♪トマトって、かわいい名前だね♪
初めて、この歌を、きいたとき。
ふしぎな想いになりました。
トマト・・かわいい名前なの?
トマトは今でも、ダイスキ♪
なんとなく。。様子もかわいくて♪
色もかわいい~☆
続く歌詞は
上から読んでも トマト
下から読んでも トマト
かわいい名前の理由が、、上から読んでも、下から読んでも、
ということ?
おもしろぉい♪ と、感じました。
でも。
そのあと。
上から読んでも 下から読んでも おんなじっていう名前・・
そうそう無いことに、気が付きました。。子どもながら。
CMで、聴いていたのは、お海苔の宣伝♪
上から読んでも 山本山
下から読んでも 山本山
え~? これはちょっと。。
やまもとやま・・だから、まやともまや。。が、本当なんじゃない?
なぁんて、おもったりして・・
* * *
名前、といえば。
ダンナが、以前、話をしてくれたこと。
まり っていう名前の女の子がいたんだよ。
その子、みずた、っていう人と結婚したんだ。
・・どうなったとおもう?
わたし 「え? 幸せになったんでしょ?」
ダンナ 「ざんね~ん。ちがいます。みずた まり に なったんだよ☆」
わたし 「うん? みずたさん、っていう苗字になったんでしょ?」
ダンナ 「・・うーんと! 雨の日! 水溜り(みずたまり)!」
わたし 「わ~☆ ほんと! おもしろぉい!」
気が付くのが、いつも、遅い・・わたしなのでした・・(・・;)
Ray
初めて、この歌を、きいたとき。
ふしぎな想いになりました。
トマト・・かわいい名前なの?
トマトは今でも、ダイスキ♪
なんとなく。。様子もかわいくて♪
色もかわいい~☆
続く歌詞は
上から読んでも トマト
下から読んでも トマト
かわいい名前の理由が、、上から読んでも、下から読んでも、
ということ?
おもしろぉい♪ と、感じました。
でも。
そのあと。
上から読んでも 下から読んでも おんなじっていう名前・・
そうそう無いことに、気が付きました。。子どもながら。
CMで、聴いていたのは、お海苔の宣伝♪
上から読んでも 山本山
下から読んでも 山本山
え~? これはちょっと。。
やまもとやま・・だから、まやともまや。。が、本当なんじゃない?
なぁんて、おもったりして・・
* * *
名前、といえば。
ダンナが、以前、話をしてくれたこと。
まり っていう名前の女の子がいたんだよ。
その子、みずた、っていう人と結婚したんだ。
・・どうなったとおもう?
わたし 「え? 幸せになったんでしょ?」
ダンナ 「ざんね~ん。ちがいます。みずた まり に なったんだよ☆」
わたし 「うん? みずたさん、っていう苗字になったんでしょ?」
ダンナ 「・・うーんと! 雨の日! 水溜り(みずたまり)!」
わたし 「わ~☆ ほんと! おもしろぉい!」
気が付くのが、いつも、遅い・・わたしなのでした・・(・・;)
Ray
ほんどだ ♪
さかさに読んでも同じじゃぁ無いんですね。
さすがRayちゃま冷静 ♪
こんばんは、ドンだす ♪
sure_kusa ( スレクサ ) を逆さに読んだら「 サクレス 」
なんだかレクサス( 高級車 )が故障したみたいな名前になりました( 汗 )
ちゃお・・かわいい~☆
ほんと、、おちゃって、ちゃお だわ~♪
? 冷静 ?
わぁ~それって、褒めて頂いたことに・・? (^○^)♪
でも、今回の、この、冷静さ?は、子どものころの話なのです。・・(・・;)
今の私だと、「山本山! わ~ほんどだ~」 …と、なりそうです(・・;)
そして・・
サクレス を レクサス って、最初に、読んじゃいました~☆
高級車
> 故障した
おもしろぉい♪ 笑いました~☆
高級車に乗ったドンちゃまを想像してみたら、
どこかの、大きな、とっても、もうかっている、会社の
社長さんが、思い浮びました♪
白い手ぶくろの、運転手さん付の、お車。
朝は、その、お車が、お迎えで、やってきて。
門のある、、門から玄関までが、とっても遠い、
立派なお屋敷。
手入れされた、お庭。
ひとりひとりの、名前が覚えられないくらい
多くの、お手伝いさんや、執事さんや。。秘書たち。
皆さまに、頭を下げられながら、車に向かうドンちゃま♪
葉巻・・、ふとーい タバコをゆらゆらと・・
さっと乗り込み、運転手さんが、ぱっと、ドアを閉じると、
「やってくれ」 と、ドンちゃま、ヒトコトだけ。
寡黙なドンちゃま
ずっと、以前の私の上司。
「オトコは、黙って、サッポロビール」 というのが、
好きでした~
黙っているって、、かっこいいけれど、
たまに、ズルイかも・・
それに、寡黙だと、おしゃべりしにくいし・・
なにか質問しても、いただけるお返事が、ヒトコトだけで(たぶん)、
会話になりませんもの(・・;)
やっぱり、今の、気さくなドンちゃまが、いちばん
めでたし♪ めでたし♪ ちゃんちゃん☆彡
Ray
急に寒くなりましたね!
温かなものが食べたくなる季節ですね。
おでんで熱燗
さて、「まりさんが、小田さんと結婚したら・・」
「オダマリ!!」になってしまいます。
「ミズタマリ」の方が可愛いですね
オダマリ!
おぉ~~~
yokoさまの方が、「上」 を いってます!
すごい♪すごい♪
考えてみたら、「まりちゃん」って、とってもかわいい~☆
だけど、結婚相手の苗字によっては、笑える名前になっちゃうんですね~(*^。^*)
大学時代、研修旅行に行ったんです。
大学の先生といっしょに♪
「先生の教え子です」という、男性の方が同行してくださいまして、「佐藤先生」というお名前でした。
「現在教師です(確か中学の)」 とおっしゃっていた佐藤先生でしたが、
自己紹介のときに、「ぜったい、ボクの両親は、冗談でボクの名前を名づけたんだとおもいます。」
と、おっしゃっていました。
フルネームのご紹介になってしまいますが・・
「さとうやしお」 先生でした☆
そう! 「砂糖や塩」
みんなで笑って、その場が和みました~
漢字でどういう文字だったかを忘れましたけれど、
名前って、、一生だから・・
大切にしたいなぁとおもいます。
私は、いま、苗字も、名前も、へいへいぼんぼん、ですけれど。
実は、とっても、好きな名前なんです♪
気にっています~☆
* * *
こんな・・つれづれな内容にお付き合いをいただいて、
うれしいナ♪
yokoさま☆ありがとうございます~
Ray