今朝のゴルフ練習
いつも通りのアコーディアガーデン調布の76番打席で100球の練習
初球のドライバー
狙いのポールの1本右のやや内側方向、中低弾道の軽いドローボール
フェアウェイを外して右ラフという、初球としては及第点のショットでした
本日は新たにGETしたウェッジを持ち込みました
テーラーメイドのHI-TOE、ビッグフットというウェッジ
最近、バンカーで大叩きしてしまうので、NETでバンカーが易しくなるウェッジを検索した結果、このウェッジに辿り着きました
程度の良いものを探して、56度のこのウエッジを選択しました
37ヤードグリーンへの56度ウェッジでの5球アプローチ
トップトレーサーレンジの測定結果では、安定度は80%
キャリー・総距離共に4ヤードのブレ、中心から左右へのブレは2球だけ右方向へ1ヤードのブレでした
今までのウェッジに比べ、左右へのブレは明らかに少なくなっていましたが、縦距離のブレが大きかったです
スピンはそこそこの効き具合でした
後はバンカーでどうかですが、これはコースで試すしか無いですね
後はドライバー中心に練習しました
ドロー系の納得のショットはコレ
狙いのポールの半本右方向への、高弾道の軽いドローボールでした
フェード系での納得のショットはコレ
狙いのポールの半本右方向への、高弾道の軽いフェードボールでした
最後の100球目
力んでしまい、少しダフッた狙いのポールの2本左方向へのフックボールでした
ドライバーショットは、まだトップが決まらず不安定でした
スムーズにダウンスイングに入ることが出来る理想のトップを模索して練習して行きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます