毎日お天気も良く、はや5月も半ば過ぎとなり、そうこうしているとまた梅雨の季節?がやって来そうですが(^_^;
ちょーど1ヶ月前頃?#stayhomeで光一さんは硝子のお掃除で窓拭き王子♡っぷりを披露?してくれていましたが、私もその頃は家のまわりや庭の掃除を久々、時間をかけてやっていたんですけれど、、、
ひと冬過ぎての雪国の春というのは、でもまぁ珍しくこの冬は全く雪らしい雪もないままに春を迎えた年だったので、いつもなら雪消え後の家まわりの囲い外しや庭の掃除はとにかく厄介なんですが、今年は思いのほか楽で良かったですけれど^^;
そして、雪がなかった分、例年より庭の植物の色付きも早く、気がつけばあちらこちらで既に花咲きそうなくらい大きな蕾を付けていたり、見てなくてもちゃんと咲いてたりでびっくりするやら本当にごめんなさいだったりで(>_<) とにかく全く日頃から手入れという手入れはおろか、、、それはそれは見事な放置っぷり、なんにもしてない状態の庭なもので反省しきりで(^_^;
その花たち、コロナの今を知ってか知らずか?
「コロナ?全く関係ございませんよ!?」の如く咲くその生命力には励まされる思い感じたり・・・。
・・というわけで、だったらブログにでも載せてみようかなぁと・・。こんなコロナ?な時ですし、皆さんにも見ていただいて少~しだけでも目の保養?感じて戴けたらな、なんて思った次第です^^;
撮ったのは5月のゴールデンウィークから今日までの2週間くらいの間に撮りためたのですが、毎日お天気もよく日に日に変わって行くのでね、中には既に満開になった花やもう終わってしまったものもあったりしますし、中には自分の庭にありながらコレ、何だっけ?っていう名前の解らないものもあったりしてます^^;
ってなわけで、よろしければご覧ください^^;↓
まずは最近咲き始めたアヤメ&ハナミズキ(このハナミズキは確かもう20年前くらいに植樹祭に行った時に貰って帰って植えたもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/eb03278579b94511b2d6dfcdf1f9f313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/11f4137bfee0590327c6d17bf9991aa6.jpg)
ドウダンツツジ。漢字で書くとこんなめんどさくっさな字、書きます→灯台躑躅^^;
白いちっちゃな花が可愛いですよ。秋には葉が真っ赤に紅葉してキレイです。
15年前の震災で塀が崩れてしまってからは代わりにドウダンツツジの生け垣にしてます↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/f4424874ff3bd38c013def70d2d07416.jpg)
椿やボタンたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/4a92c3a0a017444637cfef95177409d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/a5fec4b5716e5fc12714878888377037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4c/621c619e80f47977b70d11c5c21b7ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/be/f63d1135173602aea2c216461cd3e713.jpg)
ヒヤシンス^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6b/00234209ae2f21ddbc75b3e58188e40b.jpg)
シャクナゲ (蕾)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a6/896c4f1bc0885ff2e2a07bcd2ac86388.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/1392345a8453de7baba2da82c3697a3f.jpg)
↓
咲いた😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/548cd50e8aa6f43b966d8db5c281e306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/85/0b162164380cddf44728a42670ceb87c.jpg)
ツツジの大群(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/eb29158883b3f43d6b46dfeae2cdf2e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/50/57f40d427c3db9948f7326e7192e9527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/ed79ec1705d6af094bbfcfbf719f97dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/f9f96aa87ff99efabc3d2a7b4497bd55.jpg)
これ、何だろう?^^;↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/af/ff7cbba05621723e15a3f3979118e336.jpg)
そして、何処からか飛んできた?んでしょうね、我が家の庭に仲間入りのタンポポ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/a95142980e33cab5d3c48319b7054b7a.jpg)
以上でーす(*^^*)
梅雨になると紫陽花だったりしますよね。
でもなぁ~、ひと雨ごとに一緒に草?も元気になるんだよねー(^_^;
せめて庭がジャングル化しないようにがんばらないと^^;
🍀コロナ、終息しますように・・・
ちょーど1ヶ月前頃?#stayhomeで光一さんは硝子のお掃除で窓拭き王子♡っぷりを披露?してくれていましたが、私もその頃は家のまわりや庭の掃除を久々、時間をかけてやっていたんですけれど、、、
ひと冬過ぎての雪国の春というのは、でもまぁ珍しくこの冬は全く雪らしい雪もないままに春を迎えた年だったので、いつもなら雪消え後の家まわりの囲い外しや庭の掃除はとにかく厄介なんですが、今年は思いのほか楽で良かったですけれど^^;
そして、雪がなかった分、例年より庭の植物の色付きも早く、気がつけばあちらこちらで既に花咲きそうなくらい大きな蕾を付けていたり、見てなくてもちゃんと咲いてたりでびっくりするやら本当にごめんなさいだったりで(>_<) とにかく全く日頃から手入れという手入れはおろか、、、それはそれは見事な放置っぷり、なんにもしてない状態の庭なもので反省しきりで(^_^;
その花たち、コロナの今を知ってか知らずか?
