東京は着いてから帰るまで2日間、ずっとすっごくお天気良くて。↓これは東京着いてすぐに向かった帝劇までの丸ノ内辺り。でもね、お天気には恵まれたけどとにかくとにかく寒かった(^_^;)
ちなみに12月の帝劇の演目はユーミンの「朝陽の中で微笑んで」。

帝劇で硝子越しにSHOCKの座長さまにお会いし写真を撮ってからは国際フォーラム辺りの「POTASTA」さんで軽くモーニング。朝、家を出る時、ちょっとしか食べて来なかったので(^^;
こじゃれた?可愛いお店なんですよ〜↓

Aちゃんとふたりでクラムチャウダー&キャロットジュース。程よい甘さのサンドイッチをシェア(^q^)

お隣の席の方々から聞こえてきた会話からその方々もKinKiファン?(と判明(^o^)
よろしければSHOCKとかで帝劇ら辺へ行かれた時「POTASTA」さん、立ち寄ってみてください、ってか、お席は10席もないんですけどね(^^;
そこからは歩いて東京駅にまた戻ったんですが、東京駅を目にしながら「なかなか外からこうして東京駅眺めるって、あんまりないよね〜」なんてAちゃんと会話。

「そういゃぁさ、ちょっと前のKinKiのブンブブーンで東京駅の回あったね!そんときもKinKiのふたり、そんなこと言ってたよね?テレビ写ってたのここら辺じゃなかった?」
「そうだったかもーー!」
なんて盛り上がったりも(^^;
ありましたよね〜、東京駅グランスタお土産ランキングの回。
southコートのお休み処でのロケ。あの休憩場所、狭いけど私もよく利用したりするんです。その向かい側にコンセントがあって携帯の充電OKなんで実はめちゃ便利な場所なんですよ。まさかあんな狭いそんな場所でロケするなんてね。玉子焼きをめっちゃほおばる光一さんでしたけどもね(笑)
あそこはメルヘンさんのサンドイッチや小岩井農場のソフトクリームも美味しいんですよ。
ってことで、Aちゃんとランキング1位のメープルハウスさんのお菓子を会社に&銀の葡萄さんのチョコレートを自分用に購入(^^;
メープルハウスさん、1位だけあっていつも混雑はしてるけど、この日は「え?( ゜o゜)こんなに?」ってくらい今までにないすっごい行列(*_*)
たぶん、KinKiのロケ効果も手伝ってるよね、絶体!って思いましたけど。銀の葡萄さんのチョコは東京来る度、必ず私も買うんですけどめちゃくちゃ美味しい。箱も薄型、バックの中、場所もとらなくて最適で。

そこからホテルにチェックイン。
今回は秋葉原駅すぐそばにホテルを取ったんですけど、さて、ドームへ!・・の前に「ちょっと食べとこーか?」ってことで
秋葉原駅近くでパスタを(^q^)
テーブルに「どうぞごゆっくり〜」とドーンッ!と置かれたパスタ見てAちゃんと思わず喜んだ(笑)

偶然?っちゃ偶然だろうけどパスタのお皿がKinKi色!(^o^)v
なぁ〜んてまぁ、痛い発言、お許しください(^_^;)何しろこれからドーム出掛ける直前でしたので気分がこうならざるを得ないわけでして・・(^^;
ローズマリーの入ったポテトも美味しかった(^q^)

Monument一日目↓

(*_*)ちょっとドームに来るのが遅かったかな?とグッズの列みて思いました(・・;)
並んでて開演までに買えないかも・・ってマジで思ったくらいすごかった(^_^;)
買うの明日にしようかとも思ったんだけどその時はその時だと頑張って並び・・
見て!!

