今日はカフェ開業とは直接関係ない季節のお話ですが。。。
カフェでも季節感は大事にしていこうと思っております。

夕べは十三夜でしたね。
5時半前には東の空にぽっかりとお月様が見えていました。
まん丸のお月様だけでなく、少し足りない、欠けている十三夜の月を
愛でるところがなんとも日本的美意識で素敵です。

ちょうど夕焼けとも相まって、なんとも美しい空の景色でした♪
先日のカボチャプリンを作ったときにカボチャのペーストでお団子を作っておきました。
お月見団子?です。

辺りがすっかり暗くなってからの月はまた違った美しさ。

夕べは秋らしい澄んだ空気で月の光も煌々と冴えておりました。
今年は『後の十三夜』まである珍しい年。
171年ぶりに9月の後に閏月が入るので、閏9月13日つまり11月13日が『後の十三夜』です。
昨日お月見しそびれた方も、もう一度チャンスがあります。
何より、171年ぶりのことなので、是非忘れずにもう一度お月見したいと思います!
カフェでも季節感は大事にしていこうと思っております。

夕べは十三夜でしたね。
5時半前には東の空にぽっかりとお月様が見えていました。
まん丸のお月様だけでなく、少し足りない、欠けている十三夜の月を
愛でるところがなんとも日本的美意識で素敵です。

ちょうど夕焼けとも相まって、なんとも美しい空の景色でした♪
先日のカボチャプリンを作ったときにカボチャのペーストでお団子を作っておきました。
お月見団子?です。

辺りがすっかり暗くなってからの月はまた違った美しさ。

夕べは秋らしい澄んだ空気で月の光も煌々と冴えておりました。
今年は『後の十三夜』まである珍しい年。
171年ぶりに9月の後に閏月が入るので、閏9月13日つまり11月13日が『後の十三夜』です。
昨日お月見しそびれた方も、もう一度チャンスがあります。
何より、171年ぶりのことなので、是非忘れずにもう一度お月見したいと思います!