いよいよ今年ラストのHFJディスクセミナー in 名古屋に参加してきました

このところメンバーも決まってきて 少々まったり気味ですが 気を引き締めて さぁ 行きますよ~~!!

今回は みんなそれぞれ改善点を再確認したセミナーだったような気がします・・・
わかっちゃいるけど なかなか簡単には行かないんですけどね~

そんななか 今回もスイッチONなロッシ
でも 教官はもっと距離を走ってディスクを追ってほしいんですって・・・

最初はいい感じにディスクに食いついて行くふぅも なにかのタイミングでキャッチした後 みんながいるタープのほうへ自主的に帰ってきちゃう

コジローは ママのところにディスク持って帰ってくるんだけど 随分手前で口からディスクを離しちゃう

フックは今回2回目の参加 最初に見せたナイスなディスクへの関心が
・・・理由は・・・

小鐵はとってもディスクが大好きになってテンションも
最初はディスクに興味も示さなかったっていうのが信じられないくらい集中してる
・・・でも あんじーさんが言うには ディスクじゃなくてディスクの影を追ってる・・・とのこと 確かにそんな感じ
関口センセーも困っちゃった

我が家のHAKUはと言うと おまじないのショートリードは効いてるみたいで・・・
後はパパの投げるディスクとのタイミングと 気がそれそうになるのを早めに気がついてドッグキャッチで終了すること

ローラーと投げで飽きさせない作戦(笑)
ほぼほぼマンツーマンで午前中のセミナーは終了

みんなの応援団は アンクと・・・

はな
今回のお昼ご飯はあんじーさんが「みそおでん」を作ってきてくれました~

いや~~~ん
これが噂の「高山で食べたおいしいみそおでん」ね~~


う~~~ん シアワセ
午後からは みんなそれぞれ改善点を模索しま~す


ロッシは 教官が投げるディスクを選んでるところがある???
そんなことは考える余地を与えず ローラーや投げを繰り返してロッシがディスクを追う距離に伸ばして行く

ふぅがキャッチしたディスクをみんなのところにまるで見せにくる様に戻ってきちゃうのは
いつもこのメンバーで楽しく遊んでるから ふうにとってはこの状態が群れで 仲間を呼びにきてるのかも・・・
もっとスライダーやローラーでテンション

作戦 もっとディスク遊びに夢中にさせる

コジローは一回ずつママがくれるおやつをもらおうと手前でディスクを口から離して走ってくる
なので一回ごとにおやつじゃなくて 一通り終わってからおやつをドンッとあげる=ご褒美にスライド

フックは自由を愛する男の子 今年の夏にリードをつけてお散歩中 花火の音で怖い経験をしたらしく
リード=怖かった花火の音
なのでリードでテンション

でディスクどころじゃなかった

リードを外したら この変貌ぶり またディスクに関心が戻ってきましたよ
ただし・・・HAKUと一緒で他に気がそれちゃったらそっちに行っちゃう 呼び戻しも強化しないとね
ディスクの影を追う小鐵には最初 太陽の向きと投げる高さを考えて投げてみる・・・
ローリングは確実に追う小鐵だけど やっぱり投げたディスクは影を追って回り込む

そんな時 日が陰って・・・「あ!影がなくなった チャ~~ンス!!」
小鐵が影じゃなくてディスクを追って走る方法 まだまだ模索中・・・ ディスクの裏側に光るテープでも貼ってみる!?

我が家はやっぱりまずは絶対他事に気をそらさせない 離れさせない これが鉄則
最初にアイコンタクトをちゃんと取って 始めます

あとはHAKUに適した投げるディスクの高さ
高く投げすぎちゃうと 見失ったりすることがあるので 低めに投げたほうがいいのかな?

それからHAKUにとってのご褒美はおやつじゃなくて ディスクの引っ張りっこ
ディスクの練習は 効率のよさが大切
短くて濃い内容→ これってやりすぎるなってことよね・・・
(笑)
覚えきれない程 いろいろアドバイスいただきました
今後の練習の課題が山盛りで~す
セミナー終了後 アンクロッシ家からの差し入れの長~~~~いロールケーキでティータイム

ごちそうさまでした

最近 ふうちゃんはHAKUパパのことがとっても気に入ってくれてるみたいで こんな場面も・・・

うまうま隊も集合~~~(笑)
今年のHFJディスクセミナーin 名古屋もこれで終了しました
冬休み前に宿題が山盛りなHAKU家なのでした~~

地道な一歩だけど HAKUと一緒にがんばりますよ~~!!!
みんな前でカッコよくディスクチャッチしてみたいな~
にほんブログ村
次回セミナーは2016/1/23ですよ~ 詳しくはHFJホームページでご確認下さいね

このところメンバーも決まってきて 少々まったり気味ですが 気を引き締めて さぁ 行きますよ~~!!

