ほんわかe日記

ようこそ~ 管理人のばぶりーです。
短足マンチカン♀にデレデレなお話や、料理&ゲームのお話を掲載中です。

ちゃんぽん 残り野菜を使って…

2006-10-20 | お料理 ・ 麺類






こんにちは。

今日は久しぶりのです。

しかもちょっと肌寒い


昨日はすごく暑かったのに、今日は長袖じゃないと寒くていられません。


こんな寒いときは、ポカポカメニューがお役に立ちます

冷蔵庫の残り野菜や、冷凍ものを使ってちゃんぽんなんてどうでしょう?
ちょうど、ちゃんぽん麺が2玉のこっていたので作ってみました。
それではさっそくまいります







参考までに…作り方です



まず、野菜を準備します。

下の写真にあるように、前に作ったちゃんぽんの残りなので、
魚介類や野菜などを買い足したりせず、残り食材で作りました。


  

白菜の茎の部分・にんじん・大根を細切りにします。
白菜の葉の部分 横に細めのざく切りにします。
ちくわ 縦横半分にして細切りにします。(冷凍保存しておいたもの)
さつま揚げ 細切りにします。(冷凍保存しておいたもの)
長ネギ 斜めに切ります。
油揚げ 縦半分にして横において切ります。(冷凍保存しておいたもの)

もやし 洗って水をきります。



 

豚肉は冷凍しておいたものを解凍し、ひと口大の食べやすい大きさに切ります。

麺(汁つきのもの2玉)は袋から取り出してほぐしておきます。



 

鍋または深型のフライパンに油を少々ひいて火にかけ、
温まったら肉を入れて炒めます。
肉に火が通ったら野菜(大根・にんじん・長ネギ・白菜)と、
ちくわ・さつま揚げ・油揚げを入れて炒め合わせます。

全体に火が通ったら、水を入れて蓋をして沸騰させます。
(今回は1玉で450ccの水が必要なので900cc入れました)

沸騰を待っている間に、ちゃんぽんをいただく器を用意しておきます。



 

沸騰したら、ほぐしておいた麺を入れます。
(今回は3分茹でるタイプで、湯でこぼし不要の麺でした)

麺を入れて1分30秒たったら、洗って水をきっておいたもやしを入れます。
(時間差で入れることでシャキシャキ感が残ります)



 

残り30秒で汁を入れて、軽くかき混ぜて火を止めてできあがりです。







ちょこっとポイント


炒めはじめると、びっくりするぐらいのスピードで出来上がります。
お腹がすいていても、これなら待ち時間も少なくてすみます。

今回は、魚介類がなかったのですが、
ちくわやさつま揚げを入れたことで味がまろやかになり、
おいしくいただけました。

ちくわ・さつま揚げは1週間前に冷凍保存したものを使いました。

大根はふつう入れないかも知れませんが、
使いかけがあったので入れちゃいました。

きり方を『細切り』に揃えたので食感が良かったです。
また、ちくわ・さつま揚げは膨れるので薄く切っても大丈夫です。

前に作った時には、魚介類とカニ缶の汁を入れました。
汁だけなのにカニ風味がきいて美味しかったです。
(カニ肉は、夜のサラダにつかいました)









寒さを感じたときには温かいものを食べてポカポカになりましょう。
残り野菜で簡単に作れる『ちゃんぽん』

ぜひお試しください…











最新の画像もっと見る

コメントを投稿