ん?そうかも…!?
と、ふと気付いて…。あ、やっぱりそうだ…今日は土曜。隔週“ぴあ”発売してんじゃん!
…って車に乗って ビューン

・・と、我が家からほぼ2Kmという近くのTSUT○YAで光一さんの連載載ってる”ぴあ“ 買いました。(こちらでは何故か金曜にしか店頭に並ばないという…)
店内でレジ行く途中…、
あ!誰か立ち読みしたな…と、先日から発売中の“ぴあEX”表紙の光一さんが陳列棚でなんと逆さになっちゃってまして…、それ通りすがりに直しちゃったりなんかして…。
実はここのTSUT○YAに来る途中、家出てすぐの
を右折の瞬間、あ゛ぁ~!そうだった…(汗)と、もひとつ気付いた事がありました。
二週間くらい前になるでしょうか、我が家から1Kmもないというすぐ近くのとこにちょっと大きめショッピングタウンがオープンしたんですね、そこにもしっかりTSUT○Aがオープンしてたってことに…(爆)
信号曲がって瞬間それ思い出した時はすでに中央分離帯に阻まれてUターン出来ず…。というわけで…
ってか、その超近くのTSUT○YAの存在、実際すっかり忘れてたっ・・・。も、自分が嫌になっちゃう~
どっちかっていうと私、そういった新しい場所とか食いつき悪い方なんで、近くにそんなショッピングタウンが出来たっていうのにいまだそこには行ってなくて。それにそこら辺一帯、オープンしたてでまだ混雑してるみたいだし…。何しろ私、バーゲンだとかそういう売り場だとかも苦手なタイプときていますから(笑)
ま、そんなのはどうでもいいんですけど。
さて…と、ぴあのページ開いて、目に飛び込んだタオル見て…
えーっ!?こんなタオルあったっけ~!?
はっ?私、持ってませんけど!と…よくも読まずに何?何?…何? などと(笑)
あ、非売品…、ですか。それはどうもすみませんでしたね~。
けど、けどそのタオル、超ほしいです。ね?ほしいよね。
それから、これも非売品のMステのティッシュも写ってます。
で、グッズの鏡…座長ミラー
でね、でね、その座長ミラーは解るんだけどそのお隣りのBPMのそれは何?
何?何?何?なんだっけ?BPMでこういうの、あったっけ?
私…わかんない…。これも鏡?非売品?
どれだけ?ってくらい帝劇通ってる光一さんでも「ここどこ?」的な、余計なとこは知らなかったりするとこは、そこはやっぱり逆に「座長」って感じです。
感じたり触発させたことや気づいたことがあればその時々、ひとりひとりに声に出してちゃんと言葉掛けをするという座長。「それぞれが日々課題を見つけてるカンパニーは、とてもいい感じ」なのだそう・・。
こんな風にSHOCKが一旦お休みになった今でもこうやってSHOCKの舞台裏や裏話が知れるのは、まだまだSHOCKは続くからね・・・って思わせてもらえてるようでとっても嬉しい(ま、実際そうなわけだけど)
それからね、SHOCKのダンサーさんたちのブログなどを読ませてもらっていると、ほんっとSHOCKという舞台は稽古からなにから何までつくづくすごい舞台なんだなぁ・・ってのが伝わってきますよね。で、座長の気配りだったり、みなSHOCKに出られていることを誇りに、そしてそんな想いを大切にされていることもよく伝わってきます。あらためて感動しちゃいます。
700回の時のマッチさんはじめとするVTRでのみんなの言葉、webで読みましたがほんっと皆、あたたかい言葉やエールをおくってられて、そちらもなんだかうれしくって感激でした。
植草さんの凄さもよ~くわかるんですが、東山さんの言葉にはかなりクスクス?笑えました。ほんっとあったかいんですよね(笑)
皆さん、あらためてほんっとにお疲れさまでした。
あ、最後に一言・・・、座長~!ボーリング、ビリじゃなくて良かったね
では、今日はこの辺で。
おやすみなさ~い!
拍手たくさん戴いてました。ありがとうございます!
と、ふと気付いて…。あ、やっぱりそうだ…今日は土曜。隔週“ぴあ”発売してんじゃん!
…って車に乗って ビューン


