日曜朝7時過ぎから12Rと向き合う。ウインカーインジケーターはついた。心当たりがある。以前に、雨中走行中に、ニュートラルインジケーターが徐々につくという問題があった。どこかのカプラーが浸水してリーク/ショートが発生していると推定。見出し写真は、シリンダー裏クラッチカバーの奥で、よく水が溜まる箇所。防振ゴムで持ち上げてみた。![]()
ニュートラルインジケーターはエンジンオフのとき、一瞬つくので、球やGNDではないと思う。いまいちど、極性を見てみる。ついでに、ドラレコのリアカメラ配線直しと、エアクリーナーフィルター交換。5年物は、スポンジが劣化し、ウギャー!
物置から買い置きを出して、作業再開。