今朝は、2日のラウンド後最初のゴルフ練習
何時もの76番打席はスクールで利用できなかったので、1階の測定器付き40番打席を選択
初球のドライバー
狙いのポールの1本左方向への中高弾道のストレートボールで、当たりは悪かったです
1階打席なので、32ヤードグリーンへの58度ウェッジでの5球アプローチ
安定度は77%、キャリー・総距離共に3ヤードのブレ、打ち出し角度は4度のブレ、左右は1ヤードのブレでした
後はドライバー中心に練習しました
コースでは余りスイングの事を考えないで振ることが出来たので、そこそこ安定していましたが、練習場では却って色々考えてしまい、安定には程遠かったです
その中でも納得のショットはコレ
測定器が隣の打席のスイングを拾ってしまって、私のショットの測定値は写真を取ることが出来ませんでした
ユピテルでは1.52と好ミート率を記録、狙いのポールのやや右方向への中高弾道のストレートボールで、コースでも打てていた弾道でした
最後の100球目
フェードイメージでスイングしましたが、結果は逆球の狙いのポールの半本左方向から半本分の中高弾道のドローボールでした
明日も練習したいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます