今回お世話になったANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートについて、実際に滞在した立場からの感想や気づいた点などをざっくりとめも

まだリニューアルして半年程度のホテルだし、私も事前に口コミ情報を探すのにちょっと苦労したので、少しでもこれから宿泊を検討される方の参考になればと思います。
ホテルはロビーなどの公共スペース・客室ともに青と白を基調にしたインテリアでまとめられていて、とても涼しげで爽やか
特にロビーは曲線を多様したデザインが多く、ちょっと近未来的な雰囲気も感じられました。
ちなみに、ロビーの一角には自由に使えるパソコンが4台設置されてます。ちょくちょくお世話になりました(笑)
■ お部屋について
私たちは最上階(9階)のプレミアムフロアのお部屋に宿泊したのですが、正直言ってお部屋の広さはそこまででもなかったと思います。吹き抜けから他の階の廊下を見てもドアの間隔などがほとんど同じだったので、お部屋の造りはそんなに変わらないのかも。
それと、ビックリしたのが浴室周り。
普通、ホテルの部屋って浴室の中にトイレと洗面所がありますよね。ここの場合、入り口のすぐ右手にある浴室の中にはトイレしかなくて、洗面所は浴室を出て向かい側…入り口のすぐ左手に設けられてます。じゃあお風呂上がりの身繕いとかどうしたらいいの??…って思ったら、洗面所からベッドルームへと続く壁に木製の引き戸が隠れてまして、それを閉めると入り口~洗面所エリアのプライバシーを確保出来るようになってました。
…でも、お風呂入る前に引き戸を閉め忘れちゃったら意味ないですよね…
あと、1人がお風呂入ったり身繕いしてる間にもう1人が出かけたかったり帰ってきたりした場合、部屋に出入りするのもちょっと面倒な気がします。
確かに浴室の広さは洗面所を設置するには少々厳しそうな感じなんですけどね。もう少しうまいこと出来るとよかったのに。
浴室関係でもう一つ首を傾げたのは、窓。
このお部屋は浴室に窓がついてて、ブラインドを開けると、ベッドルーム越しに部屋の反対側にあるベランダの外に広がる海を眺めながら優雅なバスタイムを過ごせるようになってます
それはいい発想だと思うんですけど、ただ、そのブラインドが……浴室内でなくベッドルーム側から開閉するようになってるんです。つまり、入浴中にブラインドを開閉することは出来ない上に、人が入浴してる最中に外から勝手にブラインドを開けることが出来ちゃうわけで。
……困りません??
しかも、浴室内にはお風呂だけじゃなくトイレもあるわけで
ぷ、プライバシーは??
確かに、何も家族じゃなくても、同じ部屋に宿泊するぐらいの人ならある程度は親しい間柄だとは思います。でも、お風呂とかトイレとかって例え家族でもすごくプライベートなことだと思うし、いつでも向こうから開けられる窓があると思うとなんだか落ち着かない気がしませんか?
ブラインドが浴室側についてるならいいんですけどね~。なんで外側につけちゃったんだろ…
どうもここの浴室事情はよく分からない仕様が多いなぁと言う感じでした、ハイ。私が気にしすぎなのかなぁ。
■ プレミアムラウンジについて
プレミアムフロアの一角には、専用のプレミアムラウンジがあります。
営業時間はAM6時~PM10時。
ソファー席とテーブル席が半々ぐらいで、新聞や雑誌などを読んで自由にくつろげるようになってます。
また、一日を通してコーヒー・紅茶・お茶・ジュースなどのドリンクを無料で頂くことが出来ます
お部屋の冷蔵庫にもドリンクは入ってるけど、ここに来れば無料で飲めるんだからほとんど使われてないんじゃないかなぁ…(笑)
PM6時~PM8時はカクテルタイム
通常のドリンクに加えてビールやワイン、各種リキュールなどのアルコール類が出され、ハムやチーズ、ちょっとしたお総菜などがカウンターに並べられます。
これも全部無料。昼間はあんまり人気がないラウンジも、この時間帯にくるとワインやカクテルを飲みながらくつろいでるお客さんたちで賑わってました。嬉しそうにオリオンビールを飲んでるお父さんの姿がちょっと可愛らしい
AM6時~AM10時(11時だったかも)は、朝食タイム
カウンターにはパン、シリアル、ヨーグルト、フルーツ、ハム&チーズのシンプルなコンチネンタルブレックファーストが並び、全てビュッフェスタイルのセルフサービスです。通常のドリンクに加えて、絞りたてのフレッシュフルーツジュースも用意されます。
ただし、こちらは無料ではなく有料なので注意!
私たちは朝食券つきのプランだったので、他の朝食会場と同じように朝食券を1枚渡しました。朝食券ナシの場合はいくらなのかなぁ。
実は今まで別のホテルでもいわゆるプレミアムラウンジを利用したことがあるのですが、似たような軽い朝食が用意されるラウンジもあったものの、カクテルタイム同様無料サービスとなってました。だからここでは朝食券が必要だって聞いてちょっとビックリしちゃった
また、営業時間中はドリンク以外にも常にフルーツやクッキーなどが置かれていたり、夜のカクテルタイムの後にデザートタイムがあるラウンジがあったり、昼下がりの時間帯にいわゆるアフタヌーンティーを振る舞ってくれるラウンジがあったり
そう言うところに比べると、ちょっと寂しかったかな。
■ ビーチについて
ビーチはホテルからシャトルバスに乗って約5分と言うことになってますが、広いホテルの敷地内にあるので一般車道などに出てリゾート感に水が差されるようなことはありません。ホテルのプールとビーチを繋ぐ遊歩道を通っても10分弱で行けるし、木陰になっているところが多いので、特に急ぎでなければお散歩がてらのんびり歩いていくのもオススメ
ちなみにお部屋にはビーチサンダルが用意されているので、わざわざ持って行かなくても大丈夫ですよ
ビーチエリアには居酒屋さんとグリルレストラン、それとコンビニがあります。飲み物や軽食を買ってビーチで食べられる海の家っぽいところもあったけど、今はオフシーズンなのか閉店中でした。
ビーチはそこそこ広くて綺麗でした
ところどころに白くて分厚いビート板みたいなものが浮かんでて、泳ぎ疲れたらそこに掴まったり上に乗ったりして休憩出来るようになってます。結構すぐに深くなっちゃうので、気がついたら足がつかないなんてことも…
そのせいもあってこの白い板が浮かんでるんだろうなぁ。避難所的な感じで(笑)
■ レストランについて
レストランは和食・洋食・中華・鉄板焼きのグリルレストラン・居酒屋・琉球舞踊を見ながら沖縄料理のバイキングが頂けるレストランの計6店。それとロビーラウンジとバーですね。
和食・洋食・中華・琉球舞踊のレストランはホテル内、グリルレストランと居酒屋さんはビーチエリアにあります。
頂いたお料理はどれもなかなか美味しかったけど、いかんせん夜はどのお店もとにかくお高い
居酒屋さんは比較的リーズナブルだったし、グリルレストランではお2人様向けのお得なセットメニューを提供中だったのでそれを頼んだけど、その他のホテル内のお店の場合は最低でも1人5,000円強は見ておかないと厳しいと思います。一番安いコースでも5,000円~7,000円ぐらいしてたし、お酒を飲む場合はもっとかな。
ホテルの敷地が広いため、歩いて外のお店へ食べに行くのはちょっと大変

