♬ B-HAKUな俺 ♬

ちょっとビビリなジャックラッセルテリアHAKUとのもじゃもじゃ日記 PART 2

足慣らしスノーシュー

2021年01月07日 | アウトドア雪遊び

人混みを避けてお正月休み過ごしてましたが

食べ過ぎで運動不足😓 

足慣らしも兼ねてスノーシューに行ってきました


ふかふかな雪いっぱいあるね〜

今回は午前中だけ軽く歩く予定で出発


昨年3回HAKUも手術してるし

体調の様子を見ながらゆっくりね

今回は少人数で楽しんだよ


雪遊びは初めてのベル


ベッキー


テン


 様子見と言いながらどんどん歩いて行っちゃう😅 

HAKUパパ先頭はゆっくり・・・じゃないと思う


さすが ベルは若いね

雪遊びが楽しいみたい


ベッキーも頑張って!


ワンコたちは人の間を行ったり来たり


HAKUも私たちの心配をよそにすっごく楽しそう

そして一番元気一杯




楽しいよ!!


電波探知犬も健在!😆 




みんなで先頭を競い合う!?


おやつタイムでまったり

持参した温かいヤギミルクで体も温めて


HAKUはずっと元気一杯でした

あんまり無理させられないかなってセーブしようとしたけど


こんな深いところにもぐいぐい行っちゃう



それでも今日は足慣らしってことで

お昼には切り上げて終了しました


年末に降った大雪でしたので

まだ雪がしっかり根雪になってないところで

足がはまってワタクシ動けなくなりました😅 

雪の下には沢があるんです

水がなくてよかった💧

HAKUたちと調子に乗ってふかふかの雪に足を踏み入れる時は

注意しなくちゃね・・・


以前みたいにお友達たくさんでワイワイしながら

スノーシューできるといいんだけどね〜

今シーズンはどうなるのかな・・・


マスクと消毒 免疫力UP

気持ちを引き締めなきゃね



まだまだ ツアーは続くよ〜

2020年03月17日 | アウトドア雪遊び
スノーシュー初めて何シーズン目になるのかな?

2015年頃から本格的にスノーシューにのめり込んで遊んでるから

6シーズン目に突入かな

それでもこうやってツアーで参加するのは今回で2度目


HAKUも10歳になってそろそろ無理はさせられないけど

今シーズンも頑張って一緒に歩いたね

今回は雪少なめだったのでスノートレッキング



チェーンスパイクはこんな感じ

初めて履いたけどこれもなかなかでした



みんなで楽しく歩いたり

家族写真をふじけんさんに撮ってもらったり・・・

こういう時の家族写真って貴重


抱っこなしで自分で楽しく全行程歩いたよね



らんらん撮ろうと思うんだけど 動き早くてム〜リ〜😅 

こんな どアップや尻尾だけの写真がいっぱい(笑)

おやつで撮影お願いしないとムリだな


雪が固く板状に凍ったところでハート作って遊んだよ



みんなで空にハートをそれ〜🎶




ワンコとの冬の遊びは本当に楽しいな

ツアーの前半終えてお昼休みは・・・


マナスル山荘本館さんで・・・😉 

前回 来た時は空いてた記憶がないなぁ〜と思ってたら

ちょうど新しくオーナーさんが変わる少し前のタイミングだったみたい


コジママオススメのビーフシチューは絶品でした😘 

スノーシューツアーと合わせて予約しておくと

ワンコも一緒に室内で暖を取って休憩できるので良かったよ



抱っこで休憩


頑張って歩いてたからワンコたちみんな寝てたよ😴 

美味しそうな香りの鼻はピクピクしてたけどね(笑)



みんなで集合写真撮っていよいよ午後の部へ!

