今日はゴルフラウンド
初めてラウンドする太平洋クラブ江南コース
クラブハウスが立派でした
グリーンは、猛暑にやられて所々焼けてしまっていました
INコースからラウンドスタート
ティーショットを左に引っ掛けて、ラフからミスしてしまいダボスタート
今日は、アイアンショットが全く当たりません
調子が上がらないまま、本コースのシグネチャーホールの16番
池越えの右ドッグレッグホールですが、その先にも池があり、手前と奥の池に挟まれたフェアウェイに打っていくホール
右手前の池はきっちり当たれば超えるので、ドライバーでチャレンジしました
危うく奥の池に捕まりそうでしたが、何とかフェアウェイに留まってくれました
測定器では222ヤードのショットでした
2ndはピッチングで打ちましたが、少しダフッてパーオンを逃してしまい、結局ボギー
何とか粘って40台で回れそうでしたが、最終18番でやってしまいました
ティーショットを右プッシュしてOB
打ち直しも右の林に入れていまい、脱出に失敗して結局10打の大叩き
結局INは52打となってしまいました
午後はOUTコースをラウンド
1番ロングは、無難にボギーで切り抜けましたが…
ショットが不安定になり、簡単にダボを繰り返してしまいました
それでも、5番のティーショットで、ようやく納得できる当たりが出ました
右ドッグのコースに対し中高弾道のドローボールだったので、左ラフまで届いてしまいましたが、測定器では232ヤードのショットでした
しかし、アイアンは復調せず、ダボ地獄から抜け出ることは出来ませんでした
最終9番のロングは、何とかボギーで上がり、結局OUTも52打
合計104打と、100を超えてしまいました
アイアンの不調は、最後のショットで思うように打ててグリーンに乗せることが出来たので、次のラウンドでは復調してくれれば有難いです
しかし、9月に入ってもコースのある熊谷の暑さは半端なかったです
最後の4ホール位は相当バテました
ドライバーも、練習場同様に出球が右方向に出るショットが多かったです
次回は日曜日、何とか立て直したいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます