すごーい!すごいすごいっ・・


あっ、これ箱なんだね…
なんて思いながら、

光一さんの写るその瞳閉じる素敵な上蓋を手にそっと開けると…光一さんがしっかりと瞳を開けた





「 Endless SHOCK という作品そのものを愛していただきたい。そういう作品になれたら最高です」
と語る光一さんが丁寧に時間をかけて「自分がSHOCKを観るんだったらこんな風に見るなぁ…」と拘った1000回を記念しての待望のディスクが今日届きました。
皆さんはもう見てますか?
光一さんは感謝の気持ちを込めて作らせてもらった…と言っていましたよね。
すごーく待っていたから本当に嬉しいです。
内容は最初から豪華版と解かりきってはいたけど、やはり、それを目の前にすると、もぅとにかくどこからどう見てものその超豪華さに驚きです。完璧っ…いゃ、もぅ完全に素敵過ぎで、どれを先にどうしようか…なんて(汗)
アナザーストーリーの6枚の写真もすごく良くて…。
それ手にしながら、光一さんがこのアナザーストーリーの世界へといざなうメッセージ「Endless SHOCKのストーリーを最終的の創り上げるのは、我々カンパニーではなく、観てくださる皆様なのですから。」がなんとも温かく感じられて感慨深く、その言葉だけでも彼の計り知れず溢れるSHOCKへの愛情を感じました。
だから、私自身、ディスクはとにかくゆっっくりと時間をかけてあれこれとSHOCKへの思いを巡らせ、膨らませながら楽しみたいと思っています。
秋の夜長・・とか、読書?の秋・・などといいますが、この秋はファンはひたすら

私としては、まず・・2013’のSHOCKを見て、私自身、昨年のSHOCKの感動をもう一度呼び覚まし・・、それからアナザーストーリーでさらに深いところを呼び覚まされ?たいな・・といったところです。楽しみです(笑)
もちろん、ブックレットもしっかり隅から隅まで時間をかけて(笑)ですね

あ、私は初回盤のBD&通常盤DVDなんですよ(↑上の写真の通り)


実はオリスタも買ったはいいけどまだ買ったままの袋に入り放っぱなし状態だし

こりゃ急に忙?しいわっ


今日は梅芸はSHOCKは休演日でしたね・・。
座長は東京?なんだろな・・


皆さんは大丈夫でしたか?
我が家もしっかり?揺れました。震度3でした。ちょぃ怖かった・・。
東京はもっと揺れたはず・・と、つい座長さまの身体と


あ、そうそう・・ついでに

実はブランチは、こちらローカルな都合上、放送時間が短くて、途中からの12時~2時までなんですね。
なので多分見れないかも・・と期待せずで一応、録画したのですが、それをその日チェックしながらそこに光一さんを発見したときは思わず「


久々、TVでゲストの光一さん、ましてお買い物?する光一さんなんてそう見れたものではないですからね、潤いました

確かに、結構「だめっ?」っての聞くなぁ~・・

光一さんが一番高いコーヒー当てで、真剣にコーヒー飲んでる時のBGMが鑑定団

なんでこの音楽~?などと爆笑してました(笑)
それから、カラフルな色違いの下着のご購入は「後輩くんたちに・・」と言っていたような・・


例によって長くなりました

かなりブログ、またまた放置気味で久々で長くなっちゃいました。
J-netではニューヨークの滞在中の光一さんからのメッセージがアップされていましたが、光一さんからのSMGOの更新もまたあるといいな~・・。なんて思いながら、今日は終わりにしますね

<Web拍手>
更新していない間もいつも、拍手、ご訪問ありがとうございます。