
あっついですねぇー。
今日から7月・・・。
ってことで7月初日を道端に咲くこんな花で飾ってみましたが、いかがでしょうか?
ちょっとは爽やかさとか伝わるかな?なんて・・。
「今日も暑くなりそうですね」ご近所さんとの今朝のご挨拶。←ゴミ出しでだけどね(笑)
そんな折り、かわいく咲いてた道端のマーガレットです。

実は、親戚のおばぁちゃまがお亡くなりになられてね、今日は先程までお通夜に行ってました。
なんと、享年ほぼ100歳・・・。
祭壇に飾られた写真は88歳(米寿の祝い)の時のもの。
粋でおしゃれなおばぁちゃまで、職業がね、今で言う美容師さん。とてもその写真も88歳の時の写真とは思えなかったし、今日のお顔もとてもキレイで・・・。ひと回りちっちゃくおなりだったけど・・。
なんだろう・・、うまく言えないけれど、写真って字は真を(真実)を写す・・って書くじゃない?決していいことばかりではなかった生きにくい時代を彼女なりの逞しさで、こうして生き抜いてこられたんだろうなぁ・・って写真の表情を見ながら・・・。
いつだったか(もう15?6年前?)入院されたというのでお見舞い伺った時があって、その時、ベットで何されてるのかと思ったら鏡片手にうっすらと眉を書いてられて、回診があるからと、おばあちゃまなりの「身だしなみ」だとおっしゃってられたのを思いだしてました。
安らかに・・・。