
こんにちは。
昨日ご紹介した記事の中に出てきたしらすたまご丼ですが、
年末の慌しいときにチャチャッと作れてガガッと食べられるご飯でとても便利な一品となっています。
クリスマスだというのに、今日はそのしらすたまご丼をご紹介いたします。
(あまりにも簡単すぎてこれを料理と呼んでよいか迷いましたが)
しらすたまご丼(お一人様)
【材料】
しらす 適量
たまご 1個
ご飯 適量
お好みで、
刻み海苔
青ネギまたは大葉千切り
【作り方】
1.フライパンで溶いた卵を半熟に焼きます

このぐらいかもっと半熟でもOKです。
2.丼にご飯を盛り付け、お好みで青ネギや刻み海苔をのせた上に焼いたたまご、しらすをのせてできあがりです。

青ネギも刻み海苔ものせていないとこんな感じです。
【ここもチェック!】
しらすの使い道に迷ったとき手間をかけずに作れるものを!と丼にしてみました。
(生卵ってあまり食べられないので卵に火を通すメニューが多いです)
卵にしらすを入れて玉子焼きを作ったりしますが上にのせるだけで立派な丼メニューになりました(笑)
私はしらすの塩味だけでいただきましたが、もう少し味が濃い目がお好きな方はたまごに塩を加えて焼いてください。
しらすのにおいが気になる方はお湯をかけて水けを切ってお使いください。
そして、チャチャッと簡単に作れるピーマンとしし唐のじゃこ入り佃煮風もご紹介します。
【材料】
ピーマン 1袋
しし唐 1パック
じゃこ 適量
かつお削り節 1パック
酒 大さじ1
しょう油 小さじ1と1/2
みりん 大さじ1弱
【作り方】
1.ピーマンとしし唐は種を取って太めの千切りにします。
2.フライパンに油を熱して炒めます。
3.油がまわったところでじゃこを加えて調味します。
4.調味料の水分がなくなるまで炒め、火を止め削り節を加えひと混ぜしてできあがりです。

器に盛り付けて・・・

【ここもチェック!】
中途半端に残ったじゃこを食べてしまいたくて作りました。
分量を増やして作ると保存もできるので便利です。
味の濃さはお好みで加減なさってください。
萌花が登場しないと拗ねるので(笑)

新しいじゃらしを買ったのですが、真ん中にユラユラしてるピンクのがすぐにほつれてしまいました。
床にピンクの残骸が毛玉のように散らばりお掃除が大変でしたw
最後まで読んでくださってありがとうございました。
それでは…
次回のほんわかe日記をお楽しみに
にほんブログ村の
猫ブログランキング、マンチカンに登録させていただいております。
萌花の画像をポチッと押していただければ今後の励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
(別ウィンドウが開きます)
おうちごはんランキングにも登録させていただいております。
こちらのバナーもポチッと押していただけると今後の励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
(別ウィンドウが開きます)
料理ブログランキングにも登録させていただいております。
よろしければこちらのバナーもポチッと押していただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
(別ウィンドウが開きます)
゜・:*:・。☆。・:*:・゜゜・:*:・。☆。・:*:・゜゜・:*:・。☆。・:*:・゜
お手数をおかけいたしました。
これからも、ばぶりー流のお料理のお話を綴ってまいります。
応援よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
昨日ご紹介した記事の中に出てきたしらすたまご丼ですが、
年末の慌しいときにチャチャッと作れてガガッと食べられるご飯でとても便利な一品となっています。
クリスマスだというのに、今日はそのしらすたまご丼をご紹介いたします。
(あまりにも簡単すぎてこれを料理と呼んでよいか迷いましたが)
しらすたまご丼(お一人様)
【材料】
しらす 適量
たまご 1個
ご飯 適量
お好みで、
刻み海苔
青ネギまたは大葉千切り
【作り方】
1.フライパンで溶いた卵を半熟に焼きます

このぐらいかもっと半熟でもOKです。
2.丼にご飯を盛り付け、お好みで青ネギや刻み海苔をのせた上に焼いたたまご、しらすをのせてできあがりです。

青ネギも刻み海苔ものせていないとこんな感じです。
【ここもチェック!】
しらすの使い道に迷ったとき手間をかけずに作れるものを!と丼にしてみました。
(生卵ってあまり食べられないので卵に火を通すメニューが多いです)
卵にしらすを入れて玉子焼きを作ったりしますが上にのせるだけで立派な丼メニューになりました(笑)
私はしらすの塩味だけでいただきましたが、もう少し味が濃い目がお好きな方はたまごに塩を加えて焼いてください。
しらすのにおいが気になる方はお湯をかけて水けを切ってお使いください。
そして、チャチャッと簡単に作れるピーマンとしし唐のじゃこ入り佃煮風もご紹介します。
【材料】
ピーマン 1袋
しし唐 1パック
じゃこ 適量
かつお削り節 1パック
酒 大さじ1
しょう油 小さじ1と1/2
みりん 大さじ1弱
【作り方】
1.ピーマンとしし唐は種を取って太めの千切りにします。
2.フライパンに油を熱して炒めます。
3.油がまわったところでじゃこを加えて調味します。
4.調味料の水分がなくなるまで炒め、火を止め削り節を加えひと混ぜしてできあがりです。