そりを借りていいお歳のおじさんおばさんが大はしゃぎ




雪のコンディションも良くってサイコーでした😝 

そりトレインの時はワンコたちはフリー

私たちの大騒ぎにドン引きしながらついてきてたにちがいない

いっぱい滑って

いっぱい叫んで

いっぱい笑った


目一杯笑った余韻を残しつつ最初の場所までトレッキング


前回通った道とは完全に違うコースだったので

新しい発見がいっぱいだった

いよいよツアー終了の気配を感じたのか


HAKU 突然グループ離脱(笑)

楽しすぎてまだまだいたかったのか・・・


逃走😅 


のち 捕獲 😂 😂 😂 

最初に出発した地点まで戻ってゴンドラで下山


富士山も綺麗に見えてました

最近は気ままにフリーでスノーシュー楽しんでたけど

ツアーは食事や歩くコース 全てお任せで

ついて歩いて目一杯遊べるので楽しかった!!

コジママ 頑張って予約取ってくれてありがとう〜

ふじけんさん お世話になりました〜

私たちが参加した時のひといき荘さんのブログはこちら

はっちゃけて遊んだソリトレインの動画も見れますよ😊 



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ

雪が少ないシーズンだったけど

サイコーに 楽しめました!

今シーズン最後はスペシャルツアーで!!

2020年03月14日 | アウトドア雪遊び
今シーズンは暖冬で本当に雪がなかった

それでも出かけた先では雪に恵まれ 楽しく遊ぶことができました

雪の神様に味方されてます!!!!😙 



今回は予約が困難な中 コジママが頑張って予約してくれた

「ふじけん@ひといき荘主催のスノーシューツアー入笠湿原」

大人気のふじけんさんのツアーです

朝 お宿を出発して富士見パノラマリゾートに集合





何度か挑戦したけど・・・ワンコ記念撮影成功せず😅 



ワクワク感がいっぱいですから・・・


ふじけんさんと合流して説明を受け ゴンドラで一気に上がるよ!



初めて本格的なスノーシューを我が家が体験したのは

ここ富士見パノラマリゾート

入笠山にも頑張って登ったなぁ→



以前とは違うコースで出発

今回はチェーンスパイクを装着してのスノートレッキング

このくらいの雪ならスノーシューより動きやすかったね

ふじけんさんの楽しいトークや「どや顔ポイント」の森のガイド

何より素敵な写真をいっぱい撮ってもらえるのもツアーのポイント!

「よーい」



「ど〜〜〜〜〜ん」


人のいない広場ポイントをガイドしてもらってワンコ達ものびのび走ったよ




こんな風にワンコ達の素敵な写真いっぱい撮影してくれてました





森のお髭 サルオガセ〜




前日の雨も嘘みたいだね


広場を抜けて〜







みんなで整列して集合写真撮る?


メンバー揃わず😅 




スマホのパノラマ機能使ったかっこいい写真の撮り方

ふじけんさんに教えてもらった〜


ほら かっこいい!!

木立が回廊みたいに撮れたよ!

倒木があったのでここでも記念撮影



ここでもパノラマ機能を駆使して1枚撮影

せっかくみんなできてるんだから〜

頑張って集合



奇跡の1枚が撮れたよ〜


この後 また1ワン 消えました😅 



続きま〜す


にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ

いろんな問題に直面していますが

みなさん頑張りましょうね〜

必ず夜は明ける

必ず季節は変わる

笑って免疫力アップして乗り切りましょうね

2020 斑尾スノーシュー合宿 大事件だ! 3

2020年02月18日 | アウトドア雪遊び
宿から除雪車の後ろにくっついて希望湖へ・・・

ここは昨年すっごく楽しくて是非また行ってみたいと熱望していたところ

昨年はお天気も良くて一時間くらい遊んでたかな


(これは昨年ピース家といったときの浮かれた一枚😆
今年は暖冬で湖は凍ってるけど歩けないかも・・・と

観光協会にyossiさんが問い合わせていて半ば諦めてたんだけど

この数日の積雪でOKと聞いてやってきました



スタート前から雪まみれの面々

先に記念撮影

(・・・しておいて正解😅



間違いなく昨年より深い新雪

バックに写るのは湖まで前を走ってきた除雪車

準備してるうちにずいぶん先まで行って戻って来た



人の膝上まで新雪があるからワンコ達の体高より雪深いよね

先客のどなたかがつけてくれてた道をトレースして行くことに・・・



この道がなかったら深い雪をラッセルしながら歩くとこだったね



さぁ 希望湖へ・・・







うまい棒みたいなしっぽはぶんた

結構体育会系なハードさを感じつつ(笑)

