トリコ・ロートル部録(フットサル&ゴルフ日記)

O-60になって、プレー機会が減少しましたが、それでも大好きなフットサルとゴルフの活動をメインに綴って行きます。

トリコ練習3月1日編

2016-03-02 12:53:34 | フットサル

旧冷泉小学校体育館で行われているトリコ練習に参加して来ました

アップは2人1組の基礎練習

軸足で立って、蹴り足は地面に付けず、宙に浮かしたままで左右10回づつインサイド、インステップ、モモトラップ等で行います

私の場合、左足で蹴る際に体が振れる(右足が軸足)事が判明しました

対面の亮真コーチは、全く振れません

現役九州リーガーとは、体幹の強さが全く違う事が、良~く判りました

続いて、久し振りの古今東西リフティング

円になって、お題にあった答えを言いながらボールをパスし、ボールを受けたらリフティングしながら、答えを考えてパスするゲームです

同じ答えを言ってしまったり、リフティングミスを合計3回したら、罰としてジャンプ3回が科せられました

続いて鬼2人でのロンド

給水を挟んで、44のポゼッション

タッチ制限を加えながら行いました

休憩後、彰人コーチ考案のコーディネーショントレーニング第2弾

コーディネーションとは、ボールを触りながら、同時に頭を使う練習です

菱形にオレンジ、ブルー、グリーン、ホワイトのマーカーコーンを配置し、真ん中でボールタッチ

彰人コーチが言う色のマーカーコーンをドリブルで廻って真ん中に戻るを繰り返します

白色マーカーコーンに向けてドリブル中のアベちゃん

続いて、同じグリッドで、今度は彰人コーチが掲げるマーカーコーンの色に向けてドリブル

最後は、彰人コーチが指示する色と反対サイドのマーカーコーンをドリブルで廻るルールで行いました

私は、なぜかグリーンの指示の時に、反対側のブルーに向かわなければいけないのにも関わらず、グリーンの方へ向かってしまうミスを繰り返しました

どうも、グリーンに引き寄せられる何かが、私の中にはあるようです

休憩を挟み、クワトロゼロのフォーメーションから、ディフェンスを置いての攻守の練習

プレス回避のフォーメーションのはずが、ボールを廻す事に拘りすぎて、プレスに嵌るケースが多かったです

そこで亮真コーチから、クワトロフォーメーションからの攻撃パターンを、3種類教えてもらいました

その1

縦パスをサイドへ展開してパラレラで裏をとるパターン

底の2人のパス交換から、相手の間に入った人へ縦パスパスをダイレクトでサイドへ叩いて裏へサイドでボールを受けたらパラレラのパスを出して裏を取る

図示するとこんな感じです

その2

リターンパスから一気に対角の裏のスペースへのパスを出すパターン

底の2人のパス交換から、リターンパス逆サイドの人は、リターンパスの瞬間、タッチライン沿いに駆け上がるリターンパスを受けたらタッチラインを駆け上がった人目掛けて、対角線にパスで裏を取る

図示するとこんな感じです

その3

縦パス1本で一気に裏を取るパターン

底の2人のパス交換から、相手の間に入った人へ縦パス相手のマークが来ていなければ、そのまま裏を取る

図示するとこんな感じです

実際のゲームでは、このパターン通りに綺麗に組み立てられる事はありませんが、裏を狙う攻撃パターンのイメージを掴む事が出来ました

このイメージを持ったまま、最後は44の5分廻しのゲーム

私は、彰人コーチ、大谷さん、フルミンと同じチーム

いきなり攻撃パターンその2で裏を取り、フリーでヘディングシュートまで持っていく事が出来ると、その後、面白い様にボールが廻りました

全員のイメージの共有化が出来ていたと思います

やっていて凄く楽しかったです

ゲームは、ほかちゃんが味方シュートを止め、その流れで、敵にバックパスして無人のゴールに蹴りこまれるという珍プレーで終了

全員が大爆笑して終わるという、文句無しのこの日のMVPでした

こうした楽しい練習に出られるのも、あと数回

1回1回、噛みしめるように参加して行きたいと思います

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランブレッタカップ2月28日編 | トップ | 桜坂ONOで食事\(^o^)/ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フットサル」カテゴリの最新記事