![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c9/a25749d342259d39f52d1cbcad61bbbb.jpg?1686604165)
イヤホンを繋がなくてもFMラジオが起動する!
TYPE C端子には、マグネット充電ケーブルの先端を指している。
残念だが、アンテナ機能は無いのでラジオは聞けないが。
会社に持ってきたが、既にイヤホンアイコンは消えている。マグネットケーブル端子に水分が付いて誤動作したのだろう。再現方法は無いだろうか。
普段より500g重いカバンで、通勤疲れた。
6/15更新。
Bison GT2 Pro 5Gにおける現象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/48729a3e008a00cdddf09fffbf5d7c8f.jpg?1686781637)
マグネットケーブル先端を挿し、風呂で使った後。端子のどこかが、湿気で接触すると、イヤホン接続と誤認識されると考えて良いだろう。
Bison GT2 Pro 5Gは、3.5mmイヤホン端子を別に持っているので、TypeC端子にイヤホンを挿しても動作しない。
結論として、WP15のアンテナ接続をエミュレートするには、風呂に入るとよい。