 20時24分59秒 | Weblog
会社的には7月が繁忙期なんだけど、わたしの部署は1カ月前倒しで今が忙しい。
毎日疲れます。
まだそこまで暑くないから良いけど、もっと暑くなると汗だくでの作業になるのでツラいだろうなぁ。


さっき夕方、二宮くんが新しいCMに出ててビックリ。
でも、久光製薬だった。
サロンパスとは全然違う感じでしたね。
ハンバーグおててが見れて嬉しいわ。

二宮くん、自分の誕生日大好きだから、あと1週間とかつぶやいてる可愛い。
こんなに誕生日好きな人いないよね。
わたしも自分の誕生日大好き人間だけどね。
でも、ほとんど誰からも祝われない悲しみよ。
誕生日が無駄に楽しみ過ぎて、誕生日の次の日とか、なんかもう全てにやる気が出ないもんね。
また1年も待たないと誕生日が来ない…みたいな感じ。
年は取りたくないのに、楽しみになっちゃうんだよなぁ。


午後になってから急に、飲み込むときに左の扁桃腺の上の辺りが痛い。
風邪の感じではないんだけど、なんだろう??
嫌になっちゃうなぁ。



コメント

2時間で決めた。

2023年06月09日 20時49分00秒 | Weblog


なんだか怒涛の……。




今日ダイハツに行って、新車の契約してきました。
もう、新型ムーヴはいつ出るかわからなくなってしまったということで、それを待つと修理代も車検代も掛かってしまうので、現在売ってるムーヴで妥協することにしました。
でも、特別仕様車で、色々オプションついてくるみたいなので良かったです。

下取りはたった3万円だった…。何とか工夫してそこを7万円にしてくれたようだけど。
最終的に、150万円で買うことになりました。
最初は160万近い感じだったけど、まぁ、こうやってみんな値引いてくれるんだろうね。
途中で店長が挨拶に来たりでビビったわ。

カタログの価格って当てにならないよね。あれにいろんなものがプラスされるから。
わたしの場合、ナビもドライブレコーダーもいらないからその分は安く済んだかな。
でもその代わりコーティングはしてもらうことにした。

もう、現行モデルの最終形態だから、色の在庫もなくて、今まで2台ともピンクだったけどピンクが選べませんでした。
社外秘のカタログ見せてもらったら、なんと新型にはピンクなくなってました。これは驚いた。
同じグレードだとアルミホイールすら削られてて、これじゃわざわざ高い新型を買う意味がなくなってきたなと感じて、割とスムーズに話が進みました。
初売りの時期だったらキャンペーンがあったりでもっとお得だっただろうに、突然故障するから困ったもんです。

6月20日に車ができて、そのあと色々して、7月の上旬には納車できるであろうということでした。
他の車種だと2~3か月待ちなので、ほんともうこれしか選択肢がなかったです。
今、代車も探してくれているみたいで、それがあれば、納車まで代車で過ごせます。


次の休みに銀行に行って、今まで積立してたのを解約して、代金振り込もうと思います。
2回払いにして欲しいということだったので了承しました。
まずは92万払えばいいそうです。
高い買い物だなぁ。車替えると保険も高くなるし、泣ける。

担当の人が、すごいやり手で、わたしと同年代で管理職と営業を掛け持ってるの。
残業つかないんだって。
もう言われるがまま契約しちゃう感じでしたよ(汗)。情もあるし。


で、精神的にどっと疲れて、今すごい怠いです。
大きな契約だったので…。
150万の買い物すると、スーパーに売ってるものが全部安く見えるわ。


朝、焼きドーナツを作りました。
今日はラムレーズン味にしました。とても美味しくできましたよ。




コメント (2)

わたしのカーエアコン、どうなるのかな。

2023年06月08日 21時12分00秒 | Weblog




1日中雨でした。
気持ちもどんよりしちゃいますね。
梅雨だなーって感じ。

明日はまた晴れるって。
晴れと雨が交互で変な天気です。

明日はダイハツに車のエアコンの相談に行くのですが、晴れて暑いとエアコンなしはキツいな…。
風は出るけど暑い日は熱風なので(沈)。

絶対修理で良くなるんなら、とりあえず修理してもらって、今度新車を買うときに下取り価格に修理代を上乗せして欲しいところですね。
そんなうまくはいかないか。

皆さんも気を付けてくださいね。
エアコンが壊れたら車終了と思ったほうが良い。
簡単に修理できる感じじゃないから。
修理代を考えたら、車買い替える人が多いんだって。

すぐに買えるなら良かったけど、わたしが欲しい車はもうすぐフルモデルチェンジで、今売ってるやつはフルモデルチェンジ前の言わば超おじいちゃんモデル。
そういうところは妥協したくないんですよね…。
不祥事さえなければ夏には手に入ったはずなのに、延期延期でいつになるかわからない。本当に残念。



コメント

甥っ子が5歳になりました。

2023年06月07日 21時14分00秒 | Weblog
今日は甥っ子の誕生日でした。
5歳おめでとう!!