今回は みんなそれぞれ改善点を再確認したセミナーだったような気がします・・・
わかっちゃいるけど なかなか簡単には行かないんですけどね~

そんななか 今回もスイッチONなロッシ
でも 教官はもっと距離を走ってディスクを追ってほしいんですって・・・

最初はいい感じにディスクに食いついて行くふぅも なにかのタイミングでキャッチした後 みんながいるタープのほうへ自主的に帰ってきちゃう

コジローは ママのところにディスク持って帰ってくるんだけど 随分手前で口からディスクを離しちゃう

フックは今回2回目の参加 最初に見せたナイスなディスクへの関心が


小鐵はとってもディスクが大好きになってテンションも

・・・でも あんじーさんが言うには ディスクじゃなくてディスクの影を追ってる・・・とのこと 確かにそんな感じ
関口センセーも困っちゃった

我が家のHAKUはと言うと おまじないのショートリードは効いてるみたいで・・・
後はパパの投げるディスクとのタイミングと 気がそれそうになるのを早めに気がついてドッグキャッチで終了すること

ローラーと投げで飽きさせない作戦(笑)
ほぼほぼマンツーマンで午前中のセミナーは終了

みんなの応援団は アンクと・・・

はな
今回のお昼ご飯はあんじーさんが「みそおでん」を作ってきてくれました~

いや~~~ん




う~~~ん シアワセ

午後からは みんなそれぞれ改善点を模索しま~す


ロッシは 教官が投げるディスクを選んでるところがある???
そんなことは考える余地を与えず ローラーや投げを繰り返してロッシがディスクを追う距離に伸ばして行く

ふぅがキャッチしたディスクをみんなのところにまるで見せにくる様に戻ってきちゃうのは
いつもこのメンバーで楽しく遊んでるから ふうにとってはこの状態が群れで 仲間を呼びにきてるのかも・・・
もっとスライダーやローラーでテンション




コジローは一回ずつママがくれるおやつをもらおうと手前でディスクを口から離して走ってくる
なので一回ごとにおやつじゃなくて 一通り終わってからおやつをドンッとあげる=ご褒美にスライド

フックは自由を愛する男の子 今年の夏にリードをつけてお散歩中 花火の音で怖い経験をしたらしく
リード=怖かった花火の音
なのでリードでテンション




リードを外したら この変貌ぶり またディスクに関心が戻ってきましたよ
ただし・・・HAKUと一緒で他に気がそれちゃったらそっちに行っちゃう 呼び戻しも強化しないとね
ディスクの影を追う小鐵には最初 太陽の向きと投げる高さを考えて投げてみる・・・
ローリングは確実に追う小鐵だけど やっぱり投げたディスクは影を追って回り込む


そんな時 日が陰って・・・「あ!影がなくなった チャ~~ンス!!」
小鐵が影じゃなくてディスクを追って走る方法 まだまだ模索中・・・ ディスクの裏側に光るテープでも貼ってみる!?

我が家はやっぱりまずは絶対他事に気をそらさせない 離れさせない これが鉄則
最初にアイコンタクトをちゃんと取って 始めます

あとはHAKUに適した投げるディスクの高さ
高く投げすぎちゃうと 見失ったりすることがあるので 低めに投げたほうがいいのかな?

それからHAKUにとってのご褒美はおやつじゃなくて ディスクの引っ張りっこ
ディスクの練習は 効率のよさが大切
短くて濃い内容→ これってやりすぎるなってことよね・・・

覚えきれない程 いろいろアドバイスいただきました
今後の練習の課題が山盛りで~す
セミナー終了後 アンクロッシ家からの差し入れの長~~~~いロールケーキでティータイム

ごちそうさまでした

最近 ふうちゃんはHAKUパパのことがとっても気に入ってくれてるみたいで こんな場面も・・・

うまうま隊も集合~~~(笑)
今年のHFJディスクセミナーin 名古屋もこれで終了しました
冬休み前に宿題が山盛りなHAKU家なのでした~~

地道な一歩だけど HAKUと一緒にがんばりますよ~~!!!
みんな前でカッコよくディスクチャッチしてみたいな~

次回セミナーは2016/1/23ですよ~ 詳しくはHFJホームページでご確認下さいね