でもふかふかの気持ちよい新雪を踏みしめてみんなで進む〜


見上げるとこんな素敵な景色

静寂の中雪を踏みしめる音が心地いい

青い空だったらもっと綺麗だったね〜


それにしてもこの道最初に突き進んだ人・・・すごいな😅 

急なところは前日と同じく滑り台状態〜


1歳ぶんたのスノーシューデビューに今日のコースはハードだよね

ママにおねだりして抱っこしてもらってた


おっさんHAKUも急なくだり坂で困ってて抱っこしてもらってた😁 



雪まみれになりながら頑張るワンコたち


お顔がまたすごいことになってる😅 

また口周りの毛抜けちゃうんだろうなぁ


ようやく希望湖に到着

下りがメインの雪道なので意外にすぐ湖に出られるコースなんだよね

ただ最初の写真みたいに穏やかな天気だったら気持ちがいいのだけど

木立を抜けて湖上に出たら風が・・・😭 

吹雪いてる さむ〜〜〜い


おやつと水分補給

みんな頑張ったね〜


バックは真っ白だけど湖上でも記念撮影

(しつこいようですがここでも撮っといて正解😅

吹雪いてきたので 湖上で遊ぶのもそこそこで戻ることに・・・



ここまでは大雪以外は順調でした

帰りは距離は短いけど登り坂が急な来た道を引き返すコース

or

昨年と同じで距離は長いけど比較的登りは緩やかなコース

この二択でした

HAKUパパとyossiさんが先導でまず後者のコース下見に・・・



これはyossiさんが後をついて歩く他のメンバーをとった写真

パパとyossiさんがコースに登る斜面を探っているところに移動

残念ながらコースは見事に大雪で誰のトレースもなくて

ひたすらラッセルして歩かないといけないことが判明

「こっちの斜面はどうかな?」

「戻った方が良くない?」

とか

「いやあの辺の斜面なら比較的緩やかなんじゃ・・・」

なんてパパとyossiさんとみんなでやりとりしていたら

ここで大事件!!!

「あっっっっっ」

yossiさんが深みにはまってもがいてた

・・・と 他のメンバー全員が思ってた

でもなんだか違う

「ちょっっ 誰か引き上げて」って何か様子が変

ピースママが「もぉ〜」ってストックを差し出してよく見ると・・・

yossiさんの足元にみるみる水が・・・

「エェェェェェェェェ〜〜〜〜〜〜」

慌てて引き上げとりあえず無事・・・😰 

でも腰あたりまで真冬の湖の水に浸かってしまって大変なことに・・・

慌てて全員来た道を引き返し戻ることに・・・

風邪ひいちゃう 凍傷になっちゃう

急いで車に戻らなくっちゃってことで猛スピードで来た道を歩く

ここからもうひたすら車 目指して歩いた 登った😅 










本当にすっごい勢いで坂道登った〜〜

ピース家は一足先に猛スピードで車に戻って

なんとか着替えてことなきを得ましたよ

あ〜ビックリした

大丈夫だって言われてたから油断してたね

今年の暖冬は侮れない・・・

きっと日当たりのいい場所で氷がゆるんでたところに

雪が降り積もってたんだね

帰り道はワンコたちもハイペースだったけど頑張ってくれました



yossiさんはお着替え中だったから集合写真この時だったら撮れなかった😅 




大事件はあったけどなんとか無事帰還・・・

yossiさんに何事もなくってよかった😭 


雪はまだまだ降り続き 予定より早くにスノーシューを終了

移動してランチを食べることに・・・

昨年行ってお気に入りの小布施の蔵部へ

(ワンコたちは車で暖かくして待機)



