スマホアプリで温度調節できるのが特徴だが、電源オンはできない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/ef33008fd12f62cd99096b426f043e49.jpg?1639872231)
下は尾てい骨上一箇所、両ふくらはぎにあるので、合計10箇所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f8/5d3729b8353b3e7f16aa004a29cb592d.jpg?1639872231)
元が分厚いので、電熱オフでも暖かい。
丸印はヒーターの場所。
胴は背中にも4箇所あるので、合計10ヒーター。
ヒーターは、だいたいクレジットカードサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/ef33008fd12f62cd99096b426f043e49.jpg?1639872231)
下は尾てい骨上一箇所、両ふくらはぎにあるので、合計10箇所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f8/5d3729b8353b3e7f16aa004a29cb592d.jpg?1639872231)
元が分厚いので、電熱オフでも暖かい。
生地は綿35%、ポリエステル65%で、汗をかくと冷えやすい感じ。
重さはバッテリー無しで上下1kg弱。
スマホアプリで、電源オフはできるが、オン出来ない。
USBバッテリーは2A出力が必須の模様で、2口バッテリーに上下を繋ぐとアプリで認識されない。
キャンドゥの10000mAh バッテリーを上下一つずつ使用した。2時間で1目盛(1/4LED)減ったので、8時間程度使えそうだ。
シャツのバッテリー入れは左側。
タイツのバッテリー入れも左側。
バッテリー縦長さが干渉し、単車の乗車姿勢は違和感がある。