疲れてる時は、わざわざ車を出すの面倒だな~って思う場合もありますよね

車で出かけたら、ドライバーさんはお酒飲めないし。
かといって、タクシーを頼んだら結局お金かかっちゃうし
なぁんか……ちょっぴり足元を見られているような??
もう少しお安いコースも設定してくれるといいんですけどね~。
全体としては、青と白で統一された雰囲気は爽やかでいいし、プールとビーチも綺麗だったし、ご飯もまぁ美味しかったし、レストランの数も6店とバリエーション豊かでいいと思います(お値段はちょっとお高めだけど)。スタッフの方は皆さん感じのいい人だったけど、ちょっと不慣れっぽくて危なっかしい人がいたのが気になったかな。
それと、連休中だったせいか毎日花嫁さんをお見かけしました。それも1日に2~3組ぐらい(笑) ホテルの部屋を控え室に使っておられるので、通路ですれ違ったことも。夕食を食べに行った先でも必ず披露宴か二次会っぽいものをやってるところに遭遇したし、日が暮れた後にもチャペルをライトアップしてナイトウェディング
が行われていた場面も目撃しました。すごい人気~
ただ、個人的にはお部屋の造りに少々疑問が残るトコロ
プレミアムフロア(&プレミアムラウンジ)の内容も、料金に見合うものかと言うとちょっと微妙かなぁ…。
次に来るとしたら、プレミアムフロアじゃなくて普通のお部屋で充分かなと思います。


