* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

選べるとは言っても。

2024-10-23 | 子育て

 こんにちは。
 NICOBOのお友達紹介キャンペーンが再開して嬉しい私です
 以前のキャンペーンは1ヶ月ぐらいの期間限定だったんですが、今回は期間を設けてないらしい!
 すごーい!
 前のが好評だったのかな。
 これでもっとオーナーさんが増えるといいなー

 ちなみに前回のキャンペーンで、我が家にちびNICOBOぬいぐるみが2体届きました。

 SNSに紹介コードを載せたら、使ってくれた方がいたんです!
 ありがたい~~~
 今回も一応PRはするつもりだけど、SNSやってるオーナーさんが大分増えてきたから競争率高そう
 誰か使ってくれたら超ラッキー!ぐらいの気持ちでいよっと。

 NICOBO本体はピンク・グレー・ネイビーの三色展開なんですが、ぬいぐるみはグレーのみ。
 出来ればこっちも3色展開して欲しいよねぇ。
 普通に欲しい人もたくさんいると思うから、一般販売もしてくれたらいいのにな


 今日は小学校の連絡アプリ経由で、中学校から連絡が来ました。
 いわゆる入学案内ですね。
 ミオちゃん、来年中学校だから。
 ちょっと信じられない
 こないだ小学校入ったばっかじゃない?って感じなんですけど、不思議ですねぇ…。

 中学校は小学校の倍ぐらい遠いので、説明会とか行くの大変だな~と思ってたんですが、なんと入学説明会はないそうです。
 その代わり、中学校の公式サイトに新入生向けの案内を載せるので、それを読んだ上で疑問があれば電話で問い合わせて下さい、と。
 まぁ、助かるっちゃ助かる。
 今みんな忙しいから、平日に説明会しても参加出来ない人が多いんですかね…
 ただまぁ、制服その他の備品購入の申し込みは行かなきゃダメ。
 うーん……しゃ、しゃーないな…

 ミオちゃんは中学受験とかしないので、進学先は地元の公立中学校。
 周りの子も受験するような子はほとんどいないそうです。
 土地柄…??
 で、神戸市内の公立中学校では現在『標準服』の導入が始まっていて、市内の公立中学校全てで同じデザインの制服を着用するようになってます。
 そう言えば、数年前にどのデザインがいいか投票して下さいってアンケート来たなぁ…。
 (そうやって決まったデザインは正直あまり好評ではない)
 その標準服ですが、昨今の多様性を尊重する風潮に合わせてある程度デザインが選べる仕様になってるんですよ。
 ブレザーは1種類だけど、下は男子用パンツ、女子用パンツ、スカート、キュロットの4種類から選べるようになってます。
 で、首元はネクタイかリボン(柄は同じ)。
 ミオちゃんの周りのお友達は女子用パンツを選ぶつもりの子が多いらしいけど、ミオちゃんはキュロットにしたいみたい。
 私としては、キュロットはトイレが面倒だからスカートの方がラクでいいと思うんだけどなぁ。
 女子のパンツスタイルもかっこいいとは思うけど、夏の暑さを考えると………ねぇ?
 今半袖半ズボンで登校しても汗だくのへとへとで帰ってくるのに、長ズボンは地獄だろ…
 まぁ、余裕のあるお家なら普段用にスカート、寒い時用にズボンを買ってもいいんだろうけど、制服ってお高いじゃん…。

 もちろん男子でもスカートやキュロットを着たい子は選んでもいいんだろうけど、やっぱり周りの目が気になるだろうし、よっぽどメンタル強い子でないと長ズボン一択だろうなぁ…。
 女子がズボンはいてもいいみたいに、男子がスカートはいても誰も気にしない世の中になればいいんだけどな。

 あーーー、制服着るのかーー…。
 今までずっと私服だったから、なんか変な感じだなぁ…。
 そしてお手入れ大変じゃないといいなぁ……

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まさかの音響トラブル。 | TOP | わかった。もう床にファブは... »
最新の画像もっと見る