買えたのなんと開演5分前(((・・;)!
いや、席までとにかく走ったわ〜( -。-) =3
しっかり間に合いましたけど(^。^)y-~
私もまだまだ走れる!と実感(^o^)v
っーか、こんな時のエネルギー源ってすごくない?ね(^^;
ってことでパンフレットと会報ファイル、バッグを購入〜。

一日目、コンサート終えてドームのそばであったかいドリアを夕食に。(←どんだけ食べてんだって感じですね、私たち(^^;)
外は寒くてドリア見たらもうその店の前から動けず列に並びました〜。
私はビーフシチュードリア↓

二日目のホテルの朝食〜。バイキング↓

二日目、コンサート前に行ったソラマチでお茶。スイーツ(笑)

二日目もまたまたドームに向かう私たちの気持ちが上がる出来事が!
水道橋駅降りて偶然「未満都市」のトラックに遭遇〜!↓

Monument二日目↓

ドーム着いて聞こえてきたのはパンフ売り切れって声!びっくり!
前の日に頑張って粘って買ってて良かった( -。-) =3
2日目は余裕で着席(^_^;)
収録カメラがこの日は入っているとのアナウンスあり。
1日目の席は一塁側スタンド、中程。そんなに上ではなかったです。
2日目の席も一塁側スタンドで列が一番前だったのでなかなか快適〜!と思いきや、目の前にズラリ並んだ収録カメラマンさんたち。私がオペラグラスでステージを覗くと、なんとステージの剛さんと光一さんの間にその収録のカメラマンさんの頭が必ず入るという・・(-_-;)
銀テープも飛んではくるんだけど私たちのとこには残念ながら降ってはこずで。
光一さんがいつもいうテープの奪い合い(^_^;)は、パッと見、見受けられなかったように思うのですが・・?
着席してるしオーケストラでうたってるKinKi目の前にしてそれはちょっと出来ない?ってもんですよね(^^;
MCで光一さん定番の?銀テの奪い合いの話もこの度はなかったですね。
会場のスタッフさんが銀テープ拾い集めて、客席に配ったり渡したりしてるのも見ました。優しいですね・・。
ペンラのない空間は初体験でしたけど、オーケストラということもあってか、私には何の違和感もありませんでしたよ。
むしろオーケストラが始まってみるとペンラのないことで音やステージをを引き立てているとも感じれて。
なんかね、客席、すごく皆お行儀?良かったな〜ってのが印象(笑)
私の場合は一日目の方がどちらかというと立ったりしました。バラード系は座ってましたけど、立つ立たないは自然に身体が・・って感じでその辺は迷うことなく自分の感覚に任せて・・。
光一さんソロも先に光一さん「立つ立たないはどちらでも・・(任せる)」って言ってソロコーナーは始まって。私は暁は座ってたけどSHOCK!と愛の十字架はもちろんスタンディング。
でも2日目も席はスタンドだけど一番前ってこともあって後方を思うとちょっと立つの気が引けたので最初から最後まで光一さんソロもずっと座りっぱなし。でもすごーく堪能できて、すごーく満足。前列に人がいない分、ゆったり聞き入ることもできたようにも思えて・・。
一日目と2日目は自身、ちょっと違った見方、楽しみ方できたなぁって・・ね、とても満足。
そして、(ペンラ持ってない分)とにかく拍手拍手・・、思う存分、拍手して・・本当に「KinKi!20周年おめでとう」の思いも込めて一曲一曲、たくさんたくさん拍手もして、そういった意味でもすごく満足。
こうして、よく食べて(^^; そして感動の二日間を無事、終えました。
で、結局、帰りの東京駅でも新幹線、乗り遅れたくなくて一生懸命、走った私(^_^;) この余韻、さめないで・・って思いながら・・。
「 20. 2. 21 」が物語るように・・
これからもずっとあなたたちふたりを見ていたい・・。「21歳」これからのあなたたちふたりを見て行きたい・・応援して行きたいと改めて思えた心に残るいいコンサートでしたよ・・。
♪大好きよ〜(笑)
改めて、KinKi、おめでとうの20周年、素敵な一年をありがとう〜 。
そしてまたスタートした21年目の「大阪」も(東京も)お疲れさまでした〜!
・・ということで、私はこれからやっとその大阪の様子、覗きに行ってきます!(^-^)/
ブログ冒頭で「モヤモヤしてて・・」なんて言いつつ書き始めてきた割りには、たいしたこと書けてないってのが実際ですが、最後までお付き合い下さった皆さま、ありがとうございました〜m(__)m
ではこれにて〜 m(__)m
ちなみに12月の帝劇の演目はユーミンの「朝陽の中で微笑んで」。

