言うても先週末の話なんですが、三連休でしたね。
お天気がパッとせず、テンションだだ下がり気味でしたが、
頑張って朝ウォークをすると元気いっぱいになりました。
(もれなくオット氏作の美味しいモーニングが食べられます)
連休中日に数時間だけパーッと太陽が出たんですが、
光合成をするなら今でしょ!と、ここぞとばかりにビーチに出かけてきました。
前回までに持ち帰ってきた貝や石類でキープしないのをお返しして、
また何か面白いのないかな~と海岸線を這うワタクシ。
最近は綺麗なものよりも、割れてて内側の構造が見えるのが好きなので、吟味しつつ...
萌え~
なにこのネジネジ!
(昔100均で買ったマクロレンズで撮ってみた)
んでもって、妙に気になった石もありました。
どゆこと?
(こちらもマクロレンズ)
クリスタルのクラスターをライトアップしておりましたが、
石の質感からこれもイケるんではないかと思って置いてみた。
透け感が良い!
なによりも模様に引き付けられるのだ!
(もうちょっと大きかったら言うことなし)
この感じは何なんだろう?と考えてみたら行き当たりました。
ココペリ
その昔、ココペリ(KOKOPELLI)っていう通販カタログが好きだったんだー。
それを彷彿させる模様だからシンパシー感じたんだな。
ということでなんだか懐かしいことを思い出したお話でした。
★ ★ ★
年始早々に買ってもらったものが届きましたー。
ウフフ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます