♬ B-HAKUな俺 ♬

ちょっとビビリなジャックラッセルテリアHAKUとのもじゃもじゃ日記 PART 2

2019スノーシュー合宿二日目

2019年02月25日 | アウトドア雪遊び
ゆったりした夜を楽しんで 二日目です

この日は浅間山 軽井沢あたりで雪遊び・・・としか決めてなくて(笑)



まずはゆったり朝ごはん



恒例の小人集合写真も撮影 今回はご本家ジュリサラがいなくて寂しいね



とっても素敵なペンションでした



看板犬ワンコ 「営業見習い 翔太」くんのお見送り

ペンションを出発して雪を求めて浅間山まで〜

冬季はゲートで封鎖されているとの yossiさんのリサーチ通りゲートが降りていて断念



とりあえずみんなで記念撮影

yossiさん情報によるとツアーはあって その人たちはゲートをくぐって入れるのだとか・・・

今年はお気楽スノーシューだから ガイド付きのツアーじゃないし・・・次の場所に移動!!



素敵な浅間山バックに写真撮影!!!

ここは以前 WAN-WA杯でお友達になったレオンくんのママに連絡とって急遽教えてもらったポイント

何気にインスタみたらなんとすぐ近くに同じタイミングで雪遊びに来てたので いつも素敵に写真撮ってる場所を教えてもらったの



いつも素敵に浅間山バックにポージングするレオンくんの写真に見惚れていたので 真似て撮影(笑)

なぜHAKUの顔が雪だらけなのかは また後日



スリーショットも撮ってもらった

実はココ 奥に冬季封鎖(?)なのか ランがあったので少しだけお邪魔して ワンコ達 目一杯走らせていただきました



前夜少し降ったふかふかの雪がいい感じで みんなノリノリ





みんないいお年のシニアなのに元気一杯

楽しく走り回ってました



楽しすぎた・・・ by HAKU

そんなこんなで車に戻って・・・なんてしてたら 新たなジャックちゃんが登場・・・

・・・と思いきや なんとなんと!!!



レオンくんだ〜〜

私たちがいるかもと わざわざ足を運んでくれたんです



久しぶり〜の再会 



メンバー若干交代で記念撮影〜 ビートは寒いから車に戻って寝ちゃってたのよね 

前日のお互いの雪遊びの話などに盛り上がり しばしおしゃべり

それにしても・・・ここ 風が吹き抜けるので・・・



寒すぎた〜〜〜

なぜ みんな私を風除けに・・・(笑)


レオンくんとはここでお別れして・・・yossiさんに案内してもらって軽井沢観光〜





白糸の滝〜

寒かったから HAKUはブランケットに包んで抱っこで観光


場所を旧軽井沢に移動して 観光

時間を有効に使ってランチしたり散策したりお買い物できたのは yossiさんプロデュースだったから・・・

実は軽井沢に行くと伝えたら あれが欲しい これが欲しいと子供達からリクエストあったのよね





ベストシーズンは大行列でなかなか買えないモカソフトも待ち時間なし

寒かったけど美味しかった

あとはパンやプリン チーズ などなどリクエストのお土産一杯ゲット(笑)

留守番の子供達に貢ぎ物お土産ないと ご機嫌損ねちゃうからね

三連休の中日だったから 夕ご飯も食べて解散することになって 軽井沢のアウトレットで少しだけお買い物もできちゃいました



ピザやパスタの美味しいyossiさんオススメのお店でディナーもご一緒して 解散

お腹いっぱい食べたから(笑)途中SAで仮眠して日付が変わってから帰宅しました

いつもyossiさんがいろんなところ 教えてくれるので無駄なく楽しい時間が過ごせて感謝です!!!


また来年もみんなで雪遊び 行けますように・・・



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへにほんブログ村

お土産はどれも子供達に大好評でした・・・しめしめ・・・(笑)

連休最終日は娘の入学式用のスーツ買いに行ったり・・・あっという間の三連休でした


北軽井沢にお泊まり

2019年02月22日 | アウトドア雪遊び
スノーシューをゆるりと楽しんだ後は 本日のお宿ペンション「Broadway」さんへ移動です



今回のスノーシューはシニアになったワンコ達に無理のないように「のんびり」がテーマ





チェックイン後 ウェルカムドリンクとなぜか 記念撮影



今回のお部屋は ロフト付きで明るくて素敵でした





みんな揃ってお楽しみのディナー

嬬恋の地ビールで乾杯〜







Broadwayさんはワンコも一緒にダイニングに入れます



HAKUもみんなの会話聞いてるのかな?



お料理は犬連れ旅 達人のピースパパ推しだけあって どれも美味しかった

ついつい食べ過ぎてしまって 昼間スノーシューで消費した分はきっと軽くオーバー(笑)



HAKUにもイチゴをおすそ分け

ワインもお代わりしちゃって みんなでおしゃべりは続く・・・



HAKUはいつの間にか夢の中〜



最初に撮影した写真はこんな形になってプレゼントでいただけましたよ


夜はダイニングが ジャズバーに変わって



こんな素敵なお酒もいただけました



とっても素敵なペンションでしたよ





もう少し 続きます〜



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村


2019 恒例スノーシュー合宿

2019年02月16日 | アウトドア雪遊び
2019/2/9~10の日程で恒例スノーシュー合宿に行ってきました

今年は雪も少なめで 場所セレクトも悩みましたが ワンコ達もだんだんシニアになってきているので

お気楽にスノーシューを楽しめるように北軽井沢に行ってきました



休暇村嬬恋鹿沢インフォメーションセンターで待ち合わせ



今回も楽しみだね〜


今回は ピース家 アッシュビート家と楽しみます











スタート地点は熊笹がいっぱい



今回はお気楽コースでのんびり歩きました

ワンコ達もフリーで行ったり来たり・・・





途中小さな川を渡ったり ちょっとした冒険みたい(笑)

雪がいっぱいだったらこの川 どうなってるのかな

東屋で軽めのランチ



持ち寄りのおにぎりや 暖をとるためにインスタントのラーメンを作って食べたり・・・





雪は少なめだけど この日は関東地方に最大寒波がやってくるって言われてた日

雪の結晶が綺麗に見える

そんな中・・・



元気に走り回る子



ぬくぬくする子



うり家が持ってきてくれたロールケーキも美味しかったよ

後で気がついたんだけど 東屋の屋根裏に



きゃ〜〜〜 スズメバチの巣

からっぽだったけどね・・・



さぁ 雪も降ってきたことだし先を行きましょう



疲れたら おんぶね



おやつももらって



楽しく1日目 歩けました

雪がもっとあったら 他の行ってみたいコースもあるから またリベンジできるといいな




にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

お宿に止まって2日目も 楽しみだね



HAKUパパの思いつきは・・・突然に(笑)

2019年01月31日 | アウトドア雪遊び
1月最後の週末のこと・・・

土曜日夜 ご近所さんとの飲み会だったパパ

日曜日 ゆっくり目の時間に起きてきて 一言

「よし!今からスノーシュー行くか!!」
(えっっ ←HAKUママ 心の声www)


9時は過ぎてたな・・・

それでも・・・お出かけしちゃうのが HAKU家(笑)




お昼少し前にはこんな感じ

ワックワクなHAKUの後ろ姿

お天気いいし 雪も降ったっていう情報知ってこれは行かなきゃってパパ 思ったのかな

サイコーな青空とフッカフカの雪





嬉しそうにパパと私の間を行ったり来たり





人の歩いてないところに道を作りながら歩みを進めるパパとHAKU





時には 自らフッカフカの深いところに入ったり



HAKUとっても楽しそう





こんなこともしちゃったり・・・

今日はさくっと軽く雪遊びのつもりで来たから のんびり過ごしたよ





ティータイム〜

HAKUは温かめのヨーグルト水



私たちはコーヒー

なんだかとっても陽射しが暖かくて スキーウェアの上着は暑くて春スノーシュー仕様の格好で大丈夫だった







2時間くらいかな〜のんびり歩いて楽しみました



もう少し早くに言ってくれたら 友達にも声かけたんだけどね(笑)



今回は 我が家だけでのんびりマイペースに楽しみました



雪遊びって・・・



楽し〜〜〜〜〜〜  



この日はジャックちゃんが他にも来ていて・・・ジャックDAYみたいでした!!!



初めましての 4歳 ピッチピチギャル バジルちゃん

実は 遠い親戚でした ご縁よね〜〜

足の長さから 親戚って感じはあまりないんだけど 本当のお話・・・(笑)



また 今度はみんなと来たいよね!!!

パパ 早めに言ってね



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへにほんブログ村


2019 お友達と初スノーシュー

2019年01月16日 | アウトドア雪遊び
1/12~13で雪を求めて乗鞍高原まで行ってきました



休暇村横の林道からスタートです



雪が本当に少なくて 道路もアスファルトが見えるくらいでしたが ここはなんとかふかふかの雪がありました



今回は3家族でのスノーシュー



小鐡



アンクロッシパパは歩くの速くてアンクの写真撮れず(笑)



雪が少なめと言ってもやっぱりジャックサイズだと ふかふかの雪の中を歩けば



こうなります

林道から 途中脇道に入り 





東大ヒュッテというところを目指します



原生林の中を歩いたり ひらけたところを歩いて



「パパ〜 コースあってる?」






東大ヒュッテに到着

建物の一角をお借りして ランチタイム〜



熱々コーヒーと途中SAで購入した厚切りカツサンド お肉柔らかくてうまうま〜



あんじーさんの大きなリュックからいろんなものが出てきて サプライズあったかうどん〜



し〜あ〜わ〜せ〜



小鐡もお顔が雪まみれ



アンクもリュックから出て散策

バックに乗鞍岳で写真撮ったけど 青空ではなかったので ちょっと残念





HAKU 相変わらず雪に顔をこねこねスリスリするので こんなお顔に

今シーズンはマズルの毛抜けないようにしないとね



アンク 再びバックイン



来た道を林道まで戻って・・・



またまた原生林の中に入って





去年もみんなで行った牛留池を目指します



今年は暖かい冬なので 牛留池の凍り具合に若干 不安もあって(笑)

東屋で休憩のみ





みんなで遊んだ去年のこと 思い出す・・・

また賑やかに遊びに来たいね







ランチ休憩を挟んで 約3時間半

8キロほどのスノーシュートレッキングを楽しみました



にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

本日も陽だまりさんでお世話になります

それにしても・・・日頃の運動不足 体力の衰え感じるなぁ〜