帝劇で硝子越しにSHOCKの座長さまにお会いし写真を撮ってからは国際フォーラム辺りの「POTASTA」さんで軽くモーニング。朝、家を出る時、ちょっとしか食べて来なかったので(^^;
こじゃれた?可愛いお店なんですよ〜↓

Aちゃんとふたりでクラムチャウダー&キャロットジュース。程よい甘さのサンドイッチをシェア(^q^)


お隣の席の方々から聞こえてきた会話からその方々もKinKiファン?(と判明(^o^)
よろしければSHOCKとかで帝劇ら辺へ行かれた時「POTASTA」さん、立ち寄ってみてください、ってか、お席は10席もないんですけどね(^^;
そこからは歩いて東京駅にまた戻ったんですが、東京駅を目にしながら「なかなか外からこうして東京駅眺めるって、あんまりないよね〜」なんてAちゃんと会話。

「そういゃぁさ、ちょっと前のKinKiのブンブブーンで東京駅の回あったね!そんときもKinKiのふたり、そんなこと言ってたよね?テレビ写ってたのここら辺じゃなかった?」
「そうだったかもーー!」
なんて盛り上がったりも(^^;
ありましたよね〜、東京駅グランスタお土産ランキングの回。
southコートのお休み処でのロケ。あの休憩場所、狭いけど私もよく利用したりするんです。その向かい側にコンセントがあって携帯の充電OKなんで実はめちゃ便利な場所なんですよ。まさかあんな狭いそんな場所でロケするなんてね。玉子焼きをめっちゃほおばる光一さんでしたけどもね(笑)
あそこはメルヘンさんのサンドイッチや小岩井農場のソフトクリームも美味しいんですよ。
ってことで、Aちゃんとランキング1位のメープルハウスさんのお菓子を会社に&銀の葡萄さんのチョコレートを自分用に購入(^^;
メープルハウスさん、1位だけあっていつも混雑はしてるけど、この日は「え?( ゜o゜)こんなに?」ってくらい今までにないすっごい行列(*_*)
たぶん、KinKiのロケ効果も手伝ってるよね、絶体!って思いましたけど。銀の葡萄さんのチョコは東京来る度、必ず私も買うんですけどめちゃくちゃ美味しい。箱も薄型、バックの中、場所もとらなくて最適で。

そこからホテルにチェックイン。
今回は秋葉原駅すぐそばにホテルを取ったんですけど、さて、ドームへ!・・の前に「ちょっと食べとこーか?」ってことで
秋葉原駅近くでパスタを(^q^)
テーブルに「どうぞごゆっくり〜」とドーンッ!と置かれたパスタ見てAちゃんと思わず喜んだ(笑)

偶然?っちゃ偶然だろうけどパスタのお皿がKinKi色!(^o^)v
なぁ〜んてまぁ、痛い発言、お許しください(^_^;)何しろこれからドーム出掛ける直前でしたので気分がこうならざるを得ないわけでして・・(^^;
ローズマリーの入ったポテトも美味しかった(^q^)

Monument一日目↓

(*_*)ちょっとドームに来るのが遅かったかな?とグッズの列みて思いました(・・;)
並んでて開演までに買えないかも・・ってマジで思ったくらいすごかった(^_^;)
買うの明日にしようかとも思ったんだけどその時はその時だと頑張って並び・・
見て!!

