♬ B-HAKUな俺 ♬

ちょっとビビリなジャックラッセルテリアHAKUとのもじゃもじゃ日記 PART 2

雪遊び始め

2019年01月06日 | アウトドア雪遊び






3日・・・お友達とスノーシューに行く前の足慣らしの予定で(笑)

木曽方面へ積雪量チェックを兼ねて雪遊びに行ってきました



いつもより雪が少なくてなかなか銀世界とは言えないので どんどん奥の方まで走り

気がつけば開田高原を越え 日和田高原まで・・・



足慣らしの予定だったのですが 人はスノーシューいらずの積雪量



でもフッカフカの少しの場所を見つけて雪遊び

この二人が先を行くとどんどん行っちゃうので 後ろ姿しか撮れません





HAKUも久しぶりの雪でテンション

どんどん雪まみれ






フッカフカの雪の上をウサギのように飛び跳ね

ごろすり〜

雪遊びの時限定の 「HAKU幻のたまたま」も出現(笑)

短い時間でしたが 今年初めての雪の感触 味わいました



もちろんお決まりのうまうまも味わいます



開田高原に来たらやっぱりね・・・



途中道の駅にある石窯ピザも食べました 

前回は 真夏に食べたなぁ 残りピザ生地3枚でギリギリセーフ 





まだまだこれからの積雪に期待!!!

雪遊びシーズンの始まりです



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへにほんブログ村

冷えた体のケアもちゃんとしなきゃね!

乗鞍高原にメンバー集合!!

2018年02月10日 | アウトドア雪遊び
約束の時間 待ち合わせ場所に続々とメンバー集合!!

やる気満々 お腹もいっぱいの皆さん 準備して早速 足慣らしスノーシュー



・・・だったんですが 先頭隊長のやる気度が なかなかで 本格的スノーシューに(笑)



HAKU 午後の部 スタート



なぜ 白黒偽ジャックらんらんが みんなと反対方向向いてるのか・・・ボーダーの血がそうさせる??

パパママの間をいったりきたり みんなを追ってまとめられてるよね・・・(笑)



いつの間にかコースアウトしてチーーーンならんらん



野良ボーダーになっちゃうから 戻っておいで〜〜



飼い主さんの服装が宮笠をかぶりこなすマタギ風なら・・・



飼い犬の野生の感度もバッチリ みんながスルーした木の根元の穴に猛烈に反応



斜面を「今日って足慣らしだよね」って言いながら登り・・・





「エェ〜〜〜ここ 降りるの???」と 言いつつちゃんとみんなで降りて



もりもりに雪が積もった橋を渡ってついたところは・・・





「善五郎の滝」

どのくらいの滝の大きさかは アイスクライミングしていた人の大きさから判断してね



滝の冬の様子ってなかなか見られないよね



普段ならどこまでいけるのかわからないんだけど 滝の近くまで行ってみる

写真撮影も忘れずに・・・最近は3ショット率 高し(笑)


(べきママ撮影)

ワンコ達もカッコよく記念撮影 仲良しメンバーでこんな冬の山の滝までお散歩に来てすごいよ!!



ここでもゴロスリもしっかりして雪まみれになってきました


お宿に泊まって 二日目に続くよ〜



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

みんなとスノーシューもいいけど トレッキングでも来て この滝見たいね!!

雪が降ると落ち着かないのは・・・

2018年02月01日 | アウトドア雪遊び
1/28 K9半田大会に参加も考えていたけど・・・雪 降ったよね〜ってLINEでゴニョゴニョ・・・

高速を使えば一時間程で行けちゃうので・・・つい・・・



こんな乗り物に乗って



来ちゃいました(笑)

はいっ このメンバー 人も犬も雪が降ると落ち着きません

ワンコはクレートインでロープウェイも乗れますよ〜 時々 強風で運行が中止になります ご注意くださいね





樹氷は・・・完璧ではないけどこんな感じ



ゴロスリ済みですでにこんなお顔



積雪量もなかなか・・・朝イチでいくスノーシューはいいね

鳥居もすっぽり雪の中



樹氷のトンネルを抜けて歩くよ



バックインする子もいれば



完全防備で歩く子も・・・



普段 あまり動かないべっきーも雪の上だとご機嫌

三重県と滋賀県の県境にあって標高1212mで 見晴らしもサイコー



お伊勢さん方向の空の色が 神々しい感じでキレイだったよ



記念撮影も忘れずに〜〜



はい!スリーショットも撮っちゃいました



ワンコの記念撮影も撮ったよ みんな 待てだよ〜〜

アンク HAKU テン べっきー ロッシ

風が吹いてきたから 移動するよ〜 御在所は風が吹くと超寒いのだっっ!!



坂道登って矢印のところまで行くよ!!!

そしてここから 御在所山頂にアタック!!!← むっちゃ 大げさ(爆)





雪に埋もれつつラッセルラッセル



元気なおじさんズ



この坂を登りきったら 山頂だよ〜〜〜



山頂でも記念撮影

ここでおじさんおばさんの集団にワンコたち大人気 でもみんなどこからやってきた??