「コロナ?全く関係ございませんよ!?」の如く咲くその生命力には励まされる思い感じたり・・・。
・・というわけで、だったらブログにでも載せてみようかなぁと・・。こんなコロナ?な時ですし、皆さんにも見ていただいて少~しだけでも目の保養?感じて戴けたらな、なんて思った次第です^^;
撮ったのは5月のゴールデンウィークから今日までの2週間くらいの間に撮りためたのですが、毎日お天気もよく日に日に変わって行くのでね、中には既に満開になった花やもう終わってしまったものもあったりしますし、中には自分の庭にありながらコレ、何だっけ?っていう名前の解らないものもあったりしてます^^;
ってなわけで、よろしければご覧ください^^;↓
まずは最近咲き始めたアヤメ&ハナミズキ(このハナミズキは確かもう20年前くらいに植樹祭に行った時に貰って帰って植えたもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/eb03278579b94511b2d6dfcdf1f9f313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/ccda12669c60e622108e1632ba789903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/11f4137bfee0590327c6d17bf9991aa6.jpg)
ドウダンツツジ。漢字で書くとこんなめんどさくっさな字、書きます→灯台躑躅^^;
白いちっちゃな花が可愛いですよ。秋には葉が真っ赤に紅葉してキレイです。
15年前の震災で塀が崩れてしまってからは代わりにドウダンツツジの生け垣にしてます↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/f4424874ff3bd38c013def70d2d07416.jpg)
椿やボタンたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/4a92c3a0a017444637cfef95177409d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/a5fec4b5716e5fc12714878888377037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4c/621c619e80f47977b70d11c5c21b7ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/be/f63d1135173602aea2c216461cd3e713.jpg)
ヒヤシンス^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6b/00234209ae2f21ddbc75b3e58188e40b.jpg)
シャクナゲ (蕾)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a6/896c4f1bc0885ff2e2a07bcd2ac86388.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/1392345a8453de7baba2da82c3697a3f.jpg)
↓
咲いた😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/548cd50e8aa6f43b966d8db5c281e306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/85/0b162164380cddf44728a42670ceb87c.jpg)
ツツジの大群(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/eb29158883b3f43d6b46dfeae2cdf2e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/50/57f40d427c3db9948f7326e7192e9527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/ed79ec1705d6af094bbfcfbf719f97dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/f9f96aa87ff99efabc3d2a7b4497bd55.jpg)
これ、何だろう?^^;↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/af/ff7cbba05621723e15a3f3979118e336.jpg)
そして、何処からか飛んできた?んでしょうね、我が家の庭に仲間入りのタンポポ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/a95142980e33cab5d3c48319b7054b7a.jpg)
以上でーす(*^^*)
梅雨になると紫陽花だったりしますよね。
でもなぁ~、ひと雨ごとに一緒に草?も元気になるんだよねー(^_^;
せめて庭がジャングル化しないようにがんばらないと^^;
🍀コロナ、終息しますように・・・