まだリニューアルして半年程度のホテルだし、私も事前に口コミ情報を探すのにちょっと苦労したので、少しでもこれから宿泊を検討される方の参考になればと思います。
ホテルはロビーなどの公共スペース・客室ともに青と白を基調にしたインテリアでまとめられていて、とても涼しげで爽やか

特にロビーは曲線を多様したデザインが多く、ちょっと近未来的な雰囲気も感じられました。
ちなみに、ロビーの一角には自由に使えるパソコンが4台設置されてます。ちょくちょくお世話になりました(笑)
■ お部屋について
私たちは最上階(9階)のプレミアムフロアのお部屋に宿泊したのですが、正直言ってお部屋の広さはそこまででもなかったと思います。吹き抜けから他の階の廊下を見てもドアの間隔などがほとんど同じだったので、お部屋の造りはそんなに変わらないのかも。
それと、ビックリしたのが浴室周り。
普通、ホテルの部屋って浴室の中にトイレと洗面所がありますよね。ここの場合、入り口のすぐ右手にある浴室の中にはトイレしかなくて、洗面所は浴室を出て向かい側…入り口のすぐ左手に設けられてます。じゃあお風呂上がりの身繕いとかどうしたらいいの??…って思ったら、洗面所からベッドルームへと続く壁に木製の引き戸が隠れてまして、それを閉めると入り口~洗面所エリアのプライバシーを確保出来るようになってました。
…でも、お風呂入る前に引き戸を閉め忘れちゃったら意味ないですよね…

あと、1人がお風呂入ったり身繕いしてる間にもう1人が出かけたかったり帰ってきたりした場合、部屋に出入りするのもちょっと面倒な気がします。
確かに浴室の広さは洗面所を設置するには少々厳しそうな感じなんですけどね。もう少しうまいこと出来るとよかったのに。
浴室関係でもう一つ首を傾げたのは、窓。
このお部屋は浴室に窓がついてて、ブラインドを開けると、ベッドルーム越しに部屋の反対側にあるベランダの外に広がる海を眺めながら優雅なバスタイムを過ごせるようになってます

それはいい発想だと思うんですけど、ただ、そのブラインドが……浴室内でなくベッドルーム側から開閉するようになってるんです。つまり、入浴中にブラインドを開閉することは出来ない上に、人が入浴してる最中に外から勝手にブラインドを開けることが出来ちゃうわけで。
……困りません??

しかも、浴室内にはお風呂だけじゃなくトイレもあるわけで

ぷ、プライバシーは??

確かに、何も家族じゃなくても、同じ部屋に宿泊するぐらいの人ならある程度は親しい間柄だとは思います。でも、お風呂とかトイレとかって例え家族でもすごくプライベートなことだと思うし、いつでも向こうから開けられる窓があると思うとなんだか落ち着かない気がしませんか?
ブラインドが浴室側についてるならいいんですけどね~。なんで外側につけちゃったんだろ…

どうもここの浴室事情はよく分からない仕様が多いなぁと言う感じでした、ハイ。私が気にしすぎなのかなぁ。
■ プレミアムラウンジについて
プレミアムフロアの一角には、専用のプレミアムラウンジがあります。
営業時間はAM6時~PM10時。
ソファー席とテーブル席が半々ぐらいで、新聞や雑誌などを読んで自由にくつろげるようになってます。
また、一日を通してコーヒー・紅茶・お茶・ジュースなどのドリンクを無料で頂くことが出来ます

お部屋の冷蔵庫にもドリンクは入ってるけど、ここに来れば無料で飲めるんだからほとんど使われてないんじゃないかなぁ…(笑)
PM6時~PM8時はカクテルタイム

通常のドリンクに加えてビールやワイン、各種リキュールなどのアルコール類が出され、ハムやチーズ、ちょっとしたお総菜などがカウンターに並べられます。
これも全部無料。昼間はあんまり人気がないラウンジも、この時間帯にくるとワインやカクテルを飲みながらくつろいでるお客さんたちで賑わってました。嬉しそうにオリオンビールを飲んでるお父さんの姿がちょっと可愛らしい