実は御在所はスキー場もあって・・・リフトで結構簡単に山頂にこれちゃうのよね(笑)



おやつタイム

さあ べきママがリフトで帰りがってるけど・・・歩いて帰るよ〜



ウェアのカラーがいい感じのあくせる父ちゃんとべきママ なんちゃって夫婦だな(笑)

父ちゃんはアクセルが今回 腰の大事をとってお留守番だったので 手持ち無沙汰だったよね

またアクセルも一緒に来たいね




来た道を歩いてロープウェイ乗り場まで戻り下山・・・雪がちらつき風も強くなってきていたので タイミングよくスノーシュー楽しめた


この後 嬉しいお誘いをいただいていたので 場所移動〜〜



べきてんパパ しゃちょ〜の秘密基地へ・・・うまうま頂くことになりまして・・・





アクセルはここから参加です!!!

アンクロッシは パパのご都合が他にあって残念ながらご帰宅

一番 がっかりしてたのは 言うまでもなく教官ことアンクロッシママ・・・



低温調理したチキンや 焼きたてピザ!! 体が温まるちゃんぽん麺 そしてそして・・・プリンとチーズケーキ

歩いて消費したカロリーはすぐ取り返す(笑)いや プラス摂取かな・・・

おしゃべりしながら美味しく頂きました





この後 ビビリのアクセルとHAKUに目一杯 笑わせていただきました・・・

腰が引けてるのよね このお二人・・・




楽しい休日 ご一緒してくれた皆さん ありがとうございました〜〜!!!

次回も楽しみにしてます



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへにほんブログ村

スキーやスノボと違うワンコと楽しむ冬の遊びにすっかり虜なメンバーです


2018 雪遊び 始まりました♪

2018年01月15日 | アウトドア雪遊び
1/13 今年も雪遊びのスタートです!!



仲良しのメンバーでスノーシュー楽しんできました



歩き始める前から ごろすりして顔がすごいことに・・・







朝一番にまっさらな雪原を朝日を浴びながら歩くのって気持ちがいいね



この日は風もなくて 過ごしやすいお天気でした

2月に予定してる雪遊びに向けての足慣らし・・・



みんなでおしゃべりしながらスノートレッキングは楽しい





野生のリスにも何度か 出会えたよ〜



人の歩いた後をちゃんとついてくる 道ができてるから歩きやすいね



わ〜〜〜い!



わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!



わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い !!!

もちろん 新雪フカフカをラッセルラッセルするのも大好き !!!



こんな足跡もあちこちにいっぱいあったよ



今年もこうやってみんなで何回遊べるかな???

とにかく 楽しい冬シーズン 始まりました



*********************

ディスクセミナーのお知らせです



興味ある人 集まれ〜〜〜



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ワンコも人も無理なく楽しく遊ぶよ

食いしん坊の集まりだから・・・

2017年03月02日 | アウトドア雪遊び
いつものメンバーですから・・・

もちろん うまうまは必須ですよ〜〜(笑)

スノーシュー1日目 待ち合わせ場所は ココ





木曽福島スキー場手前にある「時香忘」(じこぼう)さん

グルメなコジローママのおススメ



森の中に入る様なエントランスを抜けて店内は・・・



こんな感じ



開店と同時に入店する団体(笑)



こんなステキな薪ストーブがあって店内もぽかぽか



窓の外にやってくる野鳥を見ながら おしゃべりして待ってると・・・

 

極粗挽きおやまぼくち もり蕎麦  と  夜明け蕎麦(1日限定10食とあったので つい・・・)  

それぞれ 味や食感が違うんですよ〜

本わさびも自分でおろして・・・最後のそば湯もとろっとろで・・・大満足でした

ちなみに・・・



この看板の手前が駐車場・・・反対車線側からやって来た人多数・・・ケケケ 通り過ぎ注意ですよ〜


今回は コテージにお泊りだったので・・・しゃちょー(べきテンパパ)が腕を奮ってくれました

いつも食いしん坊たちの胃袋を満足させていただいてありがとうございます〜

 

牛タンとチキンの薫製  サラミ

モチロンお手製 下ごしらえから味付け 薫製まで・・・



ヒラメのお刺身



松坂牛のもつ鍋

どれを食べてももうサイコ〜にうまうまでした

 

この光景は場所がかわっても一緒だった(笑)

しゃちょーの足下にたたずむべっき〜&味見順番一番目の教官(笑)



HAKUは教官のマッサージにうっとり



用意が出来たらみんなで「カンパ〜〜〜イ」



美味しいワインも出てきて・・・



楽しい夜 盛り上がりました〜 
(オトマリハ イイネ カエリノウンテン キニシナイデ ノメルカラ)


2日目 朝 ワンコ飼いの朝は早い(笑)

 

しゃしょー手造りソーセージ&コジローママのパン



ビュッフェスタイルで朝からごちそう



お昼のランチ用サンドイッチ しゃちょー作薫製とコジローママのパンで 超豪華



あっ・・・・ここにも食いしん坊さんが・・・



そうそう ちょっと早かったけどコジローママのお誕生日お祝いもして美味しいタルトも食べました



みんなのリクエストで仲良く共同作業 ステキな笑顔がお見せ出来なくて残念!!



楽しいこと 美味しいもの いっぱいであっという間に時間は過ぎる・・・



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

食べた分 飲んだ分 2日目はしっかり歩くよ〜〜