・・と、我が家からほぼ2Kmという近くのTSUT○YAで光一さんの連載載ってる”ぴあ“ 買いました。(こちらでは何故か金曜にしか店頭に並ばないという…)
店内でレジ行く途中…、
あ!誰か立ち読みしたな…と、先日から発売中の“ぴあEX”表紙の光一さんが陳列棚でなんと逆さになっちゃってまして…、それ通りすがりに直しちゃったりなんかして…。
実はここのTSUT○YAに来る途中、家出てすぐの

二週間くらい前になるでしょうか、我が家から1Kmもないというすぐ近くのとこにちょっと大きめショッピングタウンがオープンしたんですね、そこにもしっかりTSUT○Aがオープンしてたってことに…(爆)
信号曲がって瞬間それ思い出した時はすでに中央分離帯に阻まれてUターン出来ず…。というわけで…
ってか、その超近くのTSUT○YAの存在、実際すっかり忘れてたっ・・・。も、自分が嫌になっちゃう~

どっちかっていうと私、そういった新しい場所とか食いつき悪い方なんで、近くにそんなショッピングタウンが出来たっていうのにいまだそこには行ってなくて。それにそこら辺一帯、オープンしたてでまだ混雑してるみたいだし…。何しろ私、バーゲンだとかそういう売り場だとかも苦手なタイプときていますから(笑)
ま、そんなのはどうでもいいんですけど。
さて…と、ぴあのページ開いて、目に飛び込んだタオル見て…
えーっ!?こんなタオルあったっけ~!?
はっ?私、持ってませんけど!と…よくも読まずに何?何?…何? などと(笑)
あ、非売品…、ですか。それはどうもすみませんでしたね~。
けど、けどそのタオル、超ほしいです。ね?ほしいよね。
それから、これも非売品のMステのティッシュも写ってます。
で、グッズの鏡…座長ミラー

でね、でね、その座長ミラーは解るんだけどそのお隣りのBPMのそれは何?
何?何?何?なんだっけ?BPMでこういうの、あったっけ?
私…わかんない…。これも鏡?非売品?
どれだけ?ってくらい帝劇通ってる光一さんでも「ここどこ?」的な、余計なとこは知らなかったりするとこは、そこはやっぱり逆に「座長」って感じです。
感じたり触発させたことや気づいたことがあればその時々、ひとりひとりに声に出してちゃんと言葉掛けをするという座長。「それぞれが日々課題を見つけてるカンパニーは、とてもいい感じ」なのだそう・・。
こんな風にSHOCKが一旦お休みになった今でもこうやってSHOCKの舞台裏や裏話が知れるのは、まだまだSHOCKは続くからね・・・って思わせてもらえてるようでとっても嬉しい(ま、実際そうなわけだけど)
それからね、SHOCKのダンサーさんたちのブログなどを読ませてもらっていると、ほんっとSHOCKという舞台は稽古からなにから何までつくづくすごい舞台なんだなぁ・・ってのが伝わってきますよね。で、座長の気配りだったり、みなSHOCKに出られていることを誇りに、そしてそんな想いを大切にされていることもよく伝わってきます。あらためて感動しちゃいます。
700回の時のマッチさんはじめとするVTRでのみんなの言葉、webで読みましたがほんっと皆、あたたかい言葉やエールをおくってられて、そちらもなんだかうれしくって感激でした。
植草さんの凄さもよ~くわかるんですが、東山さんの言葉にはかなりクスクス?笑えました。ほんっとあったかいんですよね(笑)
皆さん、あらためてほんっとにお疲れさまでした。
あ、最後に一言・・・、座長~!ボーリング、ビリじゃなくて良かったね

では、今日はこの辺で。
おやすみなさ~い!
拍手たくさん戴いてました。ありがとうございます!