★瑠璃色のそらへ~☆彡

暗い気持ちになると
「ここ」に言葉を綴りたくなるのは なぜ?
夜更かしRayの想い日記♪
 ※更新は数日に一度です

雨の音 ずっと聞いて

2018年03月05日 17時17分03秒 | ちいさなヒトリゴト~☆
今日は 非番です。

  *  *  *

雨の音が、聞こえています。


一定のリズムで、落ちてくる水の、

その音の瞬間が たくさん集まって 聞こえてきて



雨が カーテンのようになって、

遠くの眺めを さえぎったり

遠くからの 音を 聞こえなくしたりして


家に居ても 聞こえる雨の 存在を

いろいろなことから 感じることが 好きです



だけど 雨は 大きな被害をもたらすこともあって


ヒトだけじゃない


きっと 虫たちにとっても 植物たちにとっても

雨が、大変で、思いがけない、そらからの物だとおもうとき


雨の ひとしずくの 直径の大きさをおもいます


特に 虫にとっては、きっと、自分の身体くらいに大きい、あまつぶ


雨のとき

虫たちは どうしているのだろう・・


アリたちなんて。

巣の穴から 水が入り込んだりしたら

巣の中が 大洪水になりはしないだろうか・・?


  *  *  *


街が洗い流されて


でも、その汚れを含んだ水は きっと 川へ 海へ



循環、、とか めぐり、、とかっていう言葉をおもいだす



  *  *  *


かなしいとき

あめは そらからの涙のように見えて


うれしいとき

あめは そらからのプレゼントのようだとおもう



ぼーっとするには 雨がいい


ぼーっとする じかんがほしい



このところ、一日おきの出勤になっていて

二日連休にならない


  *  *  *


好きだなぁ・・・ 雨。。


新しい傘、ほしいなぁ・・



もう少し大きくて

きれいな色の。。水色のがいいな。


水色の色に、、、濃い碧さのあるお花模様のがほしいナ。。。


  *  *  *


明日は、出勤だけど、やることがいっぱいあって。

明日中に終わるかな。。

あさって、また、非番だから、明日中に終わらせたいな。。



そうそう、明日は、OTさんが、手伝ってくれるって。

昨日は、KJさんが、知らないうちに、手伝ってくれてた。


みんな、すごいの。

私が、手が回って居ない状況を、私が説明しなくても、気づいてくださって。


私が、こうやって、非番の日に、やってくださってあるの。



私も、、みなさんの助けになりたいな・・


明日も、お仕事、がんばろっと。


  *  *  *

雨のおと、、

ずっと、聞いていたいナ・・


Ray☆彡


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドンちゃま)
2018-03-05 19:40:10
雪まじりの雨・・雪かきしてる時に頭にかかったらヤなんですよ。
髪の毛がペッタンコになります( ちゃんとアリますってば )
で、ブラシ掛け。
こんなんなります・・
普通、雨ってヤですけど、草木に降る雨って風情が超あるとき・・ありますね ♪


 ← 山の景色もシッポリ ♪
返信する
こんばんは♪ (うき)
2018-03-06 00:14:36
私も雨って好きです(*^^*)小さい頃からけっこう好きで♪ロマンティックじゃないですか?
木々もしっとりして綺麗だし♪雨音も優しいし。
けっこう豪雨も好きです。非日常が大好きなので(笑)
でも、たしかに危険も多いし、虫たちは大変ですよね。
蟻の巣は、入り口に工夫がされていて中まで水が入らないはずですよ(*^^*)
小さいときいたずらして、蟻の巣にじょうろで水を入れようとしたけど入らなくてびっくりしたんです(何してんでしょうね)。ネットで調べたら、そんな工夫がされてたみたいで驚きました
なかなか連休がないみたいですが、身体には気を付けて、あまり気負わずお過ごし下さいね(*^^*)

そして、サイトが春らしい装いに♪良いですね(*^^*)
返信する
シッポリ♪ (Ray)
2018-03-06 00:31:47
もう一度こんばんは☆ドンちゃま☆彡

シッポリ、、すてきな「音」
ありがとうございます♪

ほんとうに、、「シッポリ」という言葉、
雨に似合いますよね


雪まじりの雨。。
雨まじりの雪。。

どちらも、重そうですね。。
重たい分、頭とかに降ると、余計に冷たそうです(@_@)

ドンちゃまの雪かき、いつも大変そうだなぁと思いながら、
聞いて(読んで)いました。

きっと、雪かきしているうちに、暑くなってきちゃって。
お帽子、いらないのかな?って、おもいました。

  *  *  *

雨の風景、、風情、、
どの街でも、どの風景でも、似合いそうです。

雨の香りも、Rayは大好きです♪

あ♪ お山の景色の絵文字♪
ほんとうに、、ドンちゃま♪絵文字がお上手♪

見ていていつも癒されています♪
ありがとうございます
Ray
返信する
うきさま☆こんばんは☆彡 (Ray)
2018-03-06 00:46:58
日付が変わりました、、あっという間に、3月も6日になりました。
はやい、はやい、はやいぞっと♪

わ~い うれしいなっ

だってぇ~
実は、、Rayも豪雨、好きなのです・・

うきさまとお揃い☆ね☆うれしいわ

わ~? 実験ですね♪
そして、蟻たちには、事件ですね♪
そして、蟻たちのふしぎ発見ですね♪

そうだったんですね♪
わたしの子どものころからの、謎、解明であります


実は、私の好きな番組に、
『大科学実験』 と云う番組があります。

「決め」の言葉は、「やってみなくちゃわからない」

NHKの番組です。
今でも、、放映されているのかナ。。?

たとえば、今回のうきさまのお話のように、
ふしぎだな、知りたいな、ということを、
実際に、実験して、確かめちゃう番組でした。

やる気のなさそぉな、たしか、細野さん?のナレーターで、
粛々と、実験が行われる番組で、私にとっては、
「ピタゴラスイッチ」とか、「2355」と同じくらいに好きな番組でした。

あ~ またみたいな~

あ、連休が無いなんて、贅沢を云ってしまいました。
申し訳ありません・・
私は転職が多かったので、本音は、お仕事があるだけ、
ありがたいんです☆

ダンナから、転職を目標にと、云われていますけれど、
実は、ぜんぜん・・(@_@)

  *  *  *

そうなんです♪
ここ数日のこちらは、わりと気温が高くて。

そうなると、都会の人々は、やっぱり、おしゃれなのか?
早速、春らしいお洋服の姿を見かけるようになりました。

それに、私の職場、いま、チューリップを育ててるんです。
昨年のイベントでお配りしたチューリップの球根の余りを、
夏の「みどりのカーテン」が済んだあとに、植えました。

植えてくださったのは先輩ですけれど、
咲くのを、密かに楽しみに待っています。

何色が咲くかな、、楽しみ~

咲いたら、写真、撮ってきます!
見てくださいねっ☆

  *  *  *

うきさま☆いつもほんとうにありがとうございますキラキラ
Ray
返信する

コメントを投稿