ほんわかe日記

ようこそ~ 管理人のばぶりーです。
短足マンチカン♀にデレデレなお話や、料理&ゲームのお話を掲載中です。

とび森 ゆきだるマン登場

2012-12-11 | ゲーム とび森通信
こんばんは。

昨日から降り続いた雪ですが、今朝は初めての積雪がありました。
積雪といえば、あのフォーッホッフォッフォッでお馴染みの雪だるま。
今作品ではどのように登場するのか楽しみでした。

雪ダマをせっせと丸めるばぶりー…
その様子からご覧ください。


ようやく手で持てる大きさになりました。
ゴロゴロゴロ…転がします


だいぶ大きくなりました。

先に丸めておいた雪ダマと大きさを比べます。
胴体は大きく、頭は少し小さめで…を目指しています。

胴体はこのぐらいの大きさで良いかも!


頭、ちょっと大きいかも…

並べてみます

危ない、危ない!
重なっちゃったら大変!
失敗作になっちゃいます…


こうしてみると頭が大きいです!

せっせ、せっせと運んでいきます。

よいしょ…

ドボーン
失敗作は川などに捨てないと新しい雪ダマが出てきません。

 

そして次の雪ダマも同じようにして丸めて大きさを見ます。

うふっ
ちょうどいい大きさのように思います。
心を決めて重ねてみます!


よいしょ


完成です!
やったー!OKみたいです。


気に入ってもらえて嬉しいです。


カンペキ~


ん?びんごげーむ?(ビンゴゲームって?)


そう言ってビンゴカードを手渡されました。


ええ。
要するに、あのビンゴゲームですよね?
同じ数字が出ればカードの数字に穴を開けるという。
それにしても初めてですね、ビンゴゲームというパターンは。


はい。成立を目指します。


景品って何かしら??
楽しみですね~


はい。


ええ…でもスロットはどこに??


ゆきだるマンスロット??


ひゃあ~!
目が回り始めました。
ゆきだるマンがスロットだったのですね!


止まった?



32!


下画面に出ているカードを見ると真ん中横列に32がありました。
さっそく穴を開けておきましょう。


たしかに…
まだまだ先は長そうです。


今日は当たりで良かった…
でもビンゴが揃うまであと何回挑戦するのかしら?


明日も?


解けていなければって、解けないうちは、ずーっとあなたがスロットマン?
明日のゆきだるマンは作れるのかしら?
それともこのゆきだるマンが解けない限り次のは出てこないのかな?

明日にならなければ分からないことがありますが、
初めての雪だるま作りが成功してホッとしました。



また明日もスロットよろしくね、ゆきだるマン



   最後まで読んでくださってありがとうございました。

   それでは、次回のほんわかe日記をお楽しみに




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんわかeさんへ (ウルフ)
2012-12-11 19:15:31
何度も、すみません…
もう更新されたんですか、ご苦労様です。
【雪だるま】さん凄くダンディーなお方(笑)
ビンゴに挑戦、出来るのですか!
私も早く作りたいと思いますが…
とても下手糞なのでなかなか会えません。

貴重な情報ありがとうございます。
返信する
ウルフさんへ (ほんわかe)
2012-12-11 19:40:42
ウルフさん、さっそくのコメントありがとうございました。
画像編集作業なしの写真が多いので編集が楽でした。

そうなんです、かなりダンディでいつもと様子が違いました。
私もヘタで、最初の雪だるまなので超緊張しました。
いつになく慎重でしたし…

早く雪が積もるといいですね~
返信する
ほんわかeさんへ (ウルフ)
2012-12-11 20:28:08
本当に何度もすみません…

今さらですが…
引き継ぎの事心配してくれてありがとうございます。
全部を引き継げるといいなと思います。
化石のツアーの凄く難しいやつ私もやりました。
記憶だけがたよりですよね…
ちなみに【借り物】なんとかと言うツアーの凄く難しいやつを私は、やっと【ゴールドコトブキ賞】でクリアしました。


返信する
ウルフさんへ (ほんわかe)
2012-12-11 23:05:02
ウルフさん、コメントありがとうございます。
私は詳しくないので引継ぎのアドバイスができなくてごめんなさい。
そんな私に助言をくださった方がいます。
私とブログでよくお話をしていただく方で、とっても優しくておい森に詳しい方です。
みちマルさんという方ですが、みちマルさんがアドバイスをくださいました。

私のブログ、署名活動のコメント欄をご覧いただけますか?
たいへん詳しく教えてくださっています。
ちょっとがっかりなこともありますが、ちゃんと分かっているほうがいいと思いました。

ほんとはコメントを頂戴している私がお答えしなければならないと思うのですが、
私は全く分からないことでお力になれず申し訳ありません。
とにかく、署名活動のコメント欄をお読みくだされば謎が解決します。

よろしくお願いします。
返信する
ほんわかeさんへ (アヤ)
2012-12-12 19:06:16
雪だるまですか・・・

ビンゴ面倒ですよね、
確か、雪だるまは、四つあって、【雪だるママ】が、一番家具が貰えやすかったような・・・

ちなみに、雪だるママは【ゆきんこ】の胴体を頭に使えばいいですよ。

あと、雪玉を川に落とすのは、効率悪いですよ?

時々、草が剥げてる(あれ?禿げてる?)場所がありますが、そういうところや、広場やフミキリ前のコンクリートなどの、雪の積もってないところで転がすと、雪玉は小さくなりますよ?

お試しあれ(・ω・)ノ
返信する
アヤさんへ (ほんわかe)
2012-12-12 19:24:01
アヤさん、コメントありがとうございます。
雪だるま、種類が4つもあるのですね!
しかもビンゴはちょっと大変みたい

ゆきだるママの頭はゆきんこの胴体?
ゆきんこが出てくるのですね!
ママのときは、その胴体を使うように覚えておきます。

川ダメでしたか
確かに、落としたあと画面を変えないと次が出ないので
けっこう忘れちゃったりしてました。
すごい!
地面にマイデザインを敷いてるので、その上で転がせばいいのですね!
ひゃあ~
すごいこと教えてもらいました。
ありがとうございます。
さっそく雪ダマ転がしてまいります!
がんばります!
返信する

コメントを投稿