器に盛り付けて・・・

【ここもチェック!】
中途半端に残ったじゃこを食べてしまいたくて作りました。
分量を増やして作ると保存もできるので便利です。
味の濃さはお好みで加減なさってください。
萌花が登場しないと拗ねるので(笑)

新しいじゃらしを買ったのですが、真ん中にユラユラしてるピンクのがすぐにほつれてしまいました。
床にピンクの残骸が毛玉のように散らばりお掃除が大変でしたw
最後まで読んでくださってありがとうございました。
それでは…
次回のほんわかe日記をお楽しみに

にほんブログ村の
猫ブログランキング、マンチカンに登録させていただいております。
萌花の画像をポチッと押していただければ今後の励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。

(別ウィンドウが開きます)
おうちごはんランキングにも登録させていただいております。
こちらのバナーもポチッと押していただけると今後の励みになります。
どうぞよろしくお願いいたします。

(別ウィンドウが開きます)
料理ブログランキングにも登録させていただいております。
よろしければこちらのバナーもポチッと押していただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

(別ウィンドウが開きます)
゜・:*:・。☆。・:*:・゜゜・:*:・。☆。・:*:・゜゜・:*:・。☆。・:*:・゜
お手数をおかけいたしました。
これからも、ばぶりー流のお料理のお話を綴ってまいります。
応援よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
特に卵と卵と卵と・・・
実はしらすが苦手な私ヾ(≧▽≦)ノ゛ぎゃははは☆
スクランブルエッグを乗せたご飯って美味しいですよね
私は少し前に、ちょっとこだわりのフライパンを購入したので
スクランブルエッグはすごく綺麗に出来ます!( ̄^ ̄)←大威張り
バトントワラーな萌花ちゃんの可憐さに
もう心臓を撃ち抜かれっぱなしです!
本当に上手に立ちますねー
cooにも教えてあげて・・・
萌花ちゃん、もふもふ元気そうで何よりです!ほんわかさんの体調はいかがですか?
しらすたまご丼、いいですねw
今度やってみますw。
うちでは、炒り卵としらすと鮭フレークの三色丼にしてますよw。簡単にできる丼物は、忙しい時にはありがたいですよね~。
これから忙しくなりますが、お互い体調には気を付けましょうね!
しらすたまご丼作ってみたいです^^
じゃらしを見つめる萌花ちゃんの真剣なお目目もかわいい~
しらすとたまご、大好きであり、
毎朝、たまごは食べるので、、
一工夫で良いレシピになります。。
ありがとうございます。
ご飯って活力なので
毎朝食べてます。
お料理上手なんて羨ましいです。。
そして、可愛い子ちゃんが、、
遊んでいますね、、いつもここを開くたびに癒されております。。
しらすとかじゃこって意外と賞味期限が短くて
買ったはいいけど・・・みたいなことよくありますもん!
そいうときにこれはもってこいですね(^v^)
じゃこピーマンは私もたまにやりますが、しらす卵丼っていうのは思いつきませんでした。l
色味も綺麗だしグッドアイデア☆
萌花ちゃんが夢のバトントワラーになるための特訓を中断するくらいですもの
これはもう美味しいに違いない!(=゜ω゜)ノ
最近の私のブログはCままさんの苦手なもの(好きでないもの)が多く出てきちゃって申し訳ない気持ちでいっぱいです…たはは
しらす、私も時々ですが喉がイガイがしてしまうのでそういう(これってアレルギーの症状なんです)時は食べません。
この卵焼き、写真を撮ってる間にどんどん火が入っちゃって…
実際はもっとトロトロのときに火から降ろしていました。
瞬きでシャッターが切れるとかできないかしら(笑)
Cままさんのフライパン、こだわりのフライパンなのですね~♪
いいなぁ、いいなぁ~
私のこのフライパンはお一人様用のとても小さなフライパンです。
卵が大きく広がって見えますが、これは卵1個分ですからどれだけフライパンが小さいか想像できると思いますw
バトントワラーの道は、食いしん坊という欲求に勝たないと開けないみたいですよ(笑)
素敵女子になるのが早いか、バトントワラーになるのが早いか…ユーロなんて賭けませんよ?(*≧▽≦)ノシ))