ここの釜炊きのご飯がすっごく美味しいのです


ご飯とお味噌汁はお代わりできて嬉しいね

パパたちはみんなお代わりしてましたよ




昨年食べて美味しかった野沢菜の天ぷら

本当は夜のメニューらしいのですが聞いたら出していただけました

お腹もいっぱいになってこの後小布施を散策

昨年は湖で遊びすぎてランチぎりぎりの時間だったから

食べ終わった頃はお店は閉まってるところが多くて

散策できなかったんだよね

みんな色々お買い物楽しみました

ここで解散することに・・・

今回は最後に大事件が起きちゃったけど

ワンコには何事もなくてよかった(yossiさんごめ〜ん)

今回この合宿が始まった時からピースママが言ってた

「yossiの珍道中」が本当になってしまったのではないかと思う😅 

「誰も写真撮らなかったの〜」ってピースママに言われたけど

・・・  大変な時にそんなことできないよ〜・・・

でも yossiさんが落ちた穴は撮ってあった😅 

yossiさんが自分のブログで載せてたから

私も載せちゃお


いや・・・ふざけてるわけではありませんよ

こういうこともあり得るってこと・・・です

今年の暖冬は本当に侮れないってことです


自然相手の遊びなので これからもう一度気を引き締めます


姨捨SAの夜景とか見つつのんびり帰宅


昨年も買って大好評だったモンブラン

今年も美味しくいただきました〜



そして雪にゴロスリしたHAKUの口周り やっぱり毛が抜けてました😭 


長々とおつきあいありがとうございました🎶

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ

アンク&ぶんた家が入部したので来年からも

スノーシュー合宿 多分開催です・・・😁 






2020 斑尾スノーシュー合宿 2

2020年02月16日 | アウトドア雪遊び
今回のスノーシュー合宿は暖冬にもめげず開催したんだけど

最初からいろんな事があって・・・スタート

いつもならないであろう「突然のまとまった積雪」による高速道路の渋滞

(一車線にしてスノータイヤ目視でチェックしてた)

それでも新雪には思いっきり恵まれて・・・


人もワンコもフッカフカの新雪を目一杯楽しめた

なんなら昨年の斑尾より積雪はあったと思う

でも 暖冬からのこの積雪だったので

1日目終わって宿に移動する途中で車が5台絡む事故とかもあった😅 

宿に連絡して他の道を聞いて無事 到着

今回のお宿は「むね樹」さんにお世話になりました

チェックインして荷物を運び込み・・・

楽しい夜の部スタート


食堂でワンコ達も一緒にお食事いただきます




今回はピース家 アンク&ぶんた家 我が家

水の遊びとかでは遊んだことあるメンバーだけど

雪の遊びは今回が初めての顔合わせ

雪遊びデビューのぶんたが歩くか心配だったけど

ピースやHAKUと元気いっぱい楽しんでたね



「ジャックのオフ会か何かですか?」と他の宿泊の方から

お声をかけていただいて

お話してたら HAKUを迎えた頃よくお邪魔してたブログの

エディくんのままさんでした



真ん中がエディくん

まさかの出会いでした


その後 我が家のお部屋で二次会〜



yossiさん1歳ぶんたのふわふわボディ堪能中(笑)


昼間頑張って歩いたワンコたちはネムネムモード





あ・・・夜型ピースはお目目ぱっちり(笑)

この日は斑尾は大雪警報発令中〜


HAKUは閉店ガラガラ〜😄 


雪を降らせてくださいってお願いしたけど・・・

ちょっと降りすぎかもね(笑)なんて言いながら二次会はお開き


翌朝 雪はまだ深々と降ってた

朝食&出発用意をして車の雪降ろしに行ったパパを待つも全然戻らず

しびれを切らしてHAKUを抱っこして様子を見に行くと・・・


こんな感じの積雪量😱 

自分ちの車を掘り出す作業&動けなくなってた他の宿泊客の車のレスキュー

そら なかなか帰ってこないはずね😅 

ようやく救出も終え出発予定時間を過ぎちゃってたけど

2日目スノーシューで歩く予定の希望湖へ移動

車で宿から5分ほどの場所なんだけど

除雪車の後ろにくっついてノロノロ運転でした

この後 事件が起きました・・・


つづく〜


にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