* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

ぶらり2人旅@沖縄 最終日

2009-10-13 | お出かけ
 沖縄最後の朝は………

 やっぱ曇り…


 残念ながら沖縄とは今日でお別れです。
 あーぁ、結局ほとんど太陽にお目にかかれなかったな~…。
 他の地域は晴れなのに、沖縄だけ曇りって所が余計悔し~~っ
 私が一体何をしたってゆーのっ??



 最後の朝食は、初日の夜と同じ『アクアベル オールデイダイニング』で和洋の朝食バイキング
 ここが一番メインの会場らしく、このホテルに来て初めて空席待ちをしました。まぁ、せいぜい10分ぐらいだけど(笑)

 主なメニューは昨日とほぼ同じ。



 和食は卵焼き、温泉玉子、焼き魚にお味噌汁、ご飯、お粥…。
 洋食はサラダやハム・ソーセージ類、スクランブルエッグなど。あ、ミネストローネが美味しかった



 ホテルの朝食バイキングの定番、注文してその場で焼いてもらうオムレツを発見
 チーズとキノコとタマネギを入れて作ってもらいました
 かーなーり半熟で、ナイフを入れた途端に卵液がドロドロ流れ出てきます。美味しかったけど、個人的にはもう少し固まってる方が好みだったかな?

 パンの種類は多分今までで一番豊富だったと思います
 サクサクのクロワッサンに紅芋ペーストやフルーツの乗ったデニッシュ、バターロール、モロヘイヤパン、メロンパン、チーズマフィン、イカスミ入りの真っ黒なバゲットや抹茶の米粉食パン……あ、ミニホットケーキもありました。
 ジャムも定番の苺ジャム、マーマレード、ブルーベリージャムの他に、キウイジャム、マンゴージャム、バナナジャムなどの変わり種、そしてホテルオリジナルの紅芋ジャム、グァバジャム、黒糖ジャムと言った沖縄テイストのジャムなどとってもバリエーション豊か。まぁ、個人的には黒糖ジャムって黒蜜なんじゃないかと思ったりしたけど(笑)
 あとはヨーグルト、シリアル、フルーツ類。そう言えば今回は一回も生のマンゴーを見かけなかったけど……もうシーズンが終わっちゃったのかな?



 朝食後、部屋へ戻って最後の荷造りをして、後ろ髪を引かれつつチェックアウト。那覇空港近くのレンタカー営業所へ、レンタカーを返しに向かいます
 無事に手続きを終えたら、無料送迎バスに乗り込んで今度こそ空港へ


 ところで、今回お世話になったレンタカー会社はニッポンレンタカー
 バンヤン営業所と言うところへ車を返しに行ったんですが、すぐ隣にキジムナーと言う小さなお土産屋さんがあって、沖縄土産をお安く売ってます
 1箱525円のちんすこうの小箱が3箱で1050円とか、ナンポー通商のべにいもたるとも少し割引されてました。定価以外で売ってるの、初めて見た~。
 他にも色んなものが安く買えるので、買い忘れを思い出した人は空港へ行く前に寄ってみるといいかも?



 出発時刻1時間前ぐらいに空港に到着し、搭乗手続きを済ませて最後のお買い物タイム。
 結構ギリギリまで粘っちゃって危なかった~…


 帰りの飛行機は神戸じゃなくて関空着
 おかげで『はるか』に乗ってスムーズに帰れます。わーい、楽ちん楽ちん♪




 さてさて、これにて全日程無事終了。は~、やれやれ~~。
 今年も楽しい旅行になってよかったです
 お天気は残念だったけど、それ以外は特に問題もなかったし。お天気ばっかりはどうにもならないもんね~…

 やろうと思ってたことは大体全部出来たし、初めてレンタカーで観光にも行っちゃったし、ある意味今までで一番沖縄を満喫した旅行だったかも?
 運転めんどくさ~いと思ってたけど、沖縄の道は広いしほとんど海辺の一本道だったから、意外と楽しく運転できました。ほぼペーパードライバーのきりゅうさんも、「レンタカーもいいね」って言ってたし。



 次に2人で来る時は、苗字が同じになってる……はず。
 来年は行けるのかな?
 いや、むしろ行く!行かなきゃだめ!!

 がんばらなくちゃね

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶらり2人旅@沖縄 3日目 | TOP | ぶらり2人旅@沖縄 宿泊ホテ... »
最新の画像もっと見る