ありがとうございました。
きゃぁ~
ご無沙汰しています♪
ご訪問くださってほんとに嬉しいです。
ちづこさんはお変わりありませんか?
ハピデザ、遊んでいますか?
私は今、ほとんど遊んでいなくて…
でも先日amiiboカード第1弾をGETして合計30枚ほどになったのでそれを使って遊ぼうかなと思っています(笑)
しらすたまご丼、ご紹介してよいものか迷ったほどのチャチャッとレシピでした~
こういう簡単なものってけっこうリピしちゃいます♪
ちづこさんの三色丼も美味しそうですね~
この三食丼なら卵は甘いのがいいなぁ♪
萌花、ずいぶんおねえたんになりました(笑)
相変わらず食いしん坊のいたずらっ子ですが、日を重ねるごとに可愛さが増しています。
色々アドバイスをくださったおかげで風邪もひかず元気に過ごしていますよ~
ありがとうございます。
今日は26日。
明日は27日…大変、あと5日で新年!?
やだ!
ほんとに1年が早いですw
ちづこさんも体調に気をつけてあまりご無理なさいませんように…
いつも気にかけてくださってありがとうございます。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
(また後日、ブログへご挨拶に寄らせていただきますね)
ありがとうございました。
しらすたまご丼、ほんとに手間無く簡単に作れるのでぜひお試しくださいませ~
…って、簡単すぎてご紹介してよいものか迷いました(笑)
萌花のじゃらし、ちょうど立って遊ぼうとしていました。
ビビリにゃんなのでまずは“すんすん”して安全を確かめているところです(笑)
でもこの真ん中のピンクのが、じゃらしを振るたびに毛玉のようなものがピョンピョン飛びまくりますw
困るわ~( ̄- ̄;)
ありがとうございました。
クリスマスに残業とは…お疲れさまでした。
土日はゆっくりできそうですか?
疲れたときはゆーっくり休む!
これができるといいですが…
お母さんはなかなか休めませんものね。
でもそこをなんとか!
お疲れが吹き飛ぶぐらいいいことがあるといいですね~
しらすとたまごって、普通に玉子焼きにしても美味しいですものね~
わたしはそこに、かまぼこを千切りにして加えます。
海の幸満載の玉子焼きになってお弁当にも合いますよ~
萌花は寝てたのですが、PCを使い始め、こうしてお返事を入力してると足元に寄って来て甘えまくるんです。
甘えん坊で食いしん坊ですからね…
パンチくんのようにおりこうさんで寝ていてほしいです。
お忙しいところ、ご訪問&コメントをありがとうございました。
そうなんですよね、しらすとじゃこって使い道に悩むことが多いですw
でも…
こんな簡単すぎるものをレシピとして掲載してよいものかほんとに悩みましたw
でも、年末の慌しいときだからこそお役にたつかもしれない!と思いまして…(笑)
萌花のバトントワラーへの道は果てしなく続くと思います(*≧pq≦)
だってすぐほかの事に気をとられてしまうんだものw
◇念願の電化製品GETおめでとうございます♪
うちもパナのアイロンが欲しくて悩み中でした。
萌花がフリフリと動くコードに攻撃してくるのでそれを考えるとコードレスで…
でもakiさんも仰っているように、とくにスチームを使うと頻繁に台座へ戻さないといけなくて面倒なんですよね。
もう永遠に悩み続けるんじゃないかと思うぐらい悩んでいます(笑)
どなたか背中を押してください(*≧▽≦)ノシ))
◇クリスマス飾りと…
カリントちゃん、置物みたいにピッとしたポーズでとっても可愛いです♪
隣に飾られたクリスマス飾りもお部屋に合っていて素敵です。
◇シュトーレン
なんて美味しそうなシュトーレンなのでしょう♪
綺麗に飾られたドライフルーツの彩りもまるで絵画のようです。
切ってしまうのが勿体無いぐらい…もう少しこのまま眺めていたい…って思いました。
そしてモナカちゃんとカリントちゃんのおりぼんも素敵♪
色が2にゃんともに似合ってます。
◇特別な日
ねこたんって、ドライフードよりウエットフードの方が好きなんですね。
うちは少しずつドライフードに切り替えたいと思っていたのですが…
前途多難な感じがしましたw
それにしても特別な日ってわかるところが素晴らしいですね~
こんなに可愛い表情を見せてもらえるなら月に一度、特別な日を作ってもらうっていうのはいかが?<モナカちゃん&カリントちゃん(笑)
長々と失礼しました。
ありがとうございました。