秋紀 芳慧 (Yoshie Akinori)

『ひよめき、ひびく』8/2(金) 0g flyerはこちらで。





8月2日金曜日にあるアキノリの企画、『ひよめき、ひびく』コンサートのflyerをお店に置かせていただきました。

お近くにお立ち寄りの際にはぜひ手に取って見てみてください。


京都

京都芸術センター   -京都アートシーンの登竜門
京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
https://www.kac.or.jp/


parallax records   -アヴァンギャルドな音楽専門のお店

京都市中京区桜之町407-1  新京極詩の小路ビル2F
https://www.parallaxrecords.jp/



Social Kitchen   -京都市北区にあるアートセンター
京都市上京区相国寺門前町699
http://hanareproject.net/


JET SET  -世界の先端の新譜が揃う
京都市中京区河原町通三条上ル下丸屋町410番地 ユニティー河原町ビル4F
https://www.jetsetrecords.net/location/kyoto/





大阪

Morpho record    -レコードが充実したお店
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-9-28   リーストラクチャー西心斎橋209
https://morphorecords.com/


newtone records    -テクノ、ハウス専門店
大阪市中央区中央区西心斎橋1丁目10−33 北炭屋ビル2F
https://newtone-records.com/


大阪府立江之子島文化芸術創造センター    -現代美術の展示があるアートセンター

大阪市西区江之子島2丁目1番34
https://www.enokojima-art.jp/


VOX MUSIC   -R&B専門店
大阪市中央区西心斎橋1-4-17 シゲタニビル2F
https://voxmusicweb.com/


TIME BOMB RECORDS    -大阪の中古レコードの老舗
大阪市西区南堀江1-11-1 三共四ツ橋ビルB1F
https://timebomb.co.jp/


chef d'oeuvre シェ ドゥーヴル  -刺激的な音楽とお酒、ガレットが楽しめるお店
大阪市西区阿波座1丁目9-12
https://chef-doeuvre.jp/


MY RECORDS   -大阪中津にあるアットホームな中古レコード店
大阪市北区中津3-33-12-1G
https://www.instagram.com/my_record_nakats_1



コミュニティスペース ハナヤ    -呼吸のヨガや各種イベント、八百屋のあるコミュニティスペース
大阪市北区中津3丁目18-16
https://note.com/hanaya_nakatsu/


 


神戸

旧グッゲンハイム邸   -塩屋にある神戸のアートのメッカ
神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
http://www.nedogu.com/


神戸アートひろば  -新開地にある劇場
神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号
https://s-ah.jp/


 


 

ひよめき ひびく -fontanels resound concert-

赤ん坊の柔らかい頭頂部がうごめくような、そんな繊細かつ大胆なひびきを想像した、『音を愛でて聴く』コンサート

date : 08 02 2024 (fri)
open : 18:30 start : 19:00 ~

venue : environment 0g (Osaka)
大阪市西区南堀江3-6-1 西大阪ビル B1F

tickets : ¥2500 +1dr



music :

hofli/Takashi Tsuda
1971年「耳の日」生まれ。サウンドアーティスト。「聴くことと奏でることの汀」で演奏および執筆活動を続けている。
90年代よりソロ名義hofliのほか、游音、ラジオゾンデ、スティルライフ、星形の庭など、様々なユニットでフィールドレコーディングや即興性に基づいた音楽活動を展開。ワークショップ「みみをすます」シリーズを継続する。
主な作品は『水の記憶』『雑木林と流星群』など。編著書『風の人、木立の人』『フィールドレコーディングの現場から』。2024年7月、8年ぶりとなるソロアルバム『RECOMPOSTELLA』をリリース。
https://www.instagram.com/hofli_takashitsuda/




Shigekazu MINE
シンセサイザーとエコーによって飛び交う音楽の欠片たち。
2014年より、Relaxed and immersed in sound of the atmosphere's, Enjoy the extraordinary moments.(リラックスして雰囲気の音に浸り、非日常のひとときを楽しむ)をテーマにしたカフェコンサート"résonance"を主催し、chef d'oeuvre(シェ ドゥーヴル)を活動拠点とする。
https://www.instagram.com/shigekazu_mine/




PRE – POET
美術作家 才木寛之の音響表現活動。
自作楽器、民族楽器、非楽器を用いて詩・リズム・メロディーよりも以前の、原始的で抽象的な音響世界を完全生音で出現させる。
https://www.instagram.com/hiroyuki_saiki/




Yoshie Akinori
神戸市出身。音楽家、舞踊家。フィールドレコーディングをしながら大谷大学でトランス状態について研究し能楽、バレエなどを学んだのち2005年から栃本あずさと共にパフォーマンスグループayami yasuyho(アヤミヤスヨ)を結成。2021年からソロ活動を開始。国内外のフィールドレコーディングを使ったサンプリングミュージックを発表する。
https://www.instagram.com/yoshie_akinori/





企画制作 O-TH

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「LIVE」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事