今日は、猿島カントリー倶楽部でのゴルフラウンド
天気予報では、雨予報
しかし、振って来ても小雨で、ラウンド中は殆ど雨が降らず、雨具も必要としない天候でした
グリーンのスピードは、普通の速さと感じました
INコースからスタート
最初の3ホールは、ボギー、パー、ボギーと良いスコアが期待できる立ち上がりでしたが、3ホール目のボギーが3パットのボギーで嫌な感じが残っていたのだと思います
続くロングで9打の大叩き
もう一つのロングでも素ダボを叩いてしまい、ロングホールが鬼門となり、INは50打となってしまいました
お昼休みを挟んでOUTコースへ
OUTはスタートから2ホール連続のトリと最悪のスタート
鬼門のロングで何とかパーを取ってリベンジ成功
少し立ち直り掛けましたが、OUT2番目のロングでダボを記録してしまい、勢いに乗れません
最終18番の短いミドル
パーで上がれば100切りとなりますが、力んでしまいティーショットをミス
ミスを取り返そうとしたセカンドもミス
結局4オンで、2.5m位のボギーパットを執念でねじ込み、結局OUTも50打で、トータル100打となってしまいました
ドライバーは練習の成果が出て、ミスショットも出ましたが結構安定していました
問題はグリーン廻り
バンカーも含め、かなり無駄なミスを繰り返してしまいました
これが改善されないと、90台前半でのラウンドは遠い目標です
1日が創立記念日でお休みなので、いつもはやらない練習場の90分打ち放題で、アプローチをメインに練習する予定です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます