皆様お元気でお過ごしでしょうか。僕のほうも新生活と格闘しながら日々過ご
しています。
昨年末にもMY PC、SHARPのPC-AL90G通称『yae』がまたもやトラブル。しかも
電源部分ということでずいぶん悩みましたが、やはり修理に出すことにしまし
た。もう2年ほどで12~3万ぐらい修理で使ってしまって、まるで新品買ったほ
うが安い。だがこのパソコンはキーボードがゆるやかにカーブしていてタイピ
ングしやすい。たぶん手が慣れてきているんだと思うので、買い替えはためら
われました。その間WindowsはVistaが出、7が出まわるようになりました。
いよいよ僕自身も新規にayamiの新事務所を開くにあたってこのまま『yae』を
使い続けることはもう限界を感じてきました。ayamiの1stアルバムをこのPC
で編集し組み立てましたが、もう新たにこの『yae』に導入できる音楽制作ソ
フトももうありません。このままこの貧弱な音楽制作環境で2作目以降使い続
けるはことには限界を感じました。
そこでなんと新しく昨年末にMAC PRO を買いました。そして今年に入ってから
業界標準の音楽ソフト「PRO TOOLS 10」、ならびにLIVEができるようにサンプ
ラーSP-404SXを一気に購入しました。MACもPRO TOOLSも初心者のため、その専
門書も買い込み日々格闘しております。いまだにPRO TOOLS使えていないので
すが毎日少しでも触るようにして慣れようと努力しております。
SP-404SXは原始的っぽい感触で、ほぼ感覚で音を入れていく感じです。ayami
の1stの音源をいろいろ機材に入れている作業を続けています。これでLIVEが
できる日を夢見ながらの作業です。
まだまだすることは山ほどありますが、楽しみながら作業を行っていきます。
最新の画像もっと見る
最近の「思うこと」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事