買えたのなんと開演5分前(((・・;)!
いや、席までとにかく走ったわ〜( -。-) =3
しっかり間に合いましたけど(^。^)y-~
私もまだまだ走れる!と実感(^o^)v
っーか、こんな時のエネルギー源ってすごくない?ね(^^;
ってことでパンフレットと会報ファイル、バッグを購入〜。

一日目、コンサート終えてドームのそばであったかいドリアを夕食に。(←どんだけ食べてんだって感じですね、私たち(^^;)
外は寒くてドリア見たらもうその店の前から動けず列に並びました〜。
私はビーフシチュードリア↓

二日目のホテルの朝食〜。バイキング↓

二日目、コンサート前に行ったソラマチでお茶。スイーツ(笑)


二日目もまたまたドームに向かう私たちの気持ちが上がる出来事が!
水道橋駅降りて偶然「未満都市」のトラックに遭遇〜!↓

Monument二日目↓

ドーム着いて聞こえてきたのはパンフ売り切れって声!びっくり!
前の日に頑張って粘って買ってて良かった( -。-) =3
2日目は余裕で着席(^_^;)
収録カメラがこの日は入っているとのアナウンスあり。
1日目の席は一塁側スタンド、中程。そんなに上ではなかったです。
2日目の席も一塁側スタンドで列が一番前だったのでなかなか快適〜!と思いきや、目の前にズラリ並んだ収録カメラマンさんたち。私がオペラグラスでステージを覗くと、なんとステージの剛さんと光一さんの間にその収録のカメラマンさんの頭が必ず入るという・・(-_-;)
銀テープも飛んではくるんだけど私たちのとこには残念ながら降ってはこずで。
光一さんがいつもいうテープの奪い合い(^_^;)は、パッと見、見受けられなかったように思うのですが・・?
着席してるしオーケストラでうたってるKinKi目の前にしてそれはちょっと出来ない?ってもんですよね(^^;
MCで光一さん定番の?銀テの奪い合いの話もこの度はなかったですね。
会場のスタッフさんが銀テープ拾い集めて、客席に配ったり渡したりしてるのも見ました。優しいですね・・。
ペンラのない空間は初体験でしたけど、オーケストラということもあってか、私には何の違和感もありませんでしたよ。
むしろオーケストラが始まってみるとペンラのないことで音やステージをを引き立てているとも感じれて。
なんかね、客席、すごく皆お行儀?良かったな〜ってのが印象(笑)
私の場合は一日目の方がどちらかというと立ったりしました。バラード系は座ってましたけど、立つ立たないは自然に身体が・・って感じでその辺は迷うことなく自分の感覚に任せて・・。
光一さんソロも先に光一さん「立つ立たないはどちらでも・・(任せる)」って言ってソロコーナーは始まって。私は暁は座ってたけどSHOCK!と愛の十字架はもちろんスタンディング。
でも2日目も席はスタンドだけど一番前ってこともあって後方を思うとちょっと立つの気が引けたので最初から最後まで光一さんソロもずっと座りっぱなし。でもすごーく堪能できて、すごーく満足。前列に人がいない分、ゆったり聞き入ることもできたようにも思えて・・。
一日目と2日目は自身、ちょっと違った見方、楽しみ方できたなぁって・・ね、とても満足。
そして、(ペンラ持ってない分)とにかく拍手拍手・・、思う存分、拍手して・・本当に「KinKi!20周年おめでとう」の思いも込めて一曲一曲、たくさんたくさん拍手もして、そういった意味でもすごく満足。
こうして、よく食べて(^^; そして感動の二日間を無事、終えました。
で、結局、帰りの東京駅でも新幹線、乗り遅れたくなくて一生懸命、走った私(^_^;) この余韻、さめないで・・って思いながら・・。
「 20. 2. 21 」が物語るように・・
これからもずっとあなたたちふたりを見ていたい・・。「21歳」これからのあなたたちふたりを見て行きたい・・応援して行きたいと改めて思えた心に残るいいコンサートでしたよ・・。
♪大好きよ〜(笑)
改めて、KinKi、おめでとうの20周年、素敵な一年をありがとう〜 。
そしてまたスタートした21年目の「大阪」も(東京も)お疲れさまでした〜!
・・ということで、私はこれからやっとその大阪の様子、覗きに行ってきます!(^-^)/
ブログ冒頭で「モヤモヤしてて・・」なんて言いつつ書き始めてきた割りには、たいしたこと書けてないってのが実際ですが、最後までお付き合い下さった皆さま、ありがとうございました〜m(__)m
ではこれにて〜 m(__)m