goo

プランターの夏

秋のツアーやイベントなどがいくつか発表になりました。
9月10月はできるだけライブをやりたいと思っています。

これからお知らせになるものや、
ただいま調整していただいているものなど、
まだいくつかありますのでもう少しお待ちくださいね。



あまり(というか全然)詳しくないので恐縮ですが、
園芸用語に「植え替え」という言葉がある。

植物の成長に合わせて時々、鉢を替えてあげること。

芽を出した植物がだんだん大きくなって来たら、
小さな鉢の中で根詰りをしてしまわないように、
大きく育てる為にちゃんと大きな鉢に植え替えてあげること。

ライブがとりあえず一段落したので、
7月8月は出来る範囲でなるべくたくさん曲を書きたい。

自宅のベランダのプランターで植物を育てるように曲を書き、
いつかタイミングが来たら、9月には少し大きな場所や、
待ってくれている人がいる場所に植え替えてあげたい。

心の奥へと伸びる歌の根が、いくつもの心を繋いでいく、、。
そんな、イメージを胸に描いて、今度の夏を過ごしたい。




無理に新しい環境へと何かを急ぐ事はないと思うけれど、
変化することや、旅立つことを怖がらないことは大事なこと。

居心地の良い場所にいることもとても素敵なことだけれど、
何かが変わろうとしているとき、
素直に受け止める勇気を持ちたいと思う。



心も、夢も、自分自身も、必要があれば、
その時はちゃんと新しい場所に植え替えてあげたい。


変わらないでいられるように。

大きく根を張って、小さく胸を張っていられるように。





ライブ等の活動情報について、
今後はフォーライフミュージックのサイトから
お知らせすることになりました。

馬場俊英オンラインからは活動全体のマインド的なものを
引き続き私の手で発信して行きます。


どちらも併せてどうぞよろしくお願い致します。

コメント ( 13 )