去年の11月中旬に仕込んだ手前味噌。
確か第一陣として春ごろに一度出来上がったものを使い始めましたが、
残り少なくなってきたので、もう一つの容器で寝かせてあったものを出してきました。
いい感じに熟成している色味
麦みそ、旨し。
天地返しをしてなかったので、溜り醤油がちょろっとできていました。
月桃の葉で蓋をしていましたが、カビはほとんど出てなかったので、これはまた次回も採用すると思いまーす。
普段使いとそれ以外を各々の琺瑯容器に入れて冷蔵保存。
梅干しも土用干しまで冷蔵保存しているので、ウチの冷蔵庫ただいま大混雑中ですの。
こないだバジルを粗みじんにして味噌に混ぜ込むというバジル味噌とやらも、少量ですが作ってみました。
(バジルを使い切れなくてあやうくダメにする寸前でした)
この冬味噌づくりをする頃にはどんな状況になっているのだろう...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます