

4月のこのころってさぁ。。いつもそう・・、何っていうの。。。この感覚・・、ね?解かるでしょ?
言うなれば・・「SHOCKロス」(だよね

何なら「座長ロス」って言ってもいぃ・・(ため息

やっぱりね、日に日にこの寂しさ、この切なさは隠せません

などと、春というのにため息まじりの最近です 。。。
っつーか、そんなことばっかも言ってもいられないわけだけど。。。

仕事はいっそがしいし・・、家のことはやること山積みだっしー、あんなことに?こんなこと・・

よーしっ!と思ってみたり、ま・・いぃっか。。

暖かいかと思いきやまた寒くもなってみたりとか・・。
でもそうこうしてるとそのうち桜も咲いちゃうし・・どなぃしょ


今日、会社の昼休み・・
どっからともなく聞こえた・・「一度でいいからめちゃめちゃ満開の桜の木の下で楽しくお花見してみたいっ

決してけーっして声には出して言いませんが「(だったら私の場合はね→)花びらの舞う満開の桜の木の下で一度?でいいから倒れてみたり?してみたい・・」とか・・


っつーか、え?




って、まぁそんな戯言はさておいて・・
今日はそんな座長ロス、少しでも気持ち埋めたくて

黒でキメたビジュアル


「改修、閉鎖だけじゃない僕の会場問題」と、いうことで・・
横アリが一番やりやすい。アリーナツアーをするときは横アリを基準にすべてを構成するとのこと。
光一さんファンは皆、そう。。私も横アリ、大好き

光一さんの描きたい拘り抜いた光一ワールドはそうやって実際問題、消防法であるとか法律面、あらゆる角度から現実的な細かい諸々の基準、制約等を踏まえてクリアにした上に築きあげられた世界観であり、その上ではじめてあの夢のような空間、そして板(ステージ)に乗って輝く王子が存在する・・ということなんですね

横アリも来年1月からほぼ半年間、改修工事なのだそう・・
また横アリで光一さんに会えるのはその工事の前・・?それとも後・・?
何ならSHOCK並みのスケジュール(とまではいかなくても)横アリで思いっきり光一さんの世界に浸ってみたいわけだけど・・。
でも、SHOCKの千秋楽の光一さんの決意を思うと、梅芸や博多のスケジュールも決まった今、だったら「もう思う存分SHOCKやって下さい、座長!」とか思ったりもするわけで・・。ファンもそんな葛藤で大変な今日この頃っ(汗)
なぁ~んてね、今日のブログはとりとめのないことになってしまいました。
・・という、千秋楽から一週間経った私の揺らぐ?気持ち・・(戯言)今日この頃でした(笑)
あ、今日↑アップした写真は千秋楽の日に咲くといいな


我が家、家の中で一足先にお花見



では~

<Web拍手>