ケーキ喜んでくれました!
ローソクとピック立てた写真を撮り忘れていたので妹に送ってもらった。
単品の写真がなかったので甥っ子も写ってます…。





ちなみにこのTシャツもプレゼントしたもの。
見てすぐに着替えたそうです。
喜んでもらえて良かった~。
こういうキャラ物のTシャツって親は買わないからね(笑)。
家の中でしか着せてもらえないだろうけど、大興奮で喜んでたみたいだよ。

ブーケもわたしが仕事してるときに渡してもらったけど『きれーい!』って喜んだって。男の子でもこうやって喜んでくれるから可愛い。


今日は仕事がとても忙しくて疲れました。
いつもならこんなに忙しくない時期だから、予想外で余計に疲れた。
しかも午後から頭が痛い。。。

明日は今日より忙しくないと良いな。
コメント

あやおばさんのクッキーとマフィンとチーズケーキ。

2023年06月06日 20時56分00秒 | Weblog
今日は疲れた。

朝は、型抜きマーガリンクッキーとレモンのマフィンを作りました。
マーガリンのクッキーはバターとは全然違って、一番美味しいのはやっぱりバターだなと思います。
マーガリンはキメが粗くて、ザクッとした感じ。





クッキー焼きながら作れるものを考えて、もうレンジ系が使えないのでマーガリンレンジで温めたりの工程がないオイルで作るマフィンにしました。
レモン汁とレモンピューレ(どちらも市販)を入れて、爽やかなマフィンになりました。
食感はしっかりしてました。






結構大雨で、雨の中の買い物は大変でした。
お花屋さんで安く売ってるブーケがあったので甥っ子に買いました。




男の子だけど結構花も喜ぶので。
ちょうど甥っ子の好きな黄色があったけどすごい地味なんだよなぁ。
この、赤い実がいらん。
安売りの中から選ぶので可愛いのがなくて。
まぁいいか。ラッピング可愛くしてもらったし。
明日までしおれないでーー。






夕方、スフレチーズケーキを作ってみました。
難しかった…。




スフレはわたし苦手。シフォンも下手。なんか似てる気がする。
一部分だけ何度焼き直しても中が焼けなくて、意味わかんないからもう焼けたとこだけ食べればいいか。
今日のは18センチの大きいサイズだしね。


朝も夕方もお菓子作ったので非常に疲れました。
チーズケーキのトータルの焼き時間が想像より遥かに長かったので、本当にぐったり…。



 


コメント

眠いけどクッキーの準備して寝る。

2023年06月05日 20時59分00秒 | Weblog




仕事で負傷しちゃったー。
でもこれ、切れてはないんだよね。
ダンボールの角で擦った感じかな。
痛そうに見えるけど、そんなに痛くもない(笑)。


明後日が甥っ子の誕生日なので、明日クッキー焼こうかなと思って今から下準備して寝ます。
バターじゃなくてマーガリンだから、美味しくできないかな(汗)。
ケーキ類は日曜日に食べたようなので、クッキーで良いかなと思って。





今月は父の日もあるし、姪っ子の誕生日もあるから大変だ。
父の日とか何買おう……。
○○の日がある人が羨ましい。わたし何もない。


そうだ。
変なシュークリーム食べた。
ひかえめに言ってのシリーズなんだけど、シャインマスカットのソースが入ってるの。
これはなしだわ(爆)。
普通のクリームの美味しさすらかき消すこの謎ソース。
確かにクリームは多いけど、変な味でした。。。









コメント

もう一回行くことに。

2023年06月04日 20時16分00秒 | Weblog
昨日のソフトクッキー、もう少ししっとりさせたかったなぁ。
ビビりだから、あまり焼き時間短くすると生なんじゃないかと思っちゃって。
でも、このアメリカンクッキーに関しては、結構早めに切り上げたほうが美味しいみたい。
気を遣って焼き過ぎて中途半端な食感になっちゃって…。


今日、お母さんがダイハツに電話してくれて、担当の人と今度話をすることになりました。
その人、わたしの希望日に休みだったらしいけど、早いほうが良いですよって時間作ってくれるらしくて…。
何か提案してくれるらしいです。
営業の人って大変ですよね。ご家族も大変だろうなぁとか思っちゃう。

結局新型ムーヴは、不正発覚のゴタゴタで発売延期になったようで、どうしよう…超ヤバい事態じゃん。
やっぱり一回エアコン修理して新型を待つか。でもお金の無駄遣い過ぎるよね。
10万単位でホイホイ払えるか!!