AM6時~AM10時(11時だったかも)は、朝食タイム

カウンターにはパン、シリアル、ヨーグルト、フルーツ、ハム&チーズのシンプルなコンチネンタルブレックファーストが並び、全てビュッフェスタイルのセルフサービスです。通常のドリンクに加えて、絞りたてのフレッシュフルーツジュースも用意されます。
ただし、こちらは無料ではなく有料なので注意!
私たちは朝食券つきのプランだったので、他の朝食会場と同じように朝食券を1枚渡しました。朝食券ナシの場合はいくらなのかなぁ。
実は今まで別のホテルでもいわゆるプレミアムラウンジを利用したことがあるのですが、似たような軽い朝食が用意されるラウンジもあったものの、カクテルタイム同様無料サービスとなってました。だからここでは朝食券が必要だって聞いてちょっとビックリしちゃった

また、営業時間中はドリンク以外にも常にフルーツやクッキーなどが置かれていたり、夜のカクテルタイムの後にデザートタイムがあるラウンジがあったり、昼下がりの時間帯にいわゆるアフタヌーンティーを振る舞ってくれるラウンジがあったり

■ ビーチについて
ビーチはホテルからシャトルバスに乗って約5分と言うことになってますが、広いホテルの敷地内にあるので一般車道などに出てリゾート感に水が差されるようなことはありません。ホテルのプールとビーチを繋ぐ遊歩道を通っても10分弱で行けるし、木陰になっているところが多いので、特に急ぎでなければお散歩がてらのんびり歩いていくのもオススメ

ちなみにお部屋にはビーチサンダルが用意されているので、わざわざ持って行かなくても大丈夫ですよ

ビーチエリアには居酒屋さんとグリルレストラン、それとコンビニがあります。飲み物や軽食を買ってビーチで食べられる海の家っぽいところもあったけど、今はオフシーズンなのか閉店中でした。
ビーチはそこそこ広くて綺麗でした

ところどころに白くて分厚いビート板みたいなものが浮かんでて、泳ぎ疲れたらそこに掴まったり上に乗ったりして休憩出来るようになってます。結構すぐに深くなっちゃうので、気がついたら足がつかないなんてことも…

■ レストランについて
レストランは和食・洋食・中華・鉄板焼きのグリルレストラン・居酒屋・琉球舞踊を見ながら沖縄料理のバイキングが頂けるレストランの計6店。それとロビーラウンジとバーですね。
和食・洋食・中華・琉球舞踊のレストランはホテル内、グリルレストランと居酒屋さんはビーチエリアにあります。
頂いたお料理はどれもなかなか美味しかったけど、いかんせん夜はどのお店もとにかくお高い

ホテルの敷地が広いため、歩いて外のお店へ食べに行くのはちょっと大変


疲れてる時は、わざわざ車を出すの面倒だな~って思う場合もありますよね


車で出かけたら、ドライバーさんはお酒飲めないし。
かといって、タクシーを頼んだら結局お金かかっちゃうし

なぁんか……ちょっぴり足元を見られているような??

もう少しお安いコースも設定してくれるといいんですけどね~。
全体としては、青と白で統一された雰囲気は爽やかでいいし、プールとビーチも綺麗だったし、ご飯もまぁ美味しかったし、レストランの数も6店とバリエーション豊かでいいと思います(お値段はちょっとお高めだけど)。スタッフの方は皆さん感じのいい人だったけど、ちょっと不慣れっぽくて危なっかしい人がいたのが気になったかな。
それと、連休中だったせいか毎日花嫁さんをお見かけしました。それも1日に2~3組ぐらい(笑) ホテルの部屋を控え室に使っておられるので、通路ですれ違ったことも。夕食を食べに行った先でも必ず披露宴か二次会っぽいものをやってるところに遭遇したし、日が暮れた後にもチャペルをライトアップしてナイトウェディング


ただ、個人的にはお部屋の造りに少々疑問が残るトコロ

プレミアムフロア(&プレミアムラウンジ)の内容も、料金に見合うものかと言うとちょっと微妙かなぁ…。
次に来るとしたら、プレミアムフロアじゃなくて普通のお部屋で充分かなと思います。