goo blog サービス終了のお知らせ 

トリコ・ロートル部録(フットサル&ゴルフ日記)

O-60になって、プレー機会が減少しましたが、それでも大好きなフットサルとゴルフの活動をメインに綴って行きます。

アコーディア・ガーデン調布(*^.^*)エヘッ

2016-08-27 09:56:12 | ゴルフ

ミズノフットサルプラザ調布にボールを蹴りに行く際、京王線から見えていた大きなゴルフ練習場

地図で確認してみると、アコーディア・ガーデン調布というゴルフ練習場

アコーディアグループの練習場ですが、NETでは、旧ニシキマスポーツセンターと出ていました

何と

ココは、今からウン十年前に、兄に連れられて初めて行ったゴルフ練習場でした

フットサルに行くのと同じ、飛田給駅で下車して、徒歩7分程で到着

記憶にある練習場とは、段違いに綺麗になっていました

練習打席も広々しています

2階のほぼ真ん中の打席で、100球打って来ました

奥のネットまでは、約200ヤード強

普段打っているのは、鳥かご練習場なので、落ちる前にボールがネットに当たってしまいます

ココは距離があるので、ボールの落下点が見えるのが良いですね

しかし、ドライバーで打っても、奥のネットまでは届かず

普段打っている練習場ではネットに突き刺さっていた打球は、実は200ヤードがやっとだったという現実が…

もう飛ばしを追及する年齢では無いので、距離を欲張っても仕方ありませんが、最低限、何とか230ヤードの表示位までは届くようにしたいですね

今後は、アプローチ練習はゴルフトライアル、スイング作りとフルショット練習はアコーディアと、使い分けて通いたいと思います

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラブリニューアル(^^)/ | トップ | O-40JOIN 8月28日編 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バンカー達人)
2025-04-10 08:36:54
アコーディア調布のバンカーはいつも砂が少なく小学校の運動場の様だ。バンカーらしく砂を入れて欲しいが砂の価格が高いらしくケチっている。また雨が降ると使用禁止となる。その理由は、砂が湿っているので砂がバンカーの外に出てしまうと言う理由らしい。なんともケチな発想でプレイヤーのことなんか考えていない。バンカーを練習したい人は、いろいろシチュエーションで練習したいということを全く理解してない。ちゃんと砂を入れて整備して対応してもらいたいものだ!
返信する
Unknown (bakuryouchou04)
2025-04-12 02:32:29
バンカー達人さん、コメント有難うございます。
当ブログの管理者の幕僚長と申します。
アコーディア調布でバンカー練習はしたことが無かったので、砂の状況は良くないのですね!
なかなかバンカー練習する機会が無いので、コースにバンカー練習場があれば、練習するくらいでした。
アコーディアのバンカーも、本コース並みの砂を入れて貰えれば、練習する気になりそうです(笑)
返信する

コメントを投稿

ゴルフ」カテゴリの最新記事