コロナの影響でセーブしていた松山行き、今回は半年ぶりとなりました。
東京在住者の私には飛行機利用が早くて安いのですが東京~大阪の費用を支払って今回も
大阪南港~愛媛東予のオレンジフェリー乗船です。物好きですね・・・・・・
半年前に乗船したおれんじえひめはオレンジを主体としたカラーでしたが、今回乗船したおれんじおおさかはブルーを主体としたカラーでした。
お洒落な螺旋階段
長い通路を通過して室内へ、
個室DXシングルの室内
コロナの影響なのか半年前に乗船した時はレストランの一品料理の品数が少なく今回は大阪駅デパ地下で総菜を別途購入。
レストランスタッフに了承を得て船内個室で一人
宴会です。
大阪駅デパ地下からはエンドウ豆のサラダと豚の卵チーズなんとか。
オレンジフェリーからはおでんとビール×2杯が参加。
酔い覚ましにラウンジでコーヒーを、出港22時頃でしたが私が乗船した5月末のラウンジには人もまばらで独占状態。
オレンジフェリーとしては利用客が少なと困りますが私としては空いてる方がのんびりすごせます。
5月末の平日の大阪南港~愛媛東予航路のオレンジフェリーは期待を裏切らず快適な時間を過ごせました。