先日、朝の情報番組で高知県特集をやっておりました。
そこで紹介されていた「サバ寿司」。
久々に食べたくなったので、料理上手でもないけれど作ってみることにしました。
スーパーで売られている塩サバを100%無塩柚子酢(高知県人は「ゆのす」って言うけどな)にどっぷり漬けます。
とか言いつつ、指定量より50mlほどケチった 笑
何のために買ったのか忘れたけど大型ピンセットがあったので、気になる小骨を抜くのがちょっと楽しかった。
そして、量をケチったせいで浸かってない部分が乾かないように
ベイキングシートを被せておく作戦。
その間にご飯を炊いておきます。
うちは普段は玄米ご飯なんだけども、今回はすし飯にするので白米と玄米半々にしまーす。
炊きあがるちょい前に柚子酢に浸してあったサバを引き上げてー、
イイ感じに仕上がってるのでは?
サバの旨みが溶け出た柚子酢を濾して合わせ酢に使い、
出来上がったご飯に混ぜ込みます。
あれ?ショウガのみじん切りが意外に目立たない
扇ぎながら冷ましつつ、酢飯準備完了。
ここからがメインイベントになるわよね。
巻きすにしめさばを置き、大葉を敷いて酢飯を乗っけてぐるーっと巻くっていうね...
いわゆるお料理教室というものに通ったこともないので、正しい巻き方を知らないという、この不安。
こんなもんか?と想像力/創造力を駆使してみた結果。
あははー
(せめてご近所の草むらから月桃の葉っぱでも取ってきて下に敷けばよかったのに!)
ひと切れ切るごとに包丁を濡れ布巾で拭いて、なんとか出来上がりました。
オット氏が帰宅していよいよ晩御飯ターイム。
各々が小皿に取っていよいよ実食。
おっと、ちょいと醤油に浸し過ぎたー
でも、上等に美味しくできてるー!
オット氏も美味しいと食べてくれました。
高知県人は食べきれなかったサバ寿司を焼いて食べるのも好きなんですよ。
ワタクシももれなく余ったら焼いて食べようかと目論んでおりましたが、
いやいや、あっという間に二本分ぺろりとたいらげちまいました。
結論
サバ寿司は美味しいが、自分で作るのは大変。
そして100%柚子酢は無敵。
以上、久々に高知県人ぽいことしてみました、のコーナーでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます