エキナセア、コルジリネ、フェスツカ等
6月はハーブも宿根草も数多く咲き揃いますが、全てを紹介しきれないので、とりあえずこれだけUPしました
昨日まで連日バラの施肥や切った枝集め等庭整備をしてきましたが、
詰めたゴミ袋(大)は12月の作業から含めると15袋程にもなり、
庭中のバラの土をスコップで深~く掘り起こして肥料と堆肥を与えてサクサク耕したので
やっている最中は夢中で多少の痛みも耐えられましたが、
作業が終わって気が抜けたら、背中~腰にかけてギンギンに痛くなり、腕も筋肉痛で参りました!
これは一種のスポーツか?と思えてなりません

山梨は今夜、雨か雪予報


左:エルダーフラワー・・・発汗を促し、風邪や花粉症に効く成分を含む
右:ベルガモット・・・枯れた茎まで柑橘のフレッシュな甘い香り


左:スカビオサ・・・ブラックナイトと言ったかな。色んな色があるが品種によっては冬まで咲く。アレンジに一役
右:アジサイ・・・鮮やかな青系品種。
土はピートモスなどで酸性にすると青が綺麗に出る。赤品種はアルカリ性の土に。


左:小型ダリア
右:エリンジウム・・・この個性的なブルーシルバーの花も好き。地中海原産。
高温多湿に弱い。ドライフラワーにしても良い。支柱が必要だった。


左:アリウム・ギガンチウム・・・3つ植えたはずなのに1つしか出てこなかった。
夏の猛暑にやられたのか、酸性土だったのか?
右:ゆり:ロリポップ


左:クラリーセージ・・・独特な香りをもつハーブ。柔らかな色
右:糸シャジン・・・まさしく糸のような茎。もとは高嶺に咲く花だったのかな?


左:八重キキョウ・・・西日だけあたる日陰では咲かないと思ったけれど、咲いた。
右:イングリッシュ・ラベンダー・・・香り良し。咲き姿良し。言う事なし。
6月はハーブも宿根草も数多く咲き揃いますが、全てを紹介しきれないので、とりあえずこれだけUPしました

昨日まで連日バラの施肥や切った枝集め等庭整備をしてきましたが、
詰めたゴミ袋(大)は12月の作業から含めると15袋程にもなり、
庭中のバラの土をスコップで深~く掘り起こして肥料と堆肥を与えてサクサク耕したので

やっている最中は夢中で多少の痛みも耐えられましたが、
作業が終わって気が抜けたら、背中~腰にかけてギンギンに痛くなり、腕も筋肉痛で参りました!

これは一種のスポーツか?と思えてなりません


山梨は今夜、雨か雪予報



左:エルダーフラワー・・・発汗を促し、風邪や花粉症に効く成分を含む
右:ベルガモット・・・枯れた茎まで柑橘のフレッシュな甘い香り


左:スカビオサ・・・ブラックナイトと言ったかな。色んな色があるが品種によっては冬まで咲く。アレンジに一役
右:アジサイ・・・鮮やかな青系品種。
土はピートモスなどで酸性にすると青が綺麗に出る。赤品種はアルカリ性の土に。


左:小型ダリア
右:エリンジウム・・・この個性的なブルーシルバーの花も好き。地中海原産。
高温多湿に弱い。ドライフラワーにしても良い。支柱が必要だった。


左:アリウム・ギガンチウム・・・3つ植えたはずなのに1つしか出てこなかった。
夏の猛暑にやられたのか、酸性土だったのか?
右:ゆり:ロリポップ


左:クラリーセージ・・・独特な香りをもつハーブ。柔らかな色
右:糸シャジン・・・まさしく糸のような茎。もとは高嶺に咲く花だったのかな?


左:八重キキョウ・・・西日だけあたる日陰では咲かないと思ったけれど、咲いた。
右:イングリッシュ・ラベンダー・・・香り良し。咲き姿良し。言う事なし。