暑い国タイでもワインを生産しています。 ここホアヒンにもホアヒンヒルズと云うワイナリーがあります。
車を貸切すれば自分の行きたい時間に行けますが高めの料金となるので、ホアヒン中心部から南に1キロ位位置したテスコロータスが入ったショッピングモールから午前午後の2回有料送迎があります。値段は3月時点で一人300バーツでモールの右のスタバーの横にあるワインショップで手続きが出来ます。行く価値があるか無いか本人次第ですが、私は送迎の往復合計時間1時間半と園内でボートしながら散歩していましたが私には価値ありました。ツアーにはジュース一杯だけ付き以外は有料です。テイスティング・・・無料と思わないで下さい。
さて肝心のワインですが、葡萄は美味しいです。ワインは本人の舌次第なので、ワインの薀蓄を語りたい方には・・・・・
でもね~暑い国でよくやってると思います工夫しながらワイン生産を、それだけでも凄いと思います。
ワインの薀蓄を延々と語る人がいます、口先は器用でも手先は不器用な人が多い気がします。
ワイナリーのテイスティング 3種で290バーツだったかな? 園内を像が歩くのがタイらしいです。
車を貸切すれば自分の行きたい時間に行けますが高めの料金となるので、ホアヒン中心部から南に1キロ位位置したテスコロータスが入ったショッピングモールから午前午後の2回有料送迎があります。値段は3月時点で一人300バーツでモールの右のスタバーの横にあるワインショップで手続きが出来ます。行く価値があるか無いか本人次第ですが、私は送迎の往復合計時間1時間半と園内でボートしながら散歩していましたが私には価値ありました。ツアーにはジュース一杯だけ付き以外は有料です。テイスティング・・・無料と思わないで下さい。
さて肝心のワインですが、葡萄は美味しいです。ワインは本人の舌次第なので、ワインの薀蓄を語りたい方には・・・・・
でもね~暑い国でよくやってると思います工夫しながらワイン生産を、それだけでも凄いと思います。
ワインの薀蓄を延々と語る人がいます、口先は器用でも手先は不器用な人が多い気がします。
ワイナリーのテイスティング 3種で290バーツだったかな? 園内を像が歩くのがタイらしいです。
