ユナイテッド航空が3月下旬で成田~バンコク便の運航を運休するそうですが、この路線には幾度となくお世話になりした。
良く従業員の態度が悪いとか聞きますが、何十回と乗った中で、従業員の方への悪い記憶はありませんが、態度が悪かったり性質が悪い乗客は幾度となく目にしました。 性質の悪いのは、乗客だけでなく休暇中に格安で利用しているユナイテッド航空の社員や、この会社を安く利用できる立場の連中などのでしたね・・・詳細を書くのはアホらしいのでパス。
ユナイテッド航空は最盛期、成田~バンコクは昼間の13:00台に2便、13:20分発成田~ソウル~台北~バンコク、13:55分成田~バンコク。18:00台に1便と一日3便6往復を飛ばしていましたが、私は90年代成田13:55分発の便を良く利用していたので13:55分発の時刻もしっかりと記憶されています。 この13:55分発はホノルルベースのアメリカ系の従業員、またはバンコクベースのタイ人達と日により乗務員構成が替わる便で、ホノルルベースの従業員達の方が真面目に働いていた記憶があります。バンコクベースのタイ人達は必要外はギャレーに入って休憩していたような・・・同じタイ人でもタイ航空の従業員とは前々違うタイ人従業員でした。 今回の運休に伴いバンコクベースも廃止になるでしょうか? 90年代に私が乗っていた13:55分発の成田便には元パンナムの年配の従業員の方が多く、時々世間話なんかしていましたけど、今頃は年金貰ってハワイ辺りでのんびり暮らしているんでしょうね。 2~3年前に乗った時に微かに記憶あるタイ人のスッチーさん。何度となく乗ると印象的な人はやっぱり記憶に残ります。 綺麗な人だった記憶がありますが、20年近くの間に、おばさん度が相当進んだみたいで・・・私のおじさん度の方も負けずに凄です。 そのスッチーさん髪の毛もチリチリのままで乗務・・・チーフで飛んでいまいした。 や~あの時は時代の流れを感じました。
いつ頃か忘れましたが90年代の後半だったか?昼間の2便も無くなり、夕方18:00台の2便1往復のみとなり、年々利用し気づいたのは、ビジネスクラスに占める日本人客が年々少なくなっている感じでした。エコノミーも同様で。 そりゃそうですね、夕方の便は日本人には不便な時間帯、且つ運賃もタイ航空や日系の航空会社と変わらなくなった今では、日本人には利用価値がなくなりましたからね。最近は格安航空も出来て、格安航空に毛が生えた程度のユナイテッド航空では、また同じ路線復活しても日本人客を集める事は難しい事でしょうからね。ま~アメリカの航空会社ですからアメリカからの客を集客されれば問題ないんですけど・・・
この路線も幾つかの機種と幾つかのカラーに彩られた飛行機が飛んでいましたが、やっぱり赤オレンジ青の三色カラーのDC-10が一番栄えたような気がします。
2世代前のカラーのユナイテッド航空。 私にはイマイチなカラーでしたが、いかにもアメリカ~ンな色合いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/b21c541541071aaa97c00aba7fc99f18.jpg)
良く従業員の態度が悪いとか聞きますが、何十回と乗った中で、従業員の方への悪い記憶はありませんが、態度が悪かったり性質が悪い乗客は幾度となく目にしました。 性質の悪いのは、乗客だけでなく休暇中に格安で利用しているユナイテッド航空の社員や、この会社を安く利用できる立場の連中などのでしたね・・・詳細を書くのはアホらしいのでパス。
ユナイテッド航空は最盛期、成田~バンコクは昼間の13:00台に2便、13:20分発成田~ソウル~台北~バンコク、13:55分成田~バンコク。18:00台に1便と一日3便6往復を飛ばしていましたが、私は90年代成田13:55分発の便を良く利用していたので13:55分発の時刻もしっかりと記憶されています。 この13:55分発はホノルルベースのアメリカ系の従業員、またはバンコクベースのタイ人達と日により乗務員構成が替わる便で、ホノルルベースの従業員達の方が真面目に働いていた記憶があります。バンコクベースのタイ人達は必要外はギャレーに入って休憩していたような・・・同じタイ人でもタイ航空の従業員とは前々違うタイ人従業員でした。 今回の運休に伴いバンコクベースも廃止になるでしょうか? 90年代に私が乗っていた13:55分発の成田便には元パンナムの年配の従業員の方が多く、時々世間話なんかしていましたけど、今頃は年金貰ってハワイ辺りでのんびり暮らしているんでしょうね。 2~3年前に乗った時に微かに記憶あるタイ人のスッチーさん。何度となく乗ると印象的な人はやっぱり記憶に残ります。 綺麗な人だった記憶がありますが、20年近くの間に、おばさん度が相当進んだみたいで・・・私のおじさん度の方も負けずに凄です。 そのスッチーさん髪の毛もチリチリのままで乗務・・・チーフで飛んでいまいした。 や~あの時は時代の流れを感じました。
いつ頃か忘れましたが90年代の後半だったか?昼間の2便も無くなり、夕方18:00台の2便1往復のみとなり、年々利用し気づいたのは、ビジネスクラスに占める日本人客が年々少なくなっている感じでした。エコノミーも同様で。 そりゃそうですね、夕方の便は日本人には不便な時間帯、且つ運賃もタイ航空や日系の航空会社と変わらなくなった今では、日本人には利用価値がなくなりましたからね。最近は格安航空も出来て、格安航空に毛が生えた程度のユナイテッド航空では、また同じ路線復活しても日本人客を集める事は難しい事でしょうからね。ま~アメリカの航空会社ですからアメリカからの客を集客されれば問題ないんですけど・・・
この路線も幾つかの機種と幾つかのカラーに彩られた飛行機が飛んでいましたが、やっぱり赤オレンジ青の三色カラーのDC-10が一番栄えたような気がします。
2世代前のカラーのユナイテッド航空。 私にはイマイチなカラーでしたが、いかにもアメリカ~ンな色合いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/b21c541541071aaa97c00aba7fc99f18.jpg)