また白鳥の様子を見に土門記念館へ行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/2765593b51470925a119ab527cf4d460.jpg)
一週間前と同じようにメスが抱卵し、オスが警戒してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/509f917db3032ce4236a392f813c3342.jpg)
ただ『白鳥を愛する会』の人と思しき年配二人がずっと見ていたので、ひょっとしたらもうすぐ孵化するのかもしれないなぁ。
*****
本日我が家一階の日中の最高気温は25℃ほど。
長袖Tシャツで心地よい、なのにスーパーに入ると寒いくらいの冷房。
夏の電力不足を懸念されてから3ヶ月も経ってるのに外壁や屋根等に何かクールダウンする工夫したのか?
そしてTVはTVショッピングと古い時代劇を垂れ流し。
電力使用ピーク時に民放を放送休止にしたほうがいいのではと思うのは自分だけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/2765593b51470925a119ab527cf4d460.jpg)
一週間前と同じようにメスが抱卵し、オスが警戒してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/509f917db3032ce4236a392f813c3342.jpg)
ただ『白鳥を愛する会』の人と思しき年配二人がずっと見ていたので、ひょっとしたらもうすぐ孵化するのかもしれないなぁ。
*****
本日我が家一階の日中の最高気温は25℃ほど。
長袖Tシャツで心地よい、なのにスーパーに入ると寒いくらいの冷房。
夏の電力不足を懸念されてから3ヶ月も経ってるのに外壁や屋根等に何かクールダウンする工夫したのか?
そしてTVはTVショッピングと古い時代劇を垂れ流し。
電力使用ピーク時に民放を放送休止にしたほうがいいのではと思うのは自分だけ?