* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

大失態…

2009-10-19 | 日記
 今週はまた福井のおじいちゃんのお家へご奉公に上がります。
 いつまでも旅行ボケしてないで、気持ちを切り替えて頑張らなくちゃ!


 そんなわけで、いつものサンダーバードに乗り込んでいざ福井へ
 6月に新型車両が導入されたサンダーバードですが、今月に入っていよいよ私がいつも乗っている時間のサンダーバードも新型車両になりました。
 前のもスマートで綺麗だったけど、新車(?)のピカピカ感はやっぱりひとあじ違いますね♪
 座席に座った感じも、心なしか今までよりも若干広くてゆとりがあるような…。
 確かグリーン車に座ったら、全席モバイル用コンセント完備なんだっけ?
 すごーい、おもしろそーぅ、座ってみたーいっ(←モバイルなんか全く使わないクセに…)
 …さすがに興味本位で乗るにはちとお高いけど……



 ところが、新型車両に心奪われていたせいか、エライことをしでかしちゃいました。


 それは福井駅でサンダーバードを降りて、改札へ向かって歩き出した時のこと。

 ………ん?

 
 ……………あれ??



 ちょ……ちょっと待って???




 切符がないっ!



 サーッと頭から血が引く音が聞こえるようでした

 だって、普通の電車ならともかく、サンダーバードだよ?長距離特急だよ??
 片道約4,500円だよ?
 それをまるまる払い直し…いや、最悪始発駅の大阪からの分を払う羽目になるかもしんない。乗ったの京都からなのにーっ!


 しばらくその場で棒立ちになって無駄にバッグやポケットの中を探ってみるも、やはり切符は出てきてくれず。
 どうしよう……と思った時、切符の購入明細書の存在を思い出しました。
 切符の内容までは書いてないけど、日付と金額は明記されてる。
 事情を話してこれを見せれば、なんとかなるかも!!


 果たして窓口の駅員さんに切符をなくしたことを話して明細を見せてみたところ、京都からの料金を計算して金額が合っていることを確認した上で、

 「切符ってのはお金と同じだからね。もうなくさないように気をつけて下さいね」

 …と、釘をさして改札を通してくれました!


 ありがとおおぉぉ、駅員さああぁぁん


 おじいちゃんに交通費を精算してもらう為に残しておいた明細が、思わぬところで思わぬ形で役に立ってくれました。
 いやー、なんでも残しとくもんですね、ハイ


 ちなみに切符ですが……。
 多分、検札が回ってきた時に出して、あとで仕舞おうと思って膝の上に乗せて……
 そのまま忘れて席を立って降りてしまった可能性が非常に高いと思われます。
 いやー、なんでも無精はよくないですね、ハイ…



 とにかく、優しい駅員さんに感謝!
 切符は出しっぱなしにしないこと!
 やれやれ、週明け早々ツイてない……

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵那川上屋 大粒栗とマスカ... | TOP | Pizza Moccheeeese♪ »
最新の画像もっと見る