毎年1回でやっていたワンドッグ
今まではお誕生日プレゼントとしてやってきたから
毎年12月だったのが
昨年から6月と12月で年2に変更

シニアになるといろいろ出てくるかも・・・と
それが肥満細胞腫が見つかって5月に手術
なので6月のワンドックは先送り😅
9/25にワンドックをお願いしました
術後の血液中のヒスタミン濃度のチェックもすることになっていて
結果をドキドキ待ってました
10/8 検査結果を聞きに病院へ

ヒスタミン濃度が低ければ手術後の合格がもらえます
ヒスタミン濃度が高いと転移の可能性が高いってこと・・・

ドキドキでしたが
ワンドックも問題なし
ヒスタミン濃度の数値も問題なし

パーフェクトの検査結果に胸をなでおろした・・・んですが
実は
ワンドック後にまた気になるイボができているのを見つけて・・・
先生に診てもらうことに・・・
ワンドックは完璧だし
心配性丸出しでしたが先生も心配なら調べた方がいいでしょうと。

結果は新たな肥満細胞腫でした・・・😱
左前脚の付け根より少し上の皮下に
蚊に刺されてぷくっとなったときみたいな
平たい膨らみ
大きさは数ミリ程度だけど・・・
パーフェクトなワンドック検査からの急降下😭
でも見つけてしまった以上 きちんと対処しなければ!
幸いワンドックでエコーもレントゲンも血液検査も
しっかりやった直後
おかしなものは何もなかったから
すぐ手術の日程を決めました
なんだろう・・・
普通ならすぐには日程組めないのに
数日後の手術が一件 キャンセルになっていて
そこにうまく入れてもらえることに・・・
アニコムも うちは7月末が切り替えなので
今回の手術は前回とは違う年度扱い
最短で最善の方法がとれるように
さくさくっといろんなことがクリアになっていく
飼い主も気合いで乗り切って
HAKUにも頑張ってもらいましょうってことで
切除手術を受けることになりました・・・
続きます