ブラスバンド
今回は房咲き・中輪のフロリバンダ系を幾つかご紹介。
香りがあるものもありますが、この系統の多くは香りが殆どありません。
その代わり
、花付きが良く、花持ちも良く、樹形全体が華やかで、
春から初冬まで繰り返し咲いてくれます
香りの強いバラやハーブに寄り添わせると、香りと見た目で楽しさも増します
樹高も低めに抑えられるので、
お茶する場等が近くにあると、
椅子に座った目線の高さで楽しめるので、そういう場所や玄関アプローチ等にもお勧めです。
幼稚園の始業式の翌日(土曜の夜)、とっても元気だった子供が急に39℃台の熱を出し
翌日もきゃっきゃと元気な割りに熱は38℃代で、病院で検査をしたけれどインフルエンザではなく、
今朝はゲロを噴水のように吐き、それを素手でキャッチしてしまい
コタツ周辺も凄い状態
子供を休ませ、自分はせっせと汚物処理
ノロウイルスかもしれないと思い
、汚物は全部分けて処理して、部屋も換気と消毒をしました。
1日中部屋で安静に過ごしましたが、また夕方から39℃代に急上昇・・・
明日は連休明けですが幼稚園をお休みさせて、
昨年末からずっと放置の庭作業も、延期するしかありません。気長に我慢・・と自分に言い聞かせています。


左:ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ・・・春に咲いた色。紅白はモナコ公国の象徴
右:左と同じバラ・・・夏~秋に咲いた色。梅雨時は縁がもっと淡いピンクになる。


左:コルデス・マジェンタ・・・FLには珍しくとても良い香りが漂う。本当は別の系統かな?
右:ラベンダー・ドリーム・・・修景。これも春先にはシャボンの香りが。


左:ホーム&ガーデン
右:ブルー・バユー
青バラ(薄い紫)は雨や強い日差しで花弁が変色し易くて、きれいに咲かせるのが難しい~
今回は房咲き・中輪のフロリバンダ系を幾つかご紹介。
香りがあるものもありますが、この系統の多くは香りが殆どありません。
その代わり

春から初冬まで繰り返し咲いてくれます

香りの強いバラやハーブに寄り添わせると、香りと見た目で楽しさも増します

樹高も低めに抑えられるので、

椅子に座った目線の高さで楽しめるので、そういう場所や玄関アプローチ等にもお勧めです。
幼稚園の始業式の翌日(土曜の夜)、とっても元気だった子供が急に39℃台の熱を出し

翌日もきゃっきゃと元気な割りに熱は38℃代で、病院で検査をしたけれどインフルエンザではなく、
今朝はゲロを噴水のように吐き、それを素手でキャッチしてしまい


子供を休ませ、自分はせっせと汚物処理

ノロウイルスかもしれないと思い

1日中部屋で安静に過ごしましたが、また夕方から39℃代に急上昇・・・

明日は連休明けですが幼稚園をお休みさせて、
昨年末からずっと放置の庭作業も、延期するしかありません。気長に我慢・・と自分に言い聞かせています。



左:ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ・・・春に咲いた色。紅白はモナコ公国の象徴
右:左と同じバラ・・・夏~秋に咲いた色。梅雨時は縁がもっと淡いピンクになる。


左:コルデス・マジェンタ・・・FLには珍しくとても良い香りが漂う。本当は別の系統かな?
右:ラベンダー・ドリーム・・・修景。これも春先にはシャボンの香りが。


左:ホーム&ガーデン
右:ブルー・バユー
青バラ(薄い紫)は雨や強い日差しで花弁が変色し易くて、きれいに咲かせるのが難しい~