
こんにちは。
最近、大型の公共事業のリクエストをいただいていますが、
そう言えば、こんな大型のリクエストがあったことを思い出しました。
さっそくご覧ください。
まだ雪の降る2月。
寒さに震えながらケインさんが話しかけてきました。
(寒さに震えていたように記憶しているだけですが)

言ってませんっ。
…ぜぇぜぇ(笑)

ストーンヘンジ?
またずいぶん大型なリクエストですねー!

はぁ…そうねぇ。
簡単にストーンヘンジのリクエストをしてくれましたね…
ストーンヘンジってコレですよ?

お値段 698,000ベル!
高すぎっ!
でも…
ピラミッドも建てちゃったし、目新しいところでストーンヘンジって言うのもアリかも。
実際のストーンヘンジはイギリスにあります。
建造年代は紀元前2500年~2000年前と推定されているそうですが、
2013年製のストーンヘンジがぺこり村に建ったら面白いかもしれません(笑)
そうは言っても貯ベル(金)の最中で、高額な支出を控えているため、
698,000ベルって言われるとちょっと考えちゃいます。
ほかにもまだ悩んでいるものもあるし…(トーテムポールで悩み中)
せっかく頂いたリクエストですが、
少し先に延ばして検討させてもらうことにします。
ケインさん、ごめんなさい(ペコリ)
最後まで読んでくださってありがとうございました。
それでは。
次回のほんわかe日記をお楽しみに
最近、大型の公共事業のリクエストをいただいていますが、
そう言えば、こんな大型のリクエストがあったことを思い出しました。
さっそくご覧ください。
まだ雪の降る2月。
寒さに震えながらケインさんが話しかけてきました。
(寒さに震えていたように記憶しているだけですが)

言ってませんっ。
…ぜぇぜぇ(笑)

ストーンヘンジ?
またずいぶん大型なリクエストですねー!

はぁ…そうねぇ。
簡単にストーンヘンジのリクエストをしてくれましたね…
ストーンヘンジってコレですよ?

お値段 698,000ベル!
高すぎっ!
でも…
ピラミッドも建てちゃったし、目新しいところでストーンヘンジって言うのもアリかも。
実際のストーンヘンジはイギリスにあります。
建造年代は紀元前2500年~2000年前と推定されているそうですが、
2013年製のストーンヘンジがぺこり村に建ったら面白いかもしれません(笑)
そうは言っても貯ベル(金)の最中で、高額な支出を控えているため、
698,000ベルって言われるとちょっと考えちゃいます。
ほかにもまだ悩んでいるものもあるし…(トーテムポールで悩み中)
せっかく頂いたリクエストですが、
少し先に延ばして検討させてもらうことにします。
ケインさん、ごめんなさい(ペコリ)
最後まで読んでくださってありがとうございました。
それでは。
次回のほんわかe日記をお楽しみに

公共事業ですー!
ストーンヘンジはただの石なのに見ていて飽きない
スピリチュアルな空間です
ストーンヘンジを見ると(本物のほう)
ナスターシャ・キンスキーを思い出します
「テス」だったかな・・・古い映画ですけどね~
すっごいお高いですよねー
ぺこり村は財政難と空き地確保が難しくて今は様子をみています。
そのうちどこかの何かと入れ替えて作ってみたいなーと思っています。
テス…観たことないのでわからないのですが、
ストーンヘンジが登場しますか?
機会があったらアクトビラで観てみます
ありがとうございました。