夢見るおじさん

気が向いた時に書いてるだけ

2月の石垣島は天候が変わりやすかった。

2014-02-25 20:00:22 | 旅行
石垣島には沢山のビーチがあります。

島の天候は変わりやすいのか天気予報が曇り時々雨と予測していても、晴れていたり・・・ この日の天気予報では曇り時々雨の予報が、朝は曇りでした強い南西の風で雲の流れも速く、昼を待つ前に晴れて来ました。 島には沢山のビーチがあるのに、最後の日が近づくと近場のビーチへと島の西側を目指しました。 目指すは観音崎。 観音崎から市内に向けてはビーチの名前が地図には特に記載がありませんでした。 リゾートホテルは数件あるみたいなのでビーチもそれほど悪くないかもと行ってみました。 観音崎に立つと強い風で海は白波を立てていましたが、こんな強い風の中を誰か一人ウインドサーフィンを・・・かなりの腕を持つ人でしょうね。


観音崎から市内へ向けては、ビーチ沿いに遊歩道があります。 観音崎から500メートル位?市内方向へ車道を行った所に、海岸沿いに小さい小道があり、そこから入って行きました。 この遊歩道は正解でした。 ビーチ沿いに1キロ?位あったでしょうか綺麗な砂浜が続き、海の向こうには天候が悪く行く事を止めた竹富島が望めました。 ビーチ沿いに大きなリゾートホテルが2軒がりましたが、どのホテルもベランダ付きの部屋から海が見えるように設定されて次回来た時は泊まってみたいホテルでした。 


ところで、八重山料理、私にはどうも・・・でした。 八重山蕎麦も、う~~ん。 2軒、2度ほど食べましたが・・・東京で沖縄料理を食べた事がありますが、記憶だと1~2回だけ。 記憶が無いくらいなので、多分、その時も好んだ味でなかったので食べに行く事がなかったんでしょうね。 黒砂糖も好んで食べていませんでした、泊まったホテルに無料で置いてあり、ちょっとずつ食べているうちに今回でクセになりました。ウイスキーや珈琲と一緒に飲むと甘みが増して美味しく、お土産に買いました。 石垣島の黒砂糖は特別美味しいのかな、暫くは、ウイスキーのお供です。


私には、食べ物よりも風景に魅了された石垣島でした。 また行きたいですね。



観音崎から北西を望む、風が強かった日でした。




海岸沿いの遊歩道から、石垣リゾートグランヴィリオホテルが微かに見えます。