コメント

お菓子作りとカーエアコンのその後。

2023年06月03日 21時04分00秒 | Weblog
ラングドシャリベンジ。
結局分離したけど強行突破で焼きました。
途中で温度を下げて長めに焼いたらサクサクになったので良かったです。




アメリカンクッキーも作りました。
もう随分と気温が高くなったので、生地を前もって冷やしておいたほうが良かったかもしれない。
今度作るときは気を付けよう。今日結構べちゃべちゃな生地でした。






エアコンの故障の件でディーラーに行きました。
見るのに4400円掛かると言われ、しょうがないから了承して見てもらいました。
なんか、ガスが空っぽになっているけど、その原因がわからないとのこと。
エアコンに関しては委託でやっているため、見積もりに1万5千円以上掛かり、結局最終的に10万くらいになることも多いがどうされますかとのこと。

応急処置すらできないようで、例えば他の店で頼んだら安くなる可能性があるのか聞いたら、ガス回収機(?)みたいなものを自分のお店に備えてあるところでは安くできるかもしれないということでした。

素人には訳が分からない。

結局今日のところは何もせずに帰りました。
原因特定ができなかったので、4400円は払わなくていいと言われました。

今の時期エアコンが壊れる人が多いだろうから、この一連がもうお決まりみたいな感じなのかな。
整備の人も下手に首突っ込んでこない感じだった。

そのせいで、新車購入の可能性について話が進む気配もなく、時間掛けて行った割に何の進展もなくイライラしました。

1エアコンは修理したほうが良いのか。
2車を買う場合でも修理したほうが良いのか。
3修理なしで車を買う場合納車まで我慢して乗るしかないのか。

こういう話の提案が欲しかった。

我が家は、ずーーーーーーっとダイハツで、妹家族含め担当の人も同じ人で、いわばお得意様と言っても過言ではない感じなんだけど、まぁ、わたしだけが貧乏なので車検を別のところでやってて全く店舗に顔を出さないのでその仕打ちだろうかと凹んでいる。

熱中症になったらどうしてくれるんだ!!




コメント

明日はディーラーに行くしかない。

2023年06月02日 20時46分03秒 | Weblog
今年は早めに縮毛矯正の予約をしました。
去年は7月に行きたかったのにお盆しか予約できなくて。
今回は7月中旬にしました。
元々超高いのに、さらに値上げして27000円くらいになってた。高すぎやろ…。



車のエアコンからいつまで経っても熱風しか出ないので、明日飛び込みでディーラーに行ってみようかなと思います。
予約したりすると更に先になっちゃうし。
超お金掛かりそうなら、車の買い替えで話を進めます。

明日晴れで気温28度とか、車地獄すぎるな。
修理で直るとしても予約してからだよね?ヤバい~。
でもよりによって明日土曜日か。平日の方が車屋さん空いてそうだったのに。


今日は月初めで仕事がめちゃくちゃ忙しくて疲れました。
昼休みが短くて、家に帰ってバナナ一本食べてまた会社に行きました。


冷凍してる卵白があるので、明日はラングドシャにまた挑戦するか。
あれ成功率低いから苦手…。
失敗作を食べるのがしんどいのよ(笑)。妙に甘くて食感最悪だから。


コメント

ホットケーキミックスでもOK?

2023年06月01日 20時24分00秒 | Weblog
昨日お菓子をあげた人たちから、塩チョコスコーンもパウンドケーキも、とても美味しかったと言われました。
あのスコーン、美味しいと言われると思ってなかったのでびっくり(爆)。
こちらとしては、ホットケーキミックスでラクして作ってるので、大丈夫かな~って心配していたのですが、美味しかったみたい。
それなら今後もちょっとラクして作れるな(笑)。

油断してたら楽天ポイントが90ポイントも失効してた。超勿体ない。
甥っ子が誕生日にカービィの可愛い本が欲しいって言ってたから、それをすぐ注文しとけばよかった…。
登園拒否の甥っ子は、未だに朝泣いているそうです。
頑張って行けば、楽しく過ごしているようですが、どうして朝泣くんだろう??
さりげなく嫌なことがないかとか聞くんだけど、具体的にはなさそうなんだよなぁ。
原因が知りたい。


台風の影響で、明日ものすごい雨が降るみたいです。風はそうでもないみたいなんだけど。
出勤のとき長靴じゃないと大変なことになるだろうな。
駐車場から会社まで10分近く歩くからね。




コメント

常連読者さん大募集♪

皆様に支えられて、毎日更新できております。 はじめましての皆様、出逢ってくれてありがとう。 たまに来て下さる皆様、忘れないでいてくれてありがとう。 毎日来て下さる皆様、飽きないでいてくれてありがとう。 今読んで下さっている貴方、 今日という日のこの瞬間、このブログのために時間を使ってくださってありがとう。 毎日、とても感謝しています。 これからも、宜しくお願いします。