ばななの徒然日記Ⅱ ~AMA Life~

2009年、転勤族の旦那さんと結婚。
千葉→中国を経て、2013年より尼崎生活がスタートしました!

ソースな1日

2017-01-16 14:15:13 | 家ごはん
昨日は、尼崎でもほんの少し雪がちらつきました。

私のベストを着て、ボウルを持って雪を捕まえるムスコ(笑)


そんな寒い昨日、先日購入したホットプレート(記事はコチラ)を使ってみました!




まずお昼ご飯は焼きそば。
具をたくさん入れて~♪

ふたを使って蒸し焼きしたので
もっちりとして美味な焼きそばが完成。



そして夜はたこ焼き。
場所によって多少焼きムラがあるものの、問題なし!

以前使っていた年代物のたこ焼き器とは違い
焦げ付かず、まったくストレスなし!!!
外はカリカリ、中はふっくら、これまた美味しいたこ焼きができました(*^_^*)
特に、コツをつかんだ2回目はうまく作れてルンルンでした♪

ムスコも、それはそれはたこ焼きを楽しみにしていて
私たちに負けないくらいいーっぱい食べてくれました。


他にホットプレートを使ったことがないので
比べたら気になるところが出てくるのかもしれませんが
見た目も機能も大満足!!
来客時にも使えそうだし、買ってよかった~。

ばなな家のクリスマスイブ

2016-12-24 21:23:03 | 家ごはん
メリークリスマスイブ~


今まで、クリスマスにはあまり重きを置いてこなかったばなな家。
クリスマスの日に鍋したりホッケの開き食べたり(笑)
ムスコのもとにサンタさんも来なかったのですが。


さすがにムスコも色々分かるようになってきて
自分が小さかった時のウキウキ感も思いだし
今年はサンタさんにも来てもらうことにしました。


ささやかですが、今晩はクリスマスパーティーを。

ケーキは以前からムスコと一緒に作ろうと決めていて
楽しみにしていました♪

スポンジは買っておいたので、生クリームを混ぜ混ぜ~

何年振りかに出したハンドミキサー。
旦那さんは存在さえ知らなかった(笑)

雑ですがナッペしてデコレーション

デコレーションはすべてムスコにしてもらいました。

完成~!

ちょっとバナナの色がアレですが(-_-;)
道具をわざわざ揃えなかったせいもあるかもですが
ナッペって難しいのね;
まぁご愛嬌ってことで♪


ケーキは一端置いて、まずは晩ご飯!
今夜はピザパーティーです。

以前、薄力粉と間違えて買った強力粉(笑)
役に立って良かった。

↓コチラのレシピをピザの生地に使いました。
Cpicon 柔らか☆トルティーヤ by せつぶんひじき
もっともっと薄く作ればよかったかな。

ムスコはもちろん、旦那さんもめっちゃ食べてくれました。


そして、最後にお楽しみのケーキ。
ムスコは甘党で、ホントにホントにケーキが好きなんです。

私よりも旦那さんよりも多いケーキをペロリと食べておりました。


ムスコとケーキ作り、大変なこともあったけど
楽しくて美味しかった。
とっても素敵な想い出ができました。


さぁ、明日の朝はサンタさんからのプレゼントで
歓喜しているムスコが見れるはず。
楽しみです(*^_^*)

色々お祝い

2016-03-13 22:16:11 | 家ごはん
前の記事にもちょこっと書きましたが、今月は
11日→私の誕生日
15日→結婚記念日
18日→旦那さんの誕生日
と、お祝い事が目白押し。

まとめて今日お祝いすることにしました。


午前中は食品の買い出し~。

ちなみに、本日の装いは友人からプレゼントしてもらった
ムスコとオソロイのシャツ

撮影場所:洗面台(笑)
オソロイ嬉しい~♪♪
着やすいし何にでも合わせやすいし、とっても気に入りました!

あと、旦那さんとムスコでオソロイのTシャツも
プレゼントしてくれた(*^_^*)
ありがとう、心の友よ!!!


お昼ご飯とお昼寝を終えて、梅田へケーキを買いに。
パパと3人のお出かけ、しかも電車に乗れる
ってことで、ムスコも大張り切りでした。

電車見送り中。
阪急デパートは、日曜の夕方、しかもホワイトデー前で
ものすごい人だった…;


夜は奮発してすき焼き!



食後のケーキは、珍しく四角のホールケーキを購入!

普段はショートケーキっぽいのは買わないのですが
ムスコも食べることも考えて、王道のイチゴショート。

生地もほんのりピンクで見た目もかわいく
美味しかったです♪

ろうそくは結婚7周年ってことで7本立てて

ムスコに吹き消してもらいました。


食後とは思えない、すごいスピードで平らげ
しまいにはまだ食べ終わらない私の分も取られちゃいました(+_+)


食後、ゆっくりする間もなく
食べ過ぎ飲み過ぎのムスコのオムツが
キャパオーバーになり、すったもんだしましたが
美味しいものいっぱい食べて、家族みんな笑顔になる
とってもいい1日でした

ちらし寿司の晩ご飯

2016-03-03 21:56:52 | 家ごはん
今日は桃の節句でしたね~。

我が家はムスコなので、ノープランだったのですが
昨日のプレ幼稚園でお雛様を作ってきてくれたので↓

なんだか気分が盛り上がり、ちらし寿司作りました。
まぁ一応、家に1人女子もいるし。←私。


いつもは混ぜるだけの市販のちらし寿司ですが
今日は具から作ってみました。

混ぜるのはムスコも一緒に。

年に数回しか出番のないすし桶(笑)にご飯をうつして~

すし酢と具を

混ぜ混ぜ~

そして食べる直前にきゅうり、卵、えびを

ぴらぴら~


晩御飯の完成~!

・ちらし寿司
・マグロとアボカドのタルタル
・レタスとベーコンのサラダ
・里芋の煮っころがし

汁物も作ろうと思ったけど無理だった;
美味しかったようで旦那さんもムスコもおかわりしてくれました♪
ごちそうさまでした。


おまけ

先月の子育て広場での一枚。
我が家のお内裏様(笑)

ばなな家のバレンタイン

2016-02-14 22:22:30 | 家ごはん
今日はバレンタインでしたね♪

遠距離恋愛中は自作したチョコを
マメに送ったりしていましたが(若いってイイね!)
数年前からコチラ~↓

ビールとおつまみ(笑)
チョコよりこっちの方が嬉しいようです。

右側にチラリと見えてる手はムスコ。
まだチョコ未経験のムスコには
チョコもなければお菓子もなしwごめんよ!

/ぱぱはおかしいっぱいでいいですね!\

来年にはチョコ食べれてるかな??


そんなバレンタインの晩ご飯はコチラ。
ムスコバージョン。

大葉風味の豆腐ハンバーグ

でも大葉が苦手だったみたいで「これ、きらーーい」と
お残しでした:::母ちゃんショック!

休日出勤の旦那さんにも。


ムスコにアーんしてもらってましたw

/あ~ん


そんなばなな家のバレンタインでした。