昨日のセミナーの様子です。
今回のセミナーは、広いホールで多くの方にお聞きいただきました。
今回はプロジェクタにカラー診断事例やウェディングコンサルタント事例、ビジネスマナー教材を映して解説しました。
後半は、ステージ上のでウォーキング・レッスン。
ちょっとしたポイントをお話しするだけで、見違える程に素敵な歩き方に変わっていく皆さん。
お仕事やプライベートに、その美しい歩きを活かしてください。
ままとんサロン(http://mamaton.parfait.ne.jp/salon.htm)で
月に一度、「美人塾」の講座を持っています。
今月のテーマは「スカーフ・アレンジと雨の日に跳ねない歩き方。」
スカーフというと、寒い時期...、と思われるかもしれませんが、
梅雨の時期や夏もたいへん重宝なのです。
雨に濡れて、そのままクーラーの効いた電車や室内に入ると、
急に冷えてしまい風邪をひきやすかったりするので、
バックにスカーフを一枚入れておいて、
肩に巻いたり、首に巻いたりすると防寒にもなります。
使わない時はバックに素敵に結べば、
バックの雰囲気もおしゃれに変身!
夏のリゾートなどで昼と夜の巻き方を変えれば、
カジュアルにもエレガントにもなります。
一枚の何気ないティーシャツやワンピースを
何通りの雰囲気にも変えることができますよ。
雨の日の歩き方は、傘を身体に対して平行に持つと綺麗です。
脇をしめて固定させます。
足の出し方は、かかとが一瞬先に着地をして
後ろ足をゆっくり地